食べごろ商店さんを取材させていただきました!

食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

今回は、食べごろ商店さんに取材をさせていただきました。食べごろ商店さんは、群馬県を中心に代表の和田さんが自ら無農薬や減農薬栽培をしている農家さんへ赴き、野菜や果物を厳選しています。

その中でも「美味しい」「ぜひお客様に提供したい」と確信した農家さんから直接仕入れて、お客様に提供しているとのことでした。

そんな想いの溢れた食べごろ商店さんの1日をご紹介させていただこうと思います!


集荷


まずは農家さんの家に行って、野菜を集荷していきます。今回は、綿貫農園さんに集荷をしに行きました。その日は運良く、キャベツの収穫に立ち会うことができました!

こちらは収穫の様子です。

和田さんも一緒に作業をしています。

綿貫農園さんでは【とくみつ】という品種のキャベツを育てているそうで、実際に採りたてをいただいて食べてみたのですが、とても甘くてみずみずしく果物を食べているようでした!

この時期は糖度が13度程なのですがもっと寒くなると18度程にもなるそうで、これからの時期におすすめのキャベツです!

そしてこちらは【チーマ・ディ・ラーパ】というナバナ科の野菜です。

キャベツの他にも出荷しており、中でも珍しいお野菜には品目や調理法のシールを貼ってくれているので助かりますよね。


集配


お次は、農家さんから預かった野菜や果物を一旦集めて梱包をしてから集配していきます。数多くの野菜や果物があり、同じ野菜や果物でも個性が際立っていてどれもすべて農家さんのこだわりが伝わってきました。

梱包作業の様子です。

毎回お届けする際に直接、お客様からのご要望や味の感想などを参考にひとつひとつ選んでいるそうで、真心があるからこそできることだなと感激しました。

こちらは有田みかんです。

みかんも箱から全部出して、いいものを選別してから梱包しています。この有田みかんは和田さんが和歌山まで行って見つけてきたそうで、特別に試食させていただきました!

食べた感想は、とっても甘くて味が濃く何個でも食べたいと思うようなみかんでこんなみかんを食べたのは生まれてはじめてで驚きました!

こちらの可愛いエコバックはお客様のものです。

毎回袋をもらうのはもったいないからと、お客様のご厚意でエコバックでの配達をお願いしてくださる方もいるとおっしゃっていて、素敵だなぁと心が温かくなりました。


移動販売


最後に移動販売です。今回は、法輪寺さんでの移動販売でした。

こちらは法輪寺さんの外観です。

4月に建てられたばかりだそうでまだ新しく、このとても綺麗なお堂の前で販売をしています。とても種類が豊富で、30種類程並ぶそうです。

黒板にメニューと金額が書いてあるのでわかりやすいですね。

子どもたちにはやっぱりみかんが人気で、今の時期は終わってしまったのですがりんごジュースも人気だそうです。お迎えの帰りにみかんを買ってもらい食べている男の子もいました。「おいしい〜!」とニコニコしていてとっても可愛かったです!

法輪寺の隣に法輪寺ブロッサムガーデンが隣接しているのですが、お迎えに来てくれた親御さんと子どもたちで楽しそうに野菜を選んでいました。ちょうど夕方だったので、一緒に晩ごはんのお話をしていて微笑ましかったです。

ちなみに法輪寺の副住職さんの1番のおすすめは【カリフローレ】というカリフラワーに似た野菜で、マヨネーズに付けて食べるとおいしいと教えてくれました!

普段は16時〜18時30分頃までやっているそうで、InstagramやFacebook等でお知らせをしているとのことなので要チェックです!


食べごろ商店さんに1日取材をさせていただいた感想


今回1日同行させていただいて1番感じたことは、和田さんが【野菜や果物に対する想いの強さ】や【お客さんにどうしたら喜んでもらえるか】を常に考えているということです。

実際に移動販売の際にお客様が、【ここの野菜は味が良いからサラダがすごく美味しい】【ここの果物しか子供が食べないんです】などの声を聞いて、和田さんの想いが届いているんだなと感じました。

【家族でおいしいものを食べたい】や【子どもたちにはなるべく無農薬のものを食べさせてあげたい】など、特別おいしいもので食卓を彩りたいパパママにおすすめです。

食べごろ商店さんの野菜や果物、気になる方はぜひ食べてみてください!

関連記事

  1. ENNICHI 前橋 おすすめ ママ パパ 群馬 レポート 行ってきた アクエル

    【前橋ENNICHI】バーチャル体験行ってきたレポート!

  2. なる?ならない?意外と知らないPTAの役割と活動内容

  3. ワーママ 両立 仕事 群馬

    一度は悩む…仕事復帰したいけど、子育てと両立できるのか?

  4. 子供と一緒に防災意識を高めよう!防災準備と連絡方法を紹介

  5. トイレトレーニング 群馬 ママパパ

    これでいいの⁈我が家のトイレトレーニング成功・失敗体験!

  6. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  7. 雨天OK!子連れにオススメ!めんたいパーク群馬の魅力

  8. 群馬 英語 子供

    子供の英語は自宅でもできる!家で楽しく英語学習のすすめ

  9. 食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

    【全2回】たべごろ商店さんインタビュー①宅配八百屋の野菜へのこだわり

  10. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬も義務化!自転車保険入っている?

  11. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  12. 群馬の働くママパパに!困ったときには、病児保育を利用してみよう

  13. 家事シェア 夫婦

    パパも一緒に家事シェア!コツはタイムゾーンで分けること

  14. 手ぶら群馬子連れバーベキューBBQ

    群馬で手ぶらBBQ!子連れに嬉しいラクラクバーベキュー場をご紹介【前橋Aha!BBQ】

  15. るなぱあく 前橋 子連れ 子供 おでかけ 群馬 ママ パパ

    【前橋るなぱあく】にっぽんいちなつかしいゆうえんち

フォローお願いします!