毎日のご飯作りを楽に!見た目は手抜き感なし!私の工夫方法

毎日、毎日、食事を作るのって大変ですよね。栄養バランスを考えて、献立を組むのも一苦労です。そこに加えて子供は好き嫌いがあったり、早く食べたいと急かしてきたり、ご飯を作るだけでも疲れてしまいます。

また、材料を買いに行くのも時間が掛かって、疲れてしまいます。ゆっくり買い物や料理する時間さえないですよね。そこで今回は、毎日のご飯作りが楽になる方法をご紹介します!

楽に作れても手抜きしている感じはないので、家族からも文句は言われません!また、節約にもなるので、家計にも優しいです。実際に私がおこなっている方法ですが、時短になるのでその分、子供と遊ぶ時間も増えました。是非参考にしてみて下さい。

1週間の献立を立てて、買い物はまとめ買い!

買い物は基本、まとめ買いがおすすめ!まとめ買いをすると、何度も買い物へ行かないので時短になります。また、週に何度も買い物へ行かないので、お買い得商品などついつい買ってしまう事もなくなり、余計な物も買わなくなります。

生ものなど日持ちしない食材を買う時や、買い忘れがある時だけ、また買い物へ行きます。まとめ買いをする時のポイントは、買い物へ行く前に1週間の献立を立てておくことです。そして買うものをメモして持っていきましょう。買い忘れをすることがなく、余計な物も買わずに済みます。

いざ、食事の準備をする時も、献立が決まっているので、考える必要もありません。また、まとめて献立を考えることによって、お魚が続いたり、お肉が続くことがないので、バランスの取れた食事が作りやすいです。

下処理はまとめておこない、冷凍しましょう!

野菜やお肉、魚を使う時は、作る料理によって下処理をしますよね!その時、次に使う料理分の下処理もしちゃいましょう!

例えば、ロールキャベツを作るとします。まずは、キャベツを数枚取って、ロールキャベツ用に取っておきます。余ったキャベツは、ざく切りにして、冷凍しておけば、スープやお味噌汁、野菜炒めなどににそのまま使えます。

次にロールキャベツの中に入れるひき肉ですが、余ったものは、肉みそやミートソース、オムレツなどに使いやすいように小分けにして冷凍しておきます。すると使う時にとっても便利です!

お肉料理の場合は、多めに買って、西京味噌や塩麹などの調味料に付けて、冷凍しておきます。解凍して焼くだけで、メイン料理になるので簡単に料理ができます。

料理を楽にするコツは、何事もまとめること!

買い物や下処理をまとめておこなうと、毎日の料理が楽になります。1週間分の献立を考えるのはちょっと大変かもしれませんが、テレビや雑誌で見て、食べたいな、作りたいなと思った料理をメモにしておくと良いですよ!

買い物や節約で時下処理をまとめると、時短になり、家族の健康を考えた献立を作れるのでおすすめです。

関連記事

  1. 【ざわざわ森】プライベート感が充実!至れり尽くせりなキャンプ場

  2. 可愛い我が子の写真、たまりすぎたらどうする?

  3. 群馬の働くママパパに!困ったときには、病児保育を利用してみよう

  4. 忙しいママ必見!慌てない1日の時間管理術をご紹介!

  5. 群馬 アンカンミンカン インタビュー 子育て パパ おすすめ

    【パパへのインタビュー】アンカンミンカン富所さんの子育て②

  6. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  7. 群馬 パパママ おすすめ 本

    子育てを頑張るママ・パパへ!息抜きに読んでほしいクスッと笑えて泣ける本の紹介!

  8. 子供が保育園・幼稚園に行ってる間、ママは何する?

  9. ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

    【ぐんま天文台】日本で一番人気の天文台で星を観察

  10. 【ピンチ脱出】忙しいママパパへ!私の家事の時短ワザ。

  11. 家族におすすめ!ボードゲーム・カードゲームをご紹介

  12. 大崎つりぼり 群馬 子連れ おすすめ

    【赤城大崎つりぼり】デイキャンプもできる釣り堀り

  13. ENNICHI 前橋 おすすめ ママ パパ 群馬 レポート 行ってきた アクエル

    【前橋ENNICHI】バーチャル体験行ってきたレポート!

  14. パパの育児が産後うつを防ぐ!今すぐできるパパおすすめの育児を紹介

  15. 群馬 子育て

    群馬は子育てしやすい1位!家族に嬉しい群馬の魅力とは?

フォローお願いします!