【高崎市総合福祉センター】雨でも遊べる室内施設

高崎市にある総合福祉センター内には、児童センターがあります。0歳~18歳未満が遊べるプレイルームやボール遊びができる遊戯室、図書コーナーなどがあり雨の日や寒い時でも快適に過ごせます。

児童センターは土日も開いているので、お休みの日も遊べますよ。ここでは、高崎市総合福祉センターについてご紹介していきます。

高崎市総合福祉センターの基本情報

高崎市総合福祉センター 児童センター 遊び 室内 屋内 無料 ママ・パパ おすすめ

住所 高崎市末広町115-1
電話番号 027-370-8822
開演時間 児童センター:平日10時~5時半
土日10時~5時
公式HP http://takafukushi.ec-net.jp/index.html

*状況により開館時間が異なることもありますので、お確かめください。

高崎市総合福祉センターは、子供が遊べる児童センターのほかにも、ファミリー・サポート・センター、シルバーセンター、障害者サポートセンターなどがある総合施設です。

子育てについての講座や教室なども開催されていて、幅広い世代の方が利用しています。2階建てで、1階にはカフェ・売店などもあるのでお昼を食べたり休憩することもできますよ。

駐車場は、入場時に券が出ますが児童センターで提示すると料金はかかりません。すぐ隣には公園もあるので立ち寄るのもおすすめです。

児童センターは色々な遊びができる

高崎市総合福祉センター 児童センター 遊び 室内 屋内 無料 ママ・パパ おすすめ

児童センターは、0歳~18歳未満が遊べるスペース。ままごと、積み木、車、ブロックなどたくさんのおもちゃも用意されています。

受付では、パズルやボードゲームなども借りられます。赤ちゃん専用のやわかいクッションが敷いてある場所があるので、ねんね期やハイハイ期でも安心です。

遊戯室は、さまざまな大きさのボール、バスケットゴール、卓球台で遊べます。体を動かして元気に過ごしたい子でも満足できますね。

児童センター内の授乳スペースのほかに、福祉センター内のトイレにはおむつ交換スペース、子ども用トイレもあります。また、児童センターの混雑状況はスマホからチェックできますので、お出かけ前の参考にしてみましょう。

平日には乳幼児向けの口座、土曜は小学生向けの講座なども開催していますのでぜひチェックしてみてくださいね。子育てに関する相談も受け付けているので、気になることがあれば聞いてみましょう。

総合福祉センター内には、発達が気になる子のための支援室もあります。相談窓口としても利用可能です。

高崎市総合福祉センターは平日・土日に遊べる屋内施設

高崎市総合福祉センター 児童センター 遊び 室内 屋内 無料 ママ・パパ おすすめ

高崎市総合福祉センターにある児童センターは、色々なおもちゃがあり赤ちゃんから楽しめます。平日だけでなく、土日もオープンしているのは嬉しいですね。

売店・カフェもあるのでお昼も食べられます。天気が悪い日、寒い日などは児童センターでゆっくり遊んでみてはいかがでしょうか。

 

関連記事

  1. 前橋こども公園 群馬

    【前橋こども公園と児童文化センター】色々な遊びがある広い公園と児童館

  2. 子育てひろば 前橋 群馬 遊び場

    【前橋子育てひろば】格安で小さな子から小学生まで遊べる充実した施設

  3. ワーママ 両立 仕事 群馬

    一度は悩む…仕事復帰したいけど、子育てと両立できるのか?

  4. 【高崎・やすらぎの湯】乳幼児もOKキッズスペースもある日帰り温泉

  5. 防犯 防災リュック 子供 群馬

    震災は他人事じゃない!?〜子供と一緒に防災リュックを用意しよう!〜

  6. パパとお家遊び!体を使って楽しく過ごそう

  7. 群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

    【自然史博物館】恐竜好きにはたまらない!生命の歴史がわかります。

  8. 増えたおもちゃってどうする?片付ける方法をご紹介

  9. 群馬 わらび平 キャンプ場 おすすめ

    【わらび平森林公園キャンプ場】お手頃価格でアクティブに遊べるキャンプ場

  10. 伊香保グリーン牧場 群馬 おでかけ おすすめ ママ・パパ 子連れ

    【伊香保グリーン牧場】見て触れて食べて!子供も大人も大満足!

  11. 高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  12. 妊娠 出産 悩み 不安 相談 群馬 無料 メール 電話

    妊娠・出産の不安はどうする?群馬の相談機関もご紹介

  13. 親子で楽しめるおすすめ映画をご紹介

  14. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー②今どきのネットトラブル2

  15. 家事シェア 夫婦

    パパも一緒に家事シェア!コツはタイムゾーンで分けること

フォローお願いします!