七五三の食事におすすめな群馬の飲食店をご紹介

七五三 食事 群馬 おすすめ

七五三ではおじいちゃん・おばあちゃんや親戚と集まって食事をすることも多いと思います。できれば、落ち着いた雰囲気で子供にも大人にも過ごしやすいお店があると嬉しいですよね。

そこで、ここでは七五三の食事にぴったりの群馬の飲食店をご紹介します。食事会をお考えの際にぜひ参考にしてみてください。

七五三におすすめ①伊勢崎「あかね屋」

七五三 食事 群馬 おすすめ

2階建てのお店は、カウンターや掘りごたつ、テーブルなど多彩な空間が魅力的。個室もありますので、家族の食事にぴったりです。

市場から毎日直送される新鮮な魚介、地元の野菜など旬の食材をふんだんに使った料理があかね屋の自慢。熟練の料理人が丁寧に調理しています。オリジナルの創作メニューもたくさんあり、子供もおじいちゃん・おばあちゃんも楽しめます。

住所 群馬県伊勢崎市本町14-1
電話番号 0270-75-3366
営業時間 11:00~14:30
17:00~1:00
定休日 無休

七五三におすすめ②前橋「懐石 加わ畔」

七五三 食事 群馬 おすすめ

前橋市のホテルサンダーソン内にある懐石料理のお店。店名の通り、窓からが一望でき落ち着いた雰囲気で食事ができます。個室で本格的な懐石料理が楽しめますので、周りの目を気にせずに子供もゆったりと過ごせます。

お子様用の御前も予約でき、内容も相談できますのでぜひ利用してみてくださいね。

住所 前橋市石倉町3-12-2
電話番号 027-253-4855
営業時間 11:30~14:30
17:30~21:30
定休日 水曜日

七五三におすすめ③前橋「菜香家・わ 南町店」

七五三 食事 群馬 おすすめ

前橋市にあるこちらのお店は、こだわりの厳選食材を使って和・洋・中を取り入れたオリジナルの創作料理が楽しめます。静かで落ち着いた雰囲気の店内は個室もあり、家族でゆったりと食事ができます。

全ての料理を手作りにこだわり、スープやソースなども丁寧に調理しているのがお店の特徴。上品でありながら、リラックスできる空間には10の個室があります。

住所 前橋市南町3-35-3
セキスイハイムビル1F
電話番号 027-226-6822
営業時間 11:30~15:00
17:30~22:30
定休日 水曜日

七五三におすすめ④高崎 美喜仁館

七五三 食事 群馬 おすすめ

完全個室でお刺身や海鮮料理が楽しめるこちらのお店。桐生市に本店があり、高崎のほかにも太田にも店舗があります。

プライベート空間で親しい人と大切な時間を過ごしてもらいたいというお店のコンセプトのもと、毎日市場から直送された新鮮な魚介類を個室でゆったり楽しめます。テーブル個室、座席個室、カウンターなどがあり好みに合わせて選べます。

住所 高崎市貝沢町1273-1
電話番号 027-364-3377
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし

七五三の食事は個室でゆったりと

七五三 食事 群馬 おすすめ

七五三は子供の大切なお祝いです。家族も楽しみにですよね。食事は個室だと周りの目を気にせずゆったりと過ごすことができます。写真撮影やお参りで疲れちゃった時も個室なら安心です。

皆で楽しくお食事をして、大切な記念日をお祝いしましょう。

関連記事

  1. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬も義務化!自転車保険入っている?

  2. 群馬 こども食堂 おすすめ

    【こども食堂の役割】群馬のこども食堂をご紹介!

  3. 可愛い我が子の写真、たまりすぎたらどうする?

  4. 産後クライシスに要注意!夫婦仲は産後に決まるって本当?

  5. 寝かしつけ 方法 コツ 群馬

    子供が寝付かず困っているママさんへ。寝かしつけアイテムや方法紹介!

  6. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食後期の注意点・レシピ集!

  7. 【軽井沢おもちゃ大国】遊び・宿泊施設も充実

  8. 前橋こども公園 群馬

    【前橋こども公園と児童文化センター】色々な遊びがある広い公園と児童館

  9. [いかのおすしってなに?]子供に防犯意識を!伝える工夫とコツを紹介

  10. 子育てにおすすめ前橋市!メリットやおすすめポイント

  11. ワーママこそ最新家電に頼るべき!使えるアイテムをご紹介

  12. 冬 雪遊び 群馬 みなかみ おすすめ 子供 そり 子連れ ママ・パパ

    【みなかみ町・スノーシュー】雪の中を歩いてみよう

  13. 父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

    【父子旅行のススメ】パパと子どもだけで旅行をしてみよう

  14. 夫婦で貯める!子供のための貯金はどうする?

  15. [TOIRO育休インタビュー]男性育休を実施した共和産業株式会社さん

フォローお願いします!