年齢関係なし!公園でも浮かないオシャレなママの服装をご紹介!

今までは、好きな洋服を着て、オシャレを楽しんできたママ。しかし、子供が生まれてからは、動きやすさ重視で、オシャレから遠ざかっていた方も多いのではないでしょうか?

年齢的にも、どんな服装にすればいいのか難しいですよね。また、これから公園デビューをするのに、どんな服装が好ましいのか、わからないという方もいますよね。

そこで今回は、ママの服装について、詳しくご紹介していきたいと思います!3才の子供と、色々な公園を通った中で私のおすすめコーディネートです!参考になれば嬉しいです。

1年中履けるデニムでカジュアルコーデ

デニムはいくつになっても履けるので、1つは持っておきたいアイテム。形は、ストレートがおすすめ!体のラインも出にくく、動きやすいです。ピッタリしたデニムが苦手なママにもおすすめですよ。流行りもないので、長く使えます。

カラーは、濃いデニムなら季節を問わず、履きやすいです。どんな洋服とも合わせやすいので、新しく買わなくても、持っている洋服とコーディネートしやすいです。汚れても目立ちにくいので、公園などでも気にせずに使えるアイテムですよ。

一目でオシャレ!には「丈」がポイント!

ここ数年、上の洋服の「丈」が、長めのスタイルが流行っています。カジュアルなTシャツやエレガントなシャツ、コートなど、全て長めのスタイルが多いです。体系が隠れるので、産後で体系が変わったママにもおすすめです。

今着ている服装が、「今風にならないな~」と思っている方は、「丈」の長さを意識してみて下さい。長めのシャツが1枚あれば、1年中使えます。暖かい時は1枚で着て、寒くなったらトレーナーなどの下にも着れて、使い回しができます。

足元はスニーカーがおすすめ!

どんな服装でも、とにかく足元はスニーカーがマスト!公園でヒールがある靴は危ないです。走って転んだり、他の人を踏んでしまったら、怪我をしてしまいます。また、地面が砂だとヒールが埋まって汚れてしまいます。

スニーカーは、どんな地面でも歩きやすいですし、ママが疲れにくいです。子供と一緒に遊んでいると、走ったり、しゃがんだり、座っている暇がありません。足が疲れちゃうと、思うように動けなくなってしまうので、靴選びは重要なんです。

夏もサンダルだと、砂で足が汚れてしまったり、子供に踏まれると、とても痛いので、スニーカーがおすすめですよ。

オシャレカジュアルコーデは、公園だけでなく、ショッピングなどお出かけにも!

流行も取り入れた、オシャレなカジュアルコーデは、公園だけでなく、街にも溶け込みやすくておすすめです。子供と一緒のお出かけは、公園以外でも洋服が汚れてしまう事が多く、子供は思わぬ行動をするので、動きやすさも重要です。

せっかくのお出かけだし!なんて、普段気慣れない洋服を着ていくと、汚れて、イライラしたり、動きにくかったり…着ているだけで疲れちゃう事もあるので、気慣れた洋服が一番心地よく感じます。

カジュアル過ぎない、かしこまり過ぎない、オシャレカジュアルコーデは、お出かけにも、ちょうどいいファッションですね!

 

関連記事

  1. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー①今どきのネットトラブル

  2. 子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

    群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

  3. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー④Instagram編

  4. 我が家の成功体験~卒乳・おむつ外し~

  5. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  6. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  7. 私のやっちまった体験談~出産編~

  8. 高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  9. 《街プロ》命の奇跡〜早産を通して想う事〜LOLAHI リトルベビー群馬

  10. doai village 群馬 ママパパ 子連れ

    【DOAI VILLAGE】グランピングってどんなこと?

  11. 意外と知らない?公園で楽しく遊ぶための注意点・マナー

  12. 北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

    【玉村北部公園】季節ごとの楽しみがある公園

  13. 夫婦ケンカ 喧嘩 群馬

    長引かせない夫婦喧嘩のススメ。冷戦状態から抜け出す方法とは?

  14. ママパパにおすすめの群馬の市町村はどこ?

  15. 観音山ファミリーパーク 群馬 高崎

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

フォローお願いします!