【自然史博物館】恐竜好きにはたまらない!生命の歴史がわかります。

群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

自然史博物館の「自然史」とは、地球や生命の歴史すべてをまとめてた事を言います。私達人類が誕生するまでの地球のことや、生命のことを詳しく学べる博物館です。

人間になるまでの過程が、模型で展示されているので、子供も興味を持ってくれます。そしてどのように人類が誕生したのかとてもわかりやすく、学校の授業で疑問に感じていた事も解決するかもしれません。

分からない事など疑問に感じる事があったら、展示解説員が30分程度で各コーナーで解説してくれます。子供の「何で?」に答えられない時って困りますが、その場で解決できるのは、ありがたいですよね!(コロナウイルス感染拡大防止の為、現在中止中)

また、屋上の天体ドームでは、望遠鏡で星の観察もできます。実際に間地かで星を見る機会はなかなかないので、自由研究にもおすすめです。施設内には、赤ちゃんが一緒でも安心の授乳室や、ゆったり休憩できる広い中庭もあります。

自然史博物館の基本情報

群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

施設名 自然史博物館
住所 群馬県富岡市上黒岩1674-1
電話番号 0274-60-1200
営業時間/休館日 営業時間:午前9時30分から午後5時まで
(ただし、入館は午後4時30分まで)

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始

料金 大人510円
高校生~大学生300円
URL http://www.gmnh.pref.gunma.jp/

子供に人気のイベントが盛り沢山!

群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

自然史博物館では、子供向けのイベントが開催されます。月ごとに内容が変わり、遊びながら学べます。ほとんどが参加無料となっていますので、ぜひ体験してみて下さい!

各イベントは人数制限があります。行きたいと思ったら、早めに申し込みをしておくのがおすすめ。他にも大人が楽しめるイベントもあり、家族で体験することができます。

自然史博物館で楽しく学ぼう!

群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

自然史博物館は、見るだけではなく、タッチパネルでクイズをしながら学べたり、実際に手で触って感触なども確かめる事ができます。また常設展では、群馬県の自然などが実際に再現されていて、自然の素晴らしさを体感する事ができます。植物が標高別、地域別に分かれていて、どんな場所にできる植物なのか学べます。

大人気の動く恐竜の模型や、発堀現場の再現などは、とてもリアルにできています。お土産ショップにも恐竜グッズが販売しているので、恐竜好きにはたまらない博物館です。また企画展は、季節によって展示物が変わり、何度行っても飽きることなく楽しめますよ。

関連記事

  1. 七五三 群馬 お祝い おすすめ 体験

    我が家の七五三体験!息子と娘それぞれのこだわり

  2. ちびっ子のワンオペなら《岩神さくら公園》に行ってみて!

  3. サンタ 群馬

    子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

  4. パパ 育休 男性 群馬 低い 理由

    男性の育休は世間的にどうなの?会社やママの本音【まだまだ壁あり】

  5. 伊勢崎児童センター おすすめ 群馬 室内 遊び

    【伊勢崎児童センター】色々な遊びで楽しもう

  6. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  7. 初 育児 失敗 群馬

    初めての育児失敗体験!てんてこ舞いだった私

  8. 水上高原スキー 水上 スキー場 子供 おすすめ 群馬

    【水上高原スキーリゾート】アクティビティがいっぱいの家族におすすめスキー場

  9. 自宅にいる時間が増えたご家庭必見!おすすめの家遊び

  10. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    お家映画を楽しむ!プロジェクターがおすすめ

  11. 桐生が岡公園 群馬

    【桐生が岡動物園】〜無料で気軽に楽しもう!〜

  12. 私のやっちまった体験談~出産編~

  13. 華蔵寺公園遊園地 伊勢崎 子供 お出かけ 子連れ

    【伊勢崎華蔵寺公園遊園地】観覧車がシンボルの遊園地

  14. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  15. 可愛い我が子の写真、たまりすぎたらどうする?

フォローお願いします!