【高崎少年科学館】楽しく科学を学ぼう

高崎少年科学館

高崎市にある少年科学館は、楽しく遊びながら科学について学べる施設です。プラネタリウムの上映もあり、家族で星空を眺めることもできます。

屋内施設なので、雨の日や寒い日でも安心。ここでは、高崎少年科学館について詳しくご紹介していきます。

高崎少年科学館の基本情報

高崎少年科学館

高崎少年科学館は末広町にあります。昭和59年に建てられた複合施設の一部で、同じ敷地内にはコンサートなどがおこなえるホールが併設されています。

科学館の展示は、幼児から大人まで、楽しみながら科学について学べるように作られています。天文教室、パソコン教室、科学工作教室などのイベントも定期的に開催。こちらは、事前に予約・申込みが必要な場合がありますのでチェックしてみてください。

住所 群馬県高崎市末広町23-2
電話番号 027-321-0320
公式HP http://www.t-kagakukan.or.jp
開館時間 午前9時~午後5時
休館日 月曜・年末年始
春・夏・冬休み期間中は月曜開館
プラネタリウム料金 一般:320円
小・中学生:無料

状況により、開演時間やプラネタリウムの上映時間が異なりますので、お出かけの際は公式HPでチェックをお願いします。

季節に合わせたプログラムを上映するプラネタリウム

高崎少年科学館

プラネタリウムは、季節によってさまざまなプログラムが上映されています。高崎少年科学館オリジナル番組では、科学・ファンタジー・UFO・星占いなどユニークなテーマで天文について楽しく学ぶことができます。

子供向けのイメージがあるプラネタリウムですが、あえて「一般向け」の番組を作り、子供だけでなく大人も満足できるようなプログラムを目指しているんだそうです。家族みんなで楽しめますね。

子供にはちょっと難しい部分もあるかもしれませんが、見終わった後に説明したり、感想を言い合ったりすることで家族の会話も弾みそう。オリジナル番組も、定期的に更新されるので、何度行っても新しい発見があります。

不定期ですが、プラネタリウム施設でのコンサートや、望遠鏡を使った天文教室、写真展なども開催。少年科学館のプラネタリウムスケジュールページには、投影時間が掲載されています。↓

少年科学館プラネタリウムスケジュールページ

科学について家族で楽しく学ぼう

高崎少年科学館

少年科学館の展示では、宇宙やUFO、恐竜、ロボットなど幅広く知ることができます。しかけのある面白い展示物が多く、子供だけでなく大人でも楽しめます。

科学と聞くと難しく感じてしまいますが、おもちゃのように遊びながら親しめるのは嬉しいですね。展示物がきっかけとなり、科学に興味を持つ子供も多いのではないでしょうか。

ぜひ、高崎少年科学館で色々な体験を通して科学に触れてみてくださいね。

関連記事

  1. 高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  2. 観音山ファミリーパーク 群馬 高崎

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  3. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  4. 我が家の成功体験~卒乳・おむつ外し~

  5. ストレス解消!子育て中の一人時間の作り方やリラックス方法をご紹介!

  6. 産後クライシスに要注意!夫婦仲は産後に決まるって本当?

  7. 【ママとパパに】感動できるおすすめ本

  8. 我が家の病気体験談!インフルエンザと突発性発疹

  9. 群馬県生涯学習センター お出掛け 子連れ ママパパ

    【群馬生涯学習センター】子供と科学を楽しもう

  10. ちびっ子のワンオペなら《岩神さくら公園》に行ってみて!

  11. RSウイルスで緊急入院!?生後5ヶ月の悲劇

  12. 群馬 保活 保育園 方法 おすすめ

    群馬で保活!パパの協力が成功のカギ?夫婦で一緒に進めよう

  13. 図書館司書が教える【4歳児】におすすめの絵本をご紹介

  14. つわり 群馬 妊娠 体験

    私はつわりをこうやって乗り切りました!妊娠中のつわりの様子と対策法

  15. 【北軽井沢スウィートグラス】本格的キャンプからコテージまで多彩な宿泊施設!

フォローお願いします!