七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

もうすぐ七五三の季節になりますね。3歳と7歳の女の子、5歳の男の子が健やかに育つようにとの願いを込めて古くからお宮参りをする風習があります。

普段なかなか足を運ばない神社ですが、この日は家族で参拝に出掛ける人も多いと思います。そこで、今回は七五三のお参りにおすすめの群馬県内の神社をご紹介していきます。

七五三におすすめ群馬の神社①冠稲荷神社

七五三 群馬 神社

公式HP

冠稲荷神社は、1125年に新田氏の始祖新田義重の父、源義国によって創建され、伏見、豊川、信田、王子、妻恋、田沼と合わせ、日本七社のひとつといわれています。

樹齢400年と伝わる群馬県指定天然記念物の「冠稲荷の木瓜」が有名です。そのそばの実咲社では、子育て狐が家族仲良く暮らしていて、初宮参り、七五三、お子様の健やかな成長にご利益があるといわれています。

また、境内隣にある宮の森迎賓館内キッズフォトスタジオでは七五三衣裳での写真撮影もできます。

住所 群馬県太田市細谷町1番地
電話番号 0276-32-2500
公式HP https://kanmuri.com/

 

七五三におすすめ群馬の神社②産泰神社

七五三 神社

公式HP

前橋市にある参泰神社の社殿は権現造りで、18世紀中期に建てられ、群馬県の重要文化財に指定されています。

ご祭神は日本書紀に登場する女神、木花佐久夜毘売命(このはなさくやひめのみこと)で安産子育ての神・女性の守護神として多くの信仰を集めています。

住所 群馬県前橋市下大屋町569
電話番号 027-268-1161
公式HP https://www.santai-jinja.jp/

七五三におすすめ群馬の神社③玉村八幡宮

群馬 神社 七五三 玉村

公式HP

玉村八幡宮の室町事態の建築様式を残す本殿は、国の重要文化財に指定されています。

ご祭神は、誉田別命(ほんだわけのみこと・第十五代応神天皇)とその母の気長足比売命(おきながたらしひめのみこと)で、応神天皇の母神として、安産・教育・子育てなどのご利益があるといわれています。

住所 群馬県佐波郡玉村町下新田1番地
電話番号 0270-65-2305
公式HP http://www.tamamurahachimangu.net/about.html

七五三の参拝は群馬の神社へ

七五三 群馬

七五三のお参りにおすすめの群馬県内の神社を三社ご紹介しました。お参りにかかる費用や記念写真については、直接神社にお問い合わせ頂ければと思います。

またご自宅の近所の神社でも七五三のお参りはできますので、そちらも直接お問い合わせください。子供の成長の節目として記念に残る行事である七五三。素晴らしい思い出になれば幸いです。

関連記事

  1. 疲れた時のお助けメニュー!簡単レシピのご紹介

  2. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    群馬の人気インスタグラム!フォローして最新情報をチェックしよう

  3. 《街プロ》前橋こども公園

  4. 幼稚園・保育園入学前に!お家でやっておきたいこと

  5. ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

    【ぐんま天文台】人気の天文台で楽しく星空を学ぼう

  6. 子供の好き嫌いを乗り越えよう!我が家の対策をご紹介

  7. 藤岡 群馬 みかん狩り おすすめ 子供

    【藤岡みかん狩り】家族でみかん狩り体験

  8. サンタ 群馬

    子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

  9. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー①今どきのネットトラブル

  10. 発達障害 相談 群馬 ママ・パパ

    我が家の発達障害体験談:群馬の相談機関もご紹介

  11. ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

    【ぐんま天文台】日本で一番人気の天文台で星を観察

  12. 【渋川スカイランドパーク】リーズナブルお財布に優しい遊園地

  13. 図書館司書が教える【4歳児】におすすめの絵本をご紹介

  14. 夫婦で家事シェア!オススメの方法と工夫をご紹介

  15. 【離乳食のアレルギー】気を付けるべき点や対処法は?

フォローお願いします!