子供の着れなくなった服どうする?我が家のリサイクル方法をご紹介!

皆さん、子供の着れなくなった洋服は、どうしていますか?子供の洋服って大人と違って、すぐに成長して着れなくなってしまいますよね。

サイズアウトした洋服は放っておくと、どんどん溜まっていってしまうので、どうしたら良いのか困っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、子供の着れなくなった洋服をどうしたら良いのか?我が家のリサイクル方法をご紹介していきたいと思います。しかもお得な方法なので、実質0円で今着る洋服も購入できるんです!是非参考にしてみて下さい。

フリマアプリでお得にリサイクル!

最近では、フリマアプリを利用している方がとても増えています。便利な事に、スマホ一台で簡単に売る事ができます。まずは売る洋服の写真を撮って、詳細などを書いて、販売します。

売れたら梱包して発送します。ちょっと手間だなっと思って、今までチャレンジしなかった方もいると思いますが、慣れてくるととっても簡単ですし、思った以上に値段が付きます。

ただ、いつまでも売れないと、家に着れなくなった洋服の山ができてしまいます。また、梱包材なども用意しなければなりません。スペースに余裕が無い場合には不向きかもしれません。

しかし、売れたお金で、次に着る洋服を買えば実質0円で洋服を買う事ができます。サイズアウトしたら、売って、新しいサイズを買って…とサイクルを回せば、子供服にお金が掛かりません。

これはかなりの節約にもなります!また、子供を連れて大変な思いをして、洋服の買い物をしなくて済みます。フリマアプリを利用すると、ママやパパの負担も減り、とってもお得ですよ。

リサイクルショップで簡単にリサイクル!

フリマアプリを使うのに抵抗がある人は、リサイクルショップがおすすめ!リサイクルショップに、着れなくなった洋服を持っていけば、査定してくれるので、後は値段が付くのを待つだけです。

しかし、リサイクルショップはフリマアプリより、ほとんどの場合、値段が低く付きます。

でも捨てるよりは、エコですし、とても簡単です!またリサイクルショップは、洋服の販売もしているので、お手頃価格で次のサイズの洋服を購入できますよ。

着ない服は手放して部屋も気持ちもスッキリ!

子供の着れなくなった服は、自治体などに寄付するのもおすすめです!面倒な手間も無いですし、一気に着れなくなった洋服を手放せるので、忙しい人にもおすすめです。

また、親戚や友達に寄付するのも喜ばれますよ。環境にも優しく、誰かの為になる事は部屋も気持ちもスッキリします。

関連記事

  1. 群馬 わらび平 キャンプ場 おすすめ

    【わらび平森林公園キャンプ場】お手頃価格でアクティブに遊べるキャンプ場

  2. 私のやっちまった体験談~出産編~

  3. 大変なだけじゃない!ワーキングマザーのメリット・おすすめの理由

  4. 出産 男 してほしい パパ 育休 群馬

    出産後はパパのサポートが重要!役割は?【誰でも守れる3つのルール】

  5. 産後クライシスに要注意!夫婦仲は産後に決まるって本当?

  6. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食中期の注意点・レシピ集!

  7. 子供 アプリ スマホ おすすめ 群馬 与え

    【ママを悩ますスマホ】乳幼児も安心おすすめアプリをご紹介

  8. 成長期の子供にとって睡眠はとっても大切!早寝早起きの工夫をご紹介!

  9. 子育て中のストレス発散!私はこうしてリフレッシュしています

  10. 群馬 カリビアンビーチ 室内 プール

    【カリビアンビーチ】家族で行きたい!群馬県にある関東最大級の室内型プール

  11. お食い初めにはお作法があった!?群馬でお食い初めができるお店もご紹介♪

  12. じょぶカフェぐんま じょぶかふぇ群馬 女性 仕事 ママ パパ 

    子育てしながらお仕事相談!群馬県ジョブカフェマザーズをご紹介

  13. 高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  14. 簡単レシピ 子供 お疲れ 群馬 ママパパ

    疲れた時の救世主!〜我が家のお助け簡単料理〜

  15. doai village 群馬 ママパパ 子連れ

    【DOAI VILLAGE】グランピングってどんなこと?

フォローお願いします!