【ぐんまこどもの国】おすすめポイントをご紹介

群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

群馬県の東部、太田市に『ぐんまこどもの国』という施設があります。正式には「群馬県立金山総合公園」と言います。太田市のシンボル、金山の西側に広がる大きな公園です。

子連れで1日中楽しめる公園で家族連れにも大人気。今回は、こどもの国について詳しくご紹介します。

ぐんまこどもの国の基本情報

群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

公式Facebook

住所 群馬県太田市長手町480
電話番号 0276-22-1448
開演時間 8:30~17:00
定休日 毎週月曜日、12/29~1/3
アクセス 東武桐生線三枚橋駅から徒歩20分
東武伊勢崎線太田駅からタクシーで10分専用駐車場・乗用車600台(駐車料金無料)
公式HP https://gunma-kodomonokuni.jp/

*定休日・開園時間は変更することもありますので、お出掛けの際はお問合せください。

ぐんまこどもの国のおすすめスポット

群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

公式Facebook

公園の入口を入って左側にサイクル広場があり、変わり種の自転車やサイクルモノレールで遊べます。また、入口すぐ右側にはぐんまこどもの国児童会館があって、プラネタリウムや科学遊びが楽しめるサイエンスワンダーランド・いろいろな素材を使って作る体験ができるクラフトルーム・小さなお子さんが遊べる遊具があるプレイルーム・様々なゲームやソフトで楽しめるパソコンルームなど、雨が降っても1日楽しめるスポットです。

公園を奥に進んでいくと、アスレチックやふわふわドームで遊べる芝生広場があります。体を動かして遊んだり、お弁当を食べてもいいですね。自然ふれあいゾーンでは季節ごとに昆虫や草花を観察できます。木工教室や陶芸教室では、実際にモノづくり体験もできます。

さらに公園の奥に進むと、金山の山頂駅を目指してパノラマチェアが運行されていて、そこから金山の頂上を目指すハイキングも楽しめますし、パノラマチェアの終点からサマーボブスレーで滑り降りてくるのも楽しいです。ただし、パノラマチェア・サマーボブスレーは土日休日のみの運行ですのでご確認ください。

こどもの国で思い切り遊ぼう!

群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

今回はぐんまこどもの国を紹介しました。太田市の市街地にあるので、気軽に出掛けることができます。お子さんが楽しめる様々なイベントも開催されていますので、HPをチェックするか、facebookでぐんまこどもの国をフォローすれはお知らせが届きますよ。

太田市はB級グルメの「太田焼きそば」が名物で、ぐんまこどもの国の近くにもお店がありますので、ついでに食べてみるのもおすすめです。ぜひ1度、出かけてみてくださいね。

関連記事

  1. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑧トラブルを防ぐためのルール

  2. 食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

    【全2回】たべごろ商店さんインタビュー①宅配八百屋の野菜へのこだわり

  3. 私のやっちまった体験談~出産編~

  4. [TOIRO育休インタビュー]県内初!?育児休暇制度を取り入れた株式会社GCCさん

  5. 【高崎市総合福祉センター】雨でも遊べる室内施設

  6. 群馬 わらび平 キャンプ場 おすすめ

    【わらび平森林公園キャンプ場】お手頃価格でアクティブに遊べるキャンプ場

  7. 群馬 パパママ おすすめ 本

    子育てを頑張るママ・パパへ!息抜きに読んでほしいクスッと笑えて泣ける本の紹介!

  8. 子供が保育園・幼稚園に行ってる間、ママは何する?

  9. 【軽井沢おもちゃ王国】人気のおもちゃで遊び放題のテーマパーク

  10. 伊香保神社 群馬 ママパパ お出掛け 子連れ 旅行 パワースポット 子宝 

    伊香保神社ってどんなところ?どんなご利益があるの?

  11. なにそれヤバい・・・移住ママが驚愕した中からみたグンマーの実態【後編】

  12. 子どもの便秘に『えのき氷』を作ってみた!

  13. 成長期の子供にとって睡眠はとっても大切!早寝早起きの工夫をご紹介!

  14. 子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

    群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

  15. 【渋川スカイランドパーク】リーズナブルお財布に優しい遊園地

フォローお願いします!