【ぐんま天文台】人気の天文台で楽しく星空を学ぼう

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

群馬県高山村にある「ぐんま天文台」は、星を見に訪れる人が日本で一番多い天文台です。山頂にある施設からは、夜になると綺麗な星空が良く見えます。

世界最大級の望遠鏡から見る天体は、一見の価値あり!子供はもちろん、大人もワクワクする星空観察。ぜひ、ぐんま天文台で体験してみてください。

「ぐんま天文台」の施設情報

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

公式HP

きれいな星空で知られている高山村にあるぐんま天文台は、流星群のピークになると県内外から多くの人が集まる人気の天体スポット。芝生に寝転がって流星群の観察会もおこなわれています。

昼間は施設見や映像による星空案内などもあり、楽しく学びながら1日中遊べます。望遠鏡のしくみや観測データ解析を模型を使い分かりやすく説明しているので、星に興味があるお子さんなら夢中になれるはず。

昼間は大きな望遠鏡を間近で見ることができ、夜はその望遠鏡から実際に星を自分の目で観察できます。

住所 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86
電話番号 0279-70-5300
営業時間 平日:10時~17時・19時~22時
夜間は土日祝のみ
休館日:月曜日
公式HP http://www.astron.pref.gunma.jp/

イベントや長期休暇時は営業時間が変更になりますので、お出掛けの際には施設にお問い合わせください。

「ぐんま天文台」のおすすめポイント

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

公式HP

ぐんま天文台は、星空や天体について色々学べる施設。星を観察するだけでなく、さまざまな体験を通して空や宇宙について知ることができます。

昼間は施設見学や屋外のモニュメントで遊べるほか、太陽や星座について職員による解説もありますので、大人でも色々な発見ができそうですね。

芝生が広がる屋外は、イギリス古代遺跡ストーンヘンジと、インドの天体観測施設をもとに作られた大きなモニュメントがあります。眺めも最高で、リラックスできますよ。

クイズラリー、スタンプラリー、楽しく学べるミニイベントなどが毎日開催されていて、流星群などの天体ショーがある時は、特別な観察会もおこなわれます。

建物内には塗り絵や折り紙、絵本が置いてある休憩スペースやもあるので、疲れたらちょっと休んで、ゆっくり楽しみましょう。売店では宇宙食や宇宙グッズなど珍しい物もあり、お土産にもぴったりです。

「ぐんま天文台」で天体について楽しく学ぼう

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

公式HP

世界最大級の望遠鏡で星を観察できるぐんま天文台。楽しみながら、空や宇宙について学ぶことができる施設です。

星が好き、宇宙に興味がある、月に行ってみたい…そんな子はきっと夢中になれます。もちろん、大人も神秘的な天体の世界にワクワクしますよ。

空気の澄んだ高山村は景色も良いので、ぜひ出かけてみてください。

関連記事

  1. 子どもの便秘に『えのき氷』を作ってみた!

  2. たくみの里 体験 ものづくり 群馬 お出掛け

    【たくみの里】手作り体験ができる道の駅

  3. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑧トラブルを防ぐためのルール

  4. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食完了期の注意点・レシピ集!

  5. 図書館司書が教える【3歳児】におすすめの絵本をご紹介

  6. 市民のもり公園 伊勢崎 群馬 おすすめ

    【伊勢崎・市民のもり公園】広い公園で元気に遊ぼう!

  7. なにそれヤバい・・・移住ママが驚愕した中からみたグンマーの実態【前編】

  8. パパ 準備 プレパパ 群馬 育児 子育て 出産 妊娠

    もうすぐパパになる男性必見!プレパパ体験談

  9. 夫婦で貯める!子供のための貯金はどうする?

  10. 可愛い我が子の写真、たまりすぎたらどうする?

  11. 【北軽井沢スウィートグラス】本格的キャンプからコテージまで多彩な宿泊施設!

  12. 穴場スポット発見!フラットスペースのおにぎり専門店《ヒルノマ(オトノマ)》

  13. 図書館司書が教える【2歳児】におすすめの絵本をご紹介

  14. ママ友は絶対に必要?ママ友づくりに悩んでいる方へ!どう声をかけてみるのがベスト?

  15. 子育てで溜まった疲れを癒やすストレス発散!私はこうしてリフレッシュ!

フォローお願いします!