【入園式・入学式】ママのおすすめコーディネートをご紹介!

春は子供の新たなステージ、幼稚園の入園式や小学校の入学式の時期です。子供の成長過程の中でも、入園や入学は、大きな節目でもあります。大切な行事なので、TPOはしっかり守りたいですよね!

子供は、幼稚園の制服やジャケットにスカート・パンツを合わせますが、ママの服装って意外と難しい。スカートなのか、パンツなのか、色は何色が好ましいのか…式で浮かない服装って?!

そこで今回は、TPOに合ったママの入園・入学式コーデをご紹介したいと思います!持っているものでも工夫次第で、素敵なコーディネートになりますよ!

入園式・入学式の服装ってどんな服装?

入園式・入学式に好ましい服装は、セミフォーマルといって準礼装な服装です。準礼装な服装とは、正装より少しカジュアルダウンした感じ。

具体的には、ワンピースやスカート・パンツスーツなどで、中はYシャツでなくてもOK!春はまだ肌寒いですし、ジャケット羽織っていれば問題ありません。上下別の物でもオシャレにまとまっていれば、式で浮く事はありません。

入園式の服装のカラーは?

入園式や入学式は、おめでたい席なので明るめのカラーが好ましいです。全身明るい色でなくてもポイントで明るい色を使えば、華やかな印象になります。逆に卒園式や卒業式は、ダークカラーが適しています。

明るめのカラーの洋服が無い場合は、首元にネックレスを付けたり、胸元にコサージュを入れると、一段と明るくなります。手持ちの洋服でも工夫すれば、式典にピッタリの服装になりますよ。

リクルートスーツでも良いの?

誰もが持っているであろう、リクルートスーツ。リクルートスーツでも入園式・入学式に着ていけます。ただ、中にYシャツを着てしまうとビジネス感が強くなってしまうので、シフォンブラウスなどを合わせると良いですよ。

バックは、A4サイズが入るような大き目のバックにすると、就活的な感じになってしまうので気を付けて下さい。首元にパールのネックレスなどをするとビジネス感がなくなり、エレガントな雰囲気になります。

ママの印象は、第一印象で決まる!入園式、入学式コーデ

初めての人と沢山会う入園式や入学式。ママはこの日の第一印象が重要になります。ワンピースやスーツでなるべく明るい色を使い、和やかな感じにまとめると好印象です。

しっくりこない方は、バックと靴の色を合わせるだけで全体的にまとまったコーデになりやすいので、おすすめです。心に残る入学・入園式になると良いですね。

関連記事

  1. 出産 男 してほしい パパ 育休 群馬

    出産後はパパのサポートが重要!役割は?【誰でも守れる3つのルール】

  2. 子育てで溜まった疲れを癒やすストレス発散!私はこうしてリフレッシュ!

  3. 【パパ必見】赤ちゃんの授乳は男性でもできることはある?

  4. 子育てって笑える!我が家の面白エピソード 子育てて思わず笑ってしまった体験談をご紹介

  5. 群馬サファリパーク

    【群馬サファリパーク】迫力満載!すぐそばで動物と触れ合える

  6. 増えたおもちゃってどうする?片付ける方法をご紹介

  7. 群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

    【ぐんまこどもの国】おすすめポイントをご紹介

  8. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  9. 昆虫の森 群馬 子連れ おすすめ パパ・ママ

    【群馬昆虫の森】大自然で世界の昆虫を観察!

  10. 群馬 アンカンミンカン インタビュー 子育て パパ おすすめ

    【パパへのインタビュー】アンカンミンカン富所さんの子育て②

  11. 【全2回】たべごろ商店さんインタビュー①宅配八百屋の野菜へのこだわり

    【全2回】たべごろ商店さんインタビュー②宅配八百屋の野菜へのこだわり

  12. 子供と一緒に大掃除!親子で一緒に楽しくできる方法をご紹介

  13. 赤城自然園 おすすめ ママ・パパ 子供 群馬 子連れ

    【赤城自然園】自然がいっぱい!夫婦デートにも

  14. 安全でママも楽チン!おすすめ子ども公園コーデ

  15. 育児グッズ新品?中古?それぞれのメリット・デメリットをご紹介

フォローお願いします!