シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

私は、小学校6年生から、当時小学校1年生だった妹と共に、シングルマザーの母のもとで育ちました。まだまだ手のかかる私たちを、働きながら、育ててくれました。

今や、母親が育児と仕事を両立することは当たり前かもしれないけれど、当時はまだまだ【働きながら、育てる】という感覚が今ほど浸透していなかったので、仕事や育児のことを相談できるママ友は少なかったでしょう。

そんな母に育てられた私が、今、伝えられること、伝えたいこと。

大丈夫そうに見えても、褒められたい。

シングルマザー体験 群馬

最近、母に

【昔は余裕がなくて、あまり褒めてあげられなくて、ごめんね。褒めてあげられないことにも気づいていなかった。】

と言われました。

私は、母に、褒めてもらいたくても「褒めて」なんて言ったことはありません。母に愛情を込めて育ててもらったと思っていますが、あまり褒められた記憶がありません。

長女だから、きちんとしているから、大丈夫、と思われていた部分もあったかもしれません。

ちゃんとお子さんを褒めていますか?

忙しさを理由に、褒めることを怠っていませんか?

【愛情を込めて育てる】ということと【褒めてあげる】ことは違います。そして、褒めてもらいたくても、褒めてよ!と言える子供は多くありません。

前のテストより、いい点数を取った。

素敵な絵を描いた。

どんな子供にも褒めてあげられるポイントはたくさんあります。どんなささいなことでも、数秒でもいいから、褒めるポイントを見つけて、褒めるための時間を作ってあげてほしいです。

なんだかんだ、母親が好き。

シングルマザー体験 群馬

親子だからぶつかり合うこともたくさんあるでしょう。私も【うざいな、話したくないな】と思ったことは数知れず。シングルマザーで育ててくれて、親の大変さを肌で感じているのにも関わらず、です。

でも、最終的には、母を尊敬しているし、母に感謝の気持ちでいっぱい、一番母に認めてもらいたいし、自分の中では大きな存在です。子供とぶつかり合って、落ち込んでしまう時もあるかもしれません。

でも、お母さんの苦労を知っています。口では言えないだけで、お母さんに感謝の気持ちを持っています。

なんだかんだ、母親が大好きです。

お父さんがいなくても、私は幸せ

シングルマザー体験 群馬

シングルマザーの母に育てられて、10年以上経ち、胸を張って言えることは、

【シングルマザーでも、私は幸せ】

ということです。

私は母親が十分に愛を注いで育ててくれたお陰で、親からの愛情が半分になってしまって、寂しいと思ったことはありませんし、シングルマザーという理由で苦労したことはなにもありません。

『片親であるせいで子供が不幸せになる』ということはないと思っています。

『片親で子供を育てる』ということは大変なことも多いかもしれませんが、愛情を持って接すれば子供は幸せな人生を歩めるはずです。

だって、私がそうだから!

関連記事

  1. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食初期の注意点・レシピ集!

  2. 【草津温泉スキー場】赤ちゃんのスキー場デビューにもおすすめ

  3. 【群馬ファミリーサポート】急用や仕事で子供を預けたい時に

  4. 夫婦で貯める!子供のための貯金はどうする?

  5. 安全でママも楽チン!おすすめ子ども公園コーデ

  6. フードバンク フードロス 群馬

    いま話題のフードバンク!食品ロスを減らそう

  7. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑧トラブルを防ぐためのルール

  8. 【バレンタイン】子供と一緒に!簡単・早い・安いおすすめレシピ

  9. 子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

    群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

  10. プレパパ 妊娠 群馬 育児 イクメン

    目指せ!群馬育児男子【プレパパの心構え】

  11. 夫婦 デート 群馬 ママ・パパ 子育て おすすめ

    夫婦もたまにはデートしよう!どんな場所に行く?

  12. [いかのおすしってなに?]子供に防犯意識を!伝える工夫とコツを紹介

  13. 北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

    【玉村北部公園】季節ごとの楽しみがある公園

  14. 群馬 ママ おすすめ ワーママ 育児

    これがあって助かった!私の一押し、おすすめ育児グッズのご紹介!

  15. 水上高原ホテル 群馬 子連れ

    【水上高原ホテル】大自然の中で子供と遊ぼう!

フォローお願いします!