【桐生が岡動物園】〜無料で気軽に楽しもう!〜

桐生が岡公園 群馬

何をするにもお金がかかる今の時代、入園料なんて気にせず水筒とお弁当を持って、無料で動物たちに会えるファミリー層にもお財布にも優しい【桐生が岡動物園】に行ってみませんか??

ここでは、子供と一緒に楽しめる桐生が岡公園についてご紹介していきます。

桐生が岡動物園は無料で楽しめる動物園

桐生が岡公園
住所 群馬県桐生市宮本町三丁目8番13号
電話 0277-22-4442
開園時間 午前10時~午後4時半
公式HP http://www.city.kiryu.lg.jp/

通常は年中無休で午前9時~開園ですが、新型コロナウイルスの影響で当面の間は平日のみの開園、午前10時開園となっています。土日祝日が臨時休園となりますので、お出掛けの際は公式HPでチェックしてください。

桐生が岡動物園のおすすめポイント!

桐生が岡動物園最大の魅力は無料で楽しめることですよね!無料と言ってもさまざまな動物がいてそのクオリティの高さには驚きます。ペンギンやキリン、ライオンなどを身近で見ることができます。

そのほかにも、子育て世代の方にぜひ行っていただきたいおすすめのポイントがたくさんあるんです。まずは、ベビーカー貸し出しがあり、少ない荷物で入園できます。休憩所や授乳室、トイレにはベビーベッドとベビーチェアもありますので、小さなお子様連れのかたも安心ですよね。

そして意外と費用のかかるお昼もお弁当の持ち込みOKなので、ちゃんとお弁当を食べるスペースもあり、食堂やお土産屋さんもあります。

園内に併設されている遊園地では、メリーゴーランドに観覧車などの大型遊具が、回数券購入で100円や200円で遊ぶことができるんです!小さな乗り物もあって、それらは50円、ゲームコーナーにある小型乗り物は20円で楽しめちゃうんです。動物たちに癒やされた後は、園内遊園地でさらに楽しむことができるので一石二鳥ですね。

家族で桐生が丘公園に行ってみよう

桐生が岡公園 群馬

筆者も何度か子供連れで桐生が岡公園に行ったことがあります。何回行っても飽きることなく、子供も大人もまた行きたくなるおすすめの公園です。

一日じゃ足りないくらい、たくさん魅力のつまっている桐生が岡動物園。ぜひ、皆さんも足を運んでみてください!

関連記事

  1. トイレトレーニング 群馬 ママパパ

    これでいいの⁈我が家のトイレトレーニング成功・失敗体験!

  2. 水上高原スキー 水上 スキー場 子供 おすすめ 群馬

    【水上高原スキーリゾート】アクティビティがいっぱいの家族におすすめスキー場

  3. 購入するならマンション?一戸建て?メリット・デメリットをご紹介

  4. 安全でママも楽チン!おすすめ子ども公園コーデ

  5. ママパパにおすすめの群馬の市町村はどこ?

  6. 図書館司書が教える【3歳児】におすすめの絵本をご紹介

  7. 【ざわざわ森】プライベート感が充実!至れり尽くせりなキャンプ場

  8. ストレス解消!子育て中の一人時間の作り方やリラックス方法をご紹介!

  9. 【星の降る森】まるでプラネタリウム!大自然のキャンプリゾート

  10. 冬 雪遊び 群馬 みなかみ おすすめ 子供 そり 子連れ ママ・パパ

    【みなかみ町・スノーシュー】雪の中を歩いてみよう

  11. 群馬 こども食堂 おすすめ

    【こども食堂の役割】群馬のこども食堂をご紹介!

  12. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  13. 群馬でマイホームが欲しい!購入の段取りは?

  14. 女性だけじゃない!?男性でも注意が必要なパパの産後うつって一体?

  15. おもちゃ博物館 群馬 お出掛け 子連れ

    【おもちゃと人形自動車博物館】懐かしさを感じられる!

フォローお願いします!