【カリビアンビーチ】家族で行きたい!群馬県にある関東最大級の室内型プール

群馬 カリビアンビーチ 室内 プール

群馬県の桐生市にはなんと、関東で最大級の屋内温水プールがあるんです。
その名も「カリビアンビーチ」カリビアンビーチは2階建てで、隣接する桐生市清掃センターの余熱を利用しています。

室内には流れるプール、波のプール、25ⅿの競泳用プールがあり、小さな子供から大人まで楽しく遊べます。
プールだけでなく、子供が大好きなウォータースライダーや大人の癒し、ジャグジーやサウナまで完備しているんです。

レストランもあって、1日楽しめるのに料金はなんと平日大人は520円、子供は3歳以上で300円ととてもリーズナブルなのも嬉しいですよね!魅力たっぷりの「カリビアンビーチ」についてご紹介していきます。

カリビアンビーチの施設情報

施設名 カリビアンビーチ
住所 〒376‐0122
群馬県桐生市新里町野461番地
電話番号 0277‐70‐2121
料金 平日:大人520円・子供300円・3歳以下100円 

土曜・日曜・祝日・ハイシーズン(7月21日~8月31)

大人830円・子供500円・3歳以下100円

営業時間 平日・日曜:10時~20時(最終入場19時)

土日・祝日:10時~21時(最終入場20時)

休館日 毎週木曜日(祝日の場合営業)、12月31、1月1日2日
URL http://caribbe.info/

1年中常夏!カリビアンビーチのおすすめポイント

カリビアンビーチは、常夏のビーチリゾートのカリブがテーマになっていて、1年中南国感が味わえます。寒い冬でも、室温は平均32度と水着で過ごしやすい気温なので、小さな子供やお年寄りの方が一緒でも安心です。(オムツが外れていない子供はプールに入れないので注意して下さい。)

大人気の波のプールでは、時間によって大きな波が来るので、ボディーボードに挑戦できたりと本格的な海の気分を味わえます。他にも、全長80ⅿのウォータースライダーや小さな子が遊べるプール、ジャマイカの滝をモチーフに作られたプールなどもあり、1日中思う存分遊べます。

子供だけでなく、大人がリラックスできて入りやすい、温度のサウナや3種類のジャグジーもあるので家族みんなが楽しく過ごせる施設なんです。お腹が空いたらカレーやラーメン、ポテトなどが食べられるレストランも完備しているので食事にも困りません。

浮き輪などは持ち込みが禁止ですが、レンタルショップで借りる事ができるので、手荷物が少なくて済みます。アクセスは最寄り駅の新里駅・新川駅からタクシーで5分ですし、800台駐車できる駐車場もあるので、車でのおでかけもおすすめです。

まとめ

海なし県の群馬ですが、こんなに広大な室内プールがあるなら子供も大人も大満足ですね!しかも夏だけでなく、1年中天候を気にする事なく遊べるので、子連れにはぴったりな場所です。

子供だけでなく、普段運動不足の大人も身体をほぐせるので、健康管理にもおすすめです。お得な年間パスポートの販売もしているので、気軽に遊びに行けるのもうれしいですね。

営業時間も長いので、1日中時間を気にせずたっぷり遊べるので、この機会に是非お出かけしてみて下さい。

関連記事

  1. 1歳への読み聞かせに【おすすめの絵本をご紹介】

  2. [TOIRO育休インタビュー]男性育休を実施した共和産業株式会社さん

  3. 群馬 子育て

    群馬は子育てしやすい1位!家族に嬉しい群馬の魅力とは?

  4. 【入園式・入学式】ママのおすすめコーディネートをご紹介!

  5. 図書館司書が教える【2歳児】におすすめの絵本をご紹介

  6. たくみの里 体験 ものづくり 群馬 お出掛け

    【たくみの里】手作り体験ができる道の駅

  7. 図書館司書が教える【4歳児】におすすめの絵本をご紹介

  8. 群馬 前橋 フードバンク Mam's Style

    Mam’s Style さんフードバンクの袋詰体験をさせてもらいました!

  9. 子どもの授業参観日:ママは何を着れば良い?

  10. お家時間の過ごし方!【家キャンプ】のおすすめ

  11. 【臨床心理士】なぜ産後ウツが生じるの?

  12. 【パパ必見】赤ちゃんの授乳は男性でもできることはある?

  13. なにそれヤバい・・・移住ママが驚愕した中からみたグンマーの実態【前編】

  14. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬も義務化!自転車保険入っている?

  15. 群馬 伊香保グリーン牧場 子育て おすすめ ママ・パパ

    【伊香保グリーン牧場】動物とふれ合いのびのび過ごせる

フォローお願いします!