子供の英語は自宅でもできる!家で楽しく英語学習のすすめ

群馬 英語 子供

我が家には9歳、6歳、3歳の子供たちがいますが、真ん中の男の子のみネイティブの英会話教室に通っています。英語学習は早期教育やネイティブスピーカーと話すのがおすすめとよく言われていますが、正直なところ「そんなことないのかな」と今は感じでいます。

英語は何歳からだってスタートできますし、英語学習は家でも可能です。無理なく楽しく親子で英語を学びましょう。ここでは、家でできる英語学習の方法をご紹介します。

お家で英語学習①大活躍!音声ペン付き英語教材

我が家では英語は

  1. 聴く
  2. 言う
  3. ずっと後に「文字」

という赤ちゃんの言語習得の手順を踏んでいます。

英語の音楽はYoutube等でもたくさんあり、家や車で気軽に聞き流すこともできますが、英語の童謡の歌詞って以外と難しいと思うところもあります。私の実体験ですが、覚えた英語の歌の歌詞が、実は意味のある英単語ではなくただの掛け声や人の名前で、英語を知っていると自負していてがっかりした覚えがあります…。

そこで、我が家の兄弟三人には、本屋さんなどに売られている『音声ペン付き英語教材』を活用しています。本の中の絵をタッチすると、専用のペンが英語または日本語をしゃべってくれるものです。

日本語も言ってくれるので、2歳くらいでしたら日本語の学習にもなります。絵を見ながら英語を聴いて、マネして言うことで単語の意味と実際の物が一致します。

なんとなく毎日4ページの音声ペン学習をさせていましたが、英語教室でのフラッシュカードで「police officer!」と言えていたことに感動しました。

ママ世代の子供の頃にはなかった「フォニックス」

英語 群馬 子供

フォニックスとはスペリング(つづり)と発音の間にある法則を学ぶことで、英語の正しい読み方を学べる学習法です。日本の子供たちが50音でひらがなを覚えるように、英語圏のこどもたちはフォニックスで英語を学んでいます。

「ぜひ、次世代の子供たちにはフォニックスを習得してほしい!」と思うところですが、正直未就学児にフォニックスを理解させるのは難しいと思っています。前提としてアルファベットを知っていることと、単語にスペリングがあることの知識が必要です。(発音とつづりをそれぞれ理解していること)

時間をかけて頑張って未就学児に教えるより、小学校の二年生くらいになってから教えた方が、アルファベットもすらすら書けるし、親より抵抗なく簡単に習得してくれます。

未就学児のうちは音声ペンと時々一緒にEテレで英語の番組を見たり、「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」(エリックカールの絵の絵本です)のような振り付けをしながら歌って、親子で掛け合いができるような楽しい英語の歌で遊んでみるのがおすすめです。

まとめ

群馬 子供 英語

我が家での英語学習を紹介しましたが、男の子と女の子と、またその子の性格で取り組みたい方法は変わってくるかなと思います。例えば末っ子の女の子は字への興味があり、アルファベットを見つけたり、アルファベットを書こうとするので、アルファベットのぬりえを用意しています。まずは英語は”聴く”から!なんて思わず柔軟に対応しています。

また、歌に全く興味を持たない照れ屋さんだっています。男の子は興味がないことが多いのですが、それならゲームが一番です。

ジェンガや輪投げなど順番に回ってくるゲームを、順番ごとに英語で質問し英語で答えます。男の子はすぐにやりたいので、いつもだったら無視される「What food do you like?」なんて質問にも即答してくれます。そういうときは頭の回転が速く、集中して取り組んでくれるので、これも無理なく楽しみながらの英語学習です。

ぜひ、皆様も自分の家の英語学習を探してみてください。

関連記事

  1. 2人目 3人目 出産 群馬

    2人目・3人目を妊娠中のママへ。出産時上の子はどうする?妊娠中に準備しておくことは?

  2. 【群馬ファミリーサポート】急用や仕事で子供を預けたい時に

  3. 子供とお出かけ!楽で動きやすいママの服装選びポイント!

  4. 話題の群馬の昆虫食!子供と一緒に挑戦してみる?

  5. 子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

    群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

  6. 新聞 遊び

    ★子どもと楽しくステイホーム★〜新聞紙で遊ぼう〜

  7. 【観音山公園】ユニークな遊具がいっぱいの公園で遊ぼう!

  8. 群馬サファリパーク

    【群馬サファリパーク】迫力満載!すぐそばで動物と触れ合える

  9. 伊香保温泉 さくらい 赤ちゃん

    【伊香保温泉さくらい】赤ちゃんOKのおすすめ温泉宿

  10. 子育てひろば 前橋 群馬 遊び場

    【前橋子育てひろば】格安で小さな子から小学生まで遊べる充実した施設

  11. 子供と一緒に大掃除!親子で一緒に楽しくできる方法をご紹介

  12. RSウイルスで緊急入院!?生後5ヶ月の悲劇

  13. 新入園子育て術!泣く子どもを見守りながら親子で一緒に成長する4つのポイント

  14. みんなどうしてる?上の子の赤ちゃん返り~体験談~

  15. 昆虫の森 群馬 子連れ おすすめ パパ・ママ

    【群馬昆虫の森】大自然で世界の昆虫を観察!

フォローお願いします!