ママもひとりの時間を楽しもう!息抜きも大切に

毎日育児に家事にお仕事に、頑張っているママさん!本当にお疲れ様です。

小さな子供と過ごす時間は今しか見られない成長も多くあり、かけがえのない時間ですが、ママもたまにはひとりの時間をとって息抜きをしたいですよね。

そこで今回はひとりの時間があった時に、どんな風に有効活用をするか?おすすめの時間の過ごし方などについてまとめてみました。

ママもひとりの時間を楽しみましょう!

子供を産む前のこと、これを読んでいるママさんは思い出せるでしょうか?おしゃれな恰好をして、メイクや髪の毛にも気を使っていたことでしょう。

母になったから何もかもできないというわけではありませんが、やはり子供のことを優先的にするので自分のことは後回しになってしまう場面も増えましたよね。

そこで、ひとりの時間が取れたときはまず、自分の美容やケアに力を入れてみてはいかがでしょうか?

私は誕生日に、自分の母が子供を見ててあげるから美容室に行っておいでと言ってくれて、髪を切りトリートメント・ヘッドスパをしてもらったことがあります。

独身のときは当たり前にしていたことなのに、久しぶりに美容室に行って、様々なケアをしてもらった瞬間は今でも忘れることのできないくらい、嬉しくてなんだか幸せな気分になる時間でした。

子供が小さいと髪の毛を引っ張られたり、長い髪の毛が床に落ちることが嫌でショートカットにしたり…。髪の毛の自由がなかなか思い通りにいかないかもしれません。

ひとりの時間がとれたときは、ぜひ自分の髪を労わってあげてください♪

ゆったりリラックスも大事

「自分にご褒美」ということであれば、マッサージや整体のような場所に行くのもいいかもしれません。子連れではなかなか行けない場所ですし、ゆったりとリラックスできるはずです。

たまには豪勢に、全身のフルコースで予約をして、日ごろの疲れをすっきりととってみることも大事です。温泉にゆっくり浸かるのも疲れがとれそうですね。

しかし、せっかくひとりの時間がとれるんだから、外には行かずに、家の中にいたい!というインドア派のママさんもいらっしゃるかもしれません。

今は、ネットでたくさんのドラマや映画も配信されているので、登録して好きなだけ映画鑑賞をするのも本当に楽しいですよね。大好きな俳優さんや、懐かしのドラマをたっぷりと見て、心を浄化させるのも、ひとりの時間の有効な使い方と言えます。

ご自身に合った方法で、リラックスできるものを選んで楽しんでください。

ママさん、いつもお疲れ様です!

ママ 一人時間 群馬 おすすめ

今回は、ママもひとりの時間をたまには満喫しようということで、ひとりの時間を楽しむ提案をさせていただきました。

パパやおじいちゃん、おばあちゃん、親族に見ててもらうのが難しい場合は、市のサポートなどもあるのでぜひ利用してみましょう。たまにはゆったりまったり、自分の時間を作ってみるといいリフレッシュになりますね。

そして、心にゆとりを持てたら、昨日よりももっと自分のお子さんに優しく接して、愛してあげてください。今日も頑張るママさんが、少しでも笑顔になれることを祈っています。

 

関連記事

  1. 我が家の成功体験~卒乳・おむつ外し~

  2. じょぶカフェぐんま じょぶかふぇ群馬 女性 仕事 ママ パパ 

    子育てしながらお仕事相談!群馬県ジョブカフェマザーズをご紹介

  3. [TOIRO育休インタビュー]全2回:野澤さんご夫婦②ママ編

  4. 群馬 前橋 フードバンク Mam's Style

    Mam’s Style さんフードバンクの袋詰体験をさせてもらいました!

  5. 我が家の病気体験談!インフルエンザと突発性発疹

  6. [TOIRO育休インタビュー]全2回:野澤さんご夫婦①パパ編

  7. 子供の好き嫌いを乗り越えよう!我が家の対策をご紹介

  8. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑥SNSのNG行為

  9. 高崎少年科学館

    【高崎少年科学館】楽しく科学を学ぼう

  10. 子供と一緒に防災意識を高めよう!防災準備と連絡方法を紹介

  11. サンタ 群馬

    子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

  12. 水上高原スキー 水上 スキー場 子供 おすすめ 群馬

    【水上高原スキーリゾート】アクティビティがいっぱいの家族におすすめスキー場

  13. ママパパ おすすめ 漫画 育児

    子育てに使える?!ママとパパにおすすめの漫画

  14. ワーママ必須!便利家電を活用しよう【体験談もあり】

  15. 華蔵寺公園遊園地 伊勢崎 子供 お出かけ 子連れ

    【伊勢崎華蔵寺公園遊園地】観覧車がシンボルの遊園地

フォローお願いします!