子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

サンタ 群馬

みなさん、クリスマスプレゼントってどうしてますか?子供達にプレゼントをあげるにも、子供からサンタさんにお手紙を書いてもらったり、親が直接聞いたり、子供と一緒にプレゼントを選びに行ったりと、各家庭によって色々なやり方がありますよね。

そして、この時期に困るのが「サンタさんって本当にいるの?」と言う子供のピュアな質問。聞かれたらみなさんならどう答えますか?聞かれてとても困る話題だと思いますが、実際に我が家でやっている「サンタさんいるの?」攻撃をうまく乗り切る方法をご紹介いたします。

サンタさんいるの?攻撃を乗り切る

サンタ 群馬

我が家では、11月あたりからサンタさん攻撃が始まります。「サンタさんに会いたい!・会えないのは本当はいないから!」など、上の子から攻撃を受けます。

それに続いて下の子も上の子をまねて言い始めるので、「サンタさんを信じてない子の所には来ないんだよ。やる事やらない子の所にも来ないし、そういう子の所にはブラックサンタが来て、怖いものが沢山入っている箱を置いて帰るんだよ〜」と言うと大体は静かになります。

それでもだめならまだ早いけど、とりあえずサンタさんに手紙を書かせておいて、それを保管。ただ、悲しいことにそれだけじゃ納得してくれないんですよね…。

サンタさんとコンタクトを取れるのはママ・パパだけ戦法

サンタ いるの 群馬 
サンタさんに手紙を書いたなら、出したいですよね。でも残念な事に、我が家ではママかパパしかサンタさんに手紙も出せないし、連絡も取れないんですよね〜。笑

パパがサンタさんと仲がいい設定なので、宿題とかお手伝いをしないとサンタさんに報告されてしまうシステムになっています。これがなかなか便利です。

物で釣るのは良くないですが、最終手段として使っています。良い事も悪い事も、自分のやった事が自分に返って来るというのも教えたいので、1年を通して教えるようにしています。

褒めるだけだと、何故それをやったら自分のプラスになるのかが分からないし、怒るだけでも、怒られるからやるだけになってしまう気がします。あくまで我が家での理由ですので、色々抜きにしても、結構使える戦法だと思います。

「サンタさんっているの?」と聞かれたら?

サンタ 群馬
今回は我が家でのサンタさんがいるのか?という子供達の疑問を上手く乗り切る方法をご紹介してみました。色々な方法があると思いますが、大人も子供も楽しくクリスマスを過ごせると良いですね。

関連記事

  1. 厳選!グンマで学べる珍スポーツ3選

  2. 食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

    食べごろ商店さんを取材させていただきました!

  3. たくみの里 体験 ものづくり 群馬 お出掛け

    【たくみの里】手作り体験ができる道の駅

  4. 初 育児 失敗 群馬

    初めての育児失敗体験!てんてこ舞いだった私

  5. 子供 アプリ スマホ おすすめ 群馬 与え

    【ママを悩ますスマホ】乳幼児も安心おすすめアプリをご紹介

  6. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    ママパパにもおすすめの「つみたてNISA」と「iDeCo」って?

  7. 成長期の子供にとって睡眠はとっても大切!早寝早起きの工夫をご紹介!

  8. キンダープラッツ前橋ガーデン 子ども 遊び場 おすすめ 屋内 群馬 ママ・パパ 子育て

    【前橋キンダープラッツ】1日遊べる屋内施設に行ってきました!

  9. 【草津温泉スキー場】赤ちゃんのスキー場デビューにもおすすめ

  10. 【観音山公園】ユニークな遊具がいっぱいの公園で遊ぼう!

  11. お家時間の過ごし方!【家キャンプ】のおすすめ

  12. これが令和の働き方!?子連れ出勤のメリット

  13. 期間限定!!ぐんまのふるさと納税のオススメ返礼品3選

  14. ちびっ子のワンオペなら《岩神さくら公園》に行ってみて!

  15. ママ友は絶対に必要?ママ友づくりに悩んでいる方へ!どう声をかけてみるのがベスト?

フォローお願いします!