群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

子育てをしていて、なにかとかかってしまうのが医療費ですよね。ちょっとした咳や熱でも、特に小さいお子さんのこととなると親としては心配で、念のために病院に行くということもしばしば。1回の受診料はそんなに高くなくても、継続して受診するとなると結構な額になってしまうこともありますよね。

しかし群馬県では驚くことに、15歳以下(中学卒業前)のお子さんは全て、無料で医療機関にかかることができるんです!今回は、群馬県に住む皆さんだからこそ利用することができる、「子ども医療費助成」の制度について紹介していきます。

群馬県は全国で初めて15歳までの医療費が無料に

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

中学卒業前の全ての子どもたちが、安心して必要な医療がうけられるようになることを目的として、群馬県では平成21年10月から、この医療費無料化の制度が始まりました。群馬県で生まれ育った方々にとってみれば、「15歳までは医療費が無料ということは当たり前でしょ?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、全国と比較してみるとこれはとても稀なケースなんです。この制度のすごいところは三つ。一つ目は、医療機関への通院だけでなく、入院時にかかる医療費も無料になること。二つ目は、この制度を利用する際に所得制限がないこと。

そして三つ目は、群馬県に住む全てのお子さんが中学校を卒業するまで、この制度を利用することができるということです。実はこの三つの条件全てクリアしているのは、日本で唯一、群馬県だけなんです!これはすごいことですよね。

医療費が無料で良かった!と思う時

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

実際に子どもにかかる医療費が無料になることで、皆さんとても助かっていると感じているようです。特に一人親で子育てをされているご家庭や、お子さんがたくさんいるご家庭にとっては、こんなに嬉しいことはないですよね。

医療機関にどれだけかかっても、医療費が無料となれば、子どもの体調と医療費を天秤にかけて受診するかどうか迷ってしまう…なんて悲しい思いもする必要がありません。また、アトピーやアレルギーなど、長期にわたって通院が必要な場合でも、安心して受診させることができます。

お金のことを一切気にせず、大切なお子さんを病院に通わせてあげられることは、本当に有り難いですよね。

群馬県の医療助成制度まとめ

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

今回は、群馬県の「子ども医療助成」制度について紹介しました。これだけ手厚い助成制度を利用できるのは、日本全国探しても群馬県だけですので、群馬県に住んで良かったと改めて感じてしまいますよね。

ここでは助成制度の概要のみ紹介させてもらいましたが、支給を受けるための申請方法や支給内容などのさらに詳しい内容については、お住まいの市町村が運営するホームページでぜひチェックしてみてください。

関連記事

  1. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    お家映画を楽しむ!プロジェクターがおすすめ

  2. 幼稚園・保育園入学前に!お家でやっておきたいこと

  3. 【ショック】子供に「嫌い!」と言われたら?

  4. 夫婦ケンカ 喧嘩 群馬

    長引かせない夫婦喧嘩のススメ。冷戦状態から抜け出す方法とは?

  5. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー④Instagram編

  6. 伊勢崎児童センター おすすめ 群馬 室内 遊び

    子育て世代のマイホーム!我が家のこだわりポイント

  7. 七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

  8. 【軽井沢おもちゃ王国】人気のおもちゃで遊び放題のテーマパーク

  9. 【群馬でお家購入】前橋市で一戸建てを購入した体験談

  10. 毎日バタバタ…夕方~寝るまでの過ごし方を工夫しよう

  11. 家事シェア 夫婦

    パパも一緒に家事シェア!コツはタイムゾーンで分けること

  12. 子育てひろば 前橋 群馬 遊び場

    【前橋子育てひろば】格安で小さな子から小学生まで遊べる充実した施設

  13. ママパパ おすすめ 本群馬

    頑張るママとパパに贈りたい!心が癒やされるとっておきの一冊

  14. 観音山ファミリーパーク 群馬 高崎

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  15. 七五三の費用、どれくらいかかるの?

フォローお願いします!