群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

子育てをしていて、なにかとかかってしまうのが医療費ですよね。ちょっとした咳や熱でも、特に小さいお子さんのこととなると親としては心配で、念のために病院に行くということもしばしば。1回の受診料はそんなに高くなくても、継続して受診するとなると結構な額になってしまうこともありますよね。

しかし群馬県では驚くことに、15歳以下(中学卒業前)のお子さんは全て、無料で医療機関にかかることができるんです!今回は、群馬県に住む皆さんだからこそ利用することができる、「子ども医療費助成」の制度について紹介していきます。

群馬県は全国で初めて15歳までの医療費が無料に

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

中学卒業前の全ての子どもたちが、安心して必要な医療がうけられるようになることを目的として、群馬県では平成21年10月から、この医療費無料化の制度が始まりました。群馬県で生まれ育った方々にとってみれば、「15歳までは医療費が無料ということは当たり前でしょ?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、全国と比較してみるとこれはとても稀なケースなんです。この制度のすごいところは三つ。一つ目は、医療機関への通院だけでなく、入院時にかかる医療費も無料になること。二つ目は、この制度を利用する際に所得制限がないこと。

そして三つ目は、群馬県に住む全てのお子さんが中学校を卒業するまで、この制度を利用することができるということです。実はこの三つの条件全てクリアしているのは、日本で唯一、群馬県だけなんです!これはすごいことですよね。

医療費が無料で良かった!と思う時

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

実際に子どもにかかる医療費が無料になることで、皆さんとても助かっていると感じているようです。特に一人親で子育てをされているご家庭や、お子さんがたくさんいるご家庭にとっては、こんなに嬉しいことはないですよね。

医療機関にどれだけかかっても、医療費が無料となれば、子どもの体調と医療費を天秤にかけて受診するかどうか迷ってしまう…なんて悲しい思いもする必要がありません。また、アトピーやアレルギーなど、長期にわたって通院が必要な場合でも、安心して受診させることができます。

お金のことを一切気にせず、大切なお子さんを病院に通わせてあげられることは、本当に有り難いですよね。

群馬県の医療助成制度まとめ

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

今回は、群馬県の「子ども医療助成」制度について紹介しました。これだけ手厚い助成制度を利用できるのは、日本全国探しても群馬県だけですので、群馬県に住んで良かったと改めて感じてしまいますよね。

ここでは助成制度の概要のみ紹介させてもらいましたが、支給を受けるための申請方法や支給内容などのさらに詳しい内容については、お住まいの市町村が運営するホームページでぜひチェックしてみてください。

関連記事

  1. 図書館司書が教える【3歳児】におすすめの絵本をご紹介

  2. おもちゃ博物館 群馬 お出掛け 子連れ

    【おもちゃと人形自動車博物館】懐かしさを感じられる!

  3. ママパパ おすすめ 漫画 育児

    子育てに使える?!ママとパパにおすすめの漫画

  4. 目の前で子どもが犯罪者に!?「著作権」との向き合い方

  5. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  6. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  7. 穴場スポット発見!フラットスペースのおにぎり専門店《ヒルノマ(オトノマ)》

  8. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食後期の注意点・レシピ集!

  9. doai village 群馬 ママパパ 子連れ

    アウトドアで避難訓練!楽しみながら学ぼう

  10. 材料は全て100円ショップでGET!イースターエッグをつくってみよう!

  11. 【北軽井沢スウィートグラス】本格的キャンプからコテージまで多彩な宿泊施設!

  12. お家時間の過ごし方!【家キャンプ】のおすすめ

  13. 子供とお出かけ!楽で動きやすいママの服装選びポイント!

  14. ママパパにおすすめの群馬の市町村はどこ?

  15. 安全でママも楽チン!おすすめ子ども公園コーデ

フォローお願いします!