【冠稲荷神社】群馬の子宝・安産・子育て祈願

太田市の「冠稲荷神社」は、赤い社殿や可愛いお狐さん、綺麗な木瓜(ボケ)の花などで人気の神社です。いわゆるインスタ映えスポットですね。

縁結びで有名な伏見稲荷大社の主祭神が祀られていることから、特に縁結びに御利益があり、境内で婚活イベントがおこなわれていたほど!(現在はパーティーではなく「縁結び幸福祈願祭」をしているそうです)

他にも多様な祈願ができる神社ですが、今回は子宝・安産・子育て祈願にしぼって、おすすめのポイントをご紹介します。

冠稲荷神社の基本情報

住所 群馬県太田市細谷町1番地
連絡先 電話:0276-32-2500(社務所)
ファックス:0276-32-2600
フリーダイヤル:0120-32-7000
祈祷受付時間 9:00~17:00
公式サイトのURL https://kanmuri.com/

京都市の伏見稲荷を総本社とし、日本七社の一つに数えられます。

平安時代の天治二年(1125)、新田義重公の父・源義国公が創建。その後、承安四年(1174)に源義経公が冠の中に勧請(かんじょう)してきた伏見稲荷の分霊を鎮祭しました。

また元弘三年(1333)、新田義貞公がこの神社で兜の中に神霊を頂き、戦勝を祈願したと伝えられています。このことにちなみ、冠稲荷神社と呼ばれるようになりました。

社殿ごとに御祭神が異なり、縁結びや子宝、開運など様々な御利益を得ることができます。

子宝・安産・子育て祈願の御利益は?

冠稲荷の木瓜(ボケ)

樹齢四百年の「冠稲荷の木瓜」は、県の天然記念物に指定されています。

子どもができずに悩んでいた女性が、修験者に授かった木瓜の実を服すと、良縁があって子宝に恵まれた……という伝説があり、子宝・安産、子育てを願う人々に愛されてきました。

その「冠稲荷の木瓜」とともに鎮座する「実咲社(みさきしゃ)」は、縁結び、子宝、安産、子育て 、健康などの御利益があります。それぞれの願い事を神様へ伝えてくれる白狐が並んでいるので、開運絵馬に願いを書き、奉納しましょう。

境内で咲く木瓜のご縁で生まれた「赤ちゃん木瓜」も、安産祈願の象徴とされています。妊娠5か月目の戌の日に参拝、祈願をする人が多いそうです。周囲にある十二支の石の、自分の干支石をなでて祈願します。

ご祈祷

ご祈祷は、社務所で受付しています。当日でも受付してもらえますが、電話やメールで事前予約ができます。事前予約した場合も、当日はまず社務所に行って手続きをしてください。

時間になったら拝殿でご祈祷を受けます。拝殿は市の重要文化財に指定されていて、色鮮やかで荘厳な造りです。拝殿の前には「源義経公ゆかりのご神水」があり、厄除の聖水とされています。

お守りと御朱印

新田義貞公の植栽とされる金木犀の前に、神札・御守処があります。ガラス張りの素敵な建物で、御朱印の待合スペースにもなっています。お守りは公式サイトからも購入できます。

毎月違うデザインの期間限定御朱印も、可愛い狐のイラストで大人気。頒布期間は、その月によって替わるのでご注意ください。御朱印は他にも種類があり、戌の日には通常の御朱印に「安産きつね印」がつきます。

初宮参り、七五三、子どもの厄除も

冠稲荷神社にはティアラグリーンパレスという迎賓館があり、館内の「スタジオティアラ宮の森」で記念撮影をしてもらえます。衣装をレンタルして、撮影の後そのままご祈祷を受け、またパレスに戻って会食をする……ということもできるので、とても便利!初宮参りや七五三だけでなく、マタニティフォトや入園・入学祝いで利用するのも良いですね。

毎年3月の初午大祭では、厄年の子どもが参加する稚児行列がおこなわれます。源義経公と新田義貞公に先導され、華やかな衣装を着た子どもたちが境内を巡ります。例年1月から参加者の募集が始まるので、気になる方は公式サイトをご確認ください。

冠稲荷神社で子どもと縁結び

太田市の「冠稲荷神社」をご紹介しました。社殿によって異なる御利益があるので、どんな状況の人でもパワーをもらえそう!

特に縁結びに強い神社ですが、男女の縁だけではなく、子どもとの縁も繋いでくれます。妊活中の人にも、既に子どもがいる人にもぴったりですね。

境内が広く、フォトジェニックなスポットがたくさんあるので、ゆっくりお散歩するのもおすすめです。

関連記事

  1. 夫婦で貯める!子供のための貯金はどうする?

  2. 我が家の病気体験談!インフルエンザと突発性発疹

  3. 忙しいママ必見!慌てない1日の時間管理術をご紹介!

  4. [全2回]NPO法人Mam’s Styleインタビュー第1回

  5. 【ざわざわ森】プライベート感が充実!至れり尽くせりなキャンプ場

  6. 「パパニティブルー」とは?男性でもある産前・産後うつって一体?

  7. 材料は全て100円ショップでGET!イースターエッグをつくってみよう!

  8. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食完了期の注意点・レシピ集!

  9. 群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

    【自然史博物館】恐竜好きにはたまらない!生命の歴史がわかります。

  10. 出産 男 してほしい パパ 育休 群馬

    出産後はパパのサポートが重要!役割は?【誰でも守れる3つのルール】

  11. 子どもの便秘に『えのき氷』を作ってみた!

  12. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  13. 群馬県推進の『ほめトレ』で子供をほめて育てよう![解説動画あり]

  14. 育児中でもできる!簡単時短ダイエット!お金もかけずに理想の体型に!

  15. 北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

    【玉村北部公園】季節ごとの楽しみがある公園

フォローお願いします!