【玉村北部公園】季節ごとの楽しみがある公園

北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

前橋・高崎・伊勢崎に囲まれた玉村町は、どこからでもアクセスしやすい便利な立地です。今回ご紹介する「玉村北部公園」は、そんな玉村にある子どもがのびのびと遊べる公園。

休日は家族連れで賑わい、楽しそうな声が聞こえてきます。小さい子向けの遊具もあるので、幅広い年齢で楽しめる公園です。

玉村町北部公園の基本情報

北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

玉村町北部公園の面積は4.7haと、東京ドームと同じくらいの広さ。自然が多く、季節を通じてさまざまな風景が楽しめます。

公園の真ん中には大きな池があり、鯉やカモが泳いでいます。餌を買ってあげることもできますよ。

また、暑い季節には噴水で水遊びも楽しめます。決められた時間に合わせて水が出てくるので、夏は水着の子ども達がいっぱい。みんなとても楽しそうです。

待っている親は暑くて大変ですが、子ども達の嬉しそうな顔を見ているとこちらもつい笑ってしまいます。

住所 佐波郡玉村町上福島311-1
事務所の営業時間 午前9時~午後5時
定休日 毎週月曜日・年末年始
月曜が祝日の場合は翌日
公園は年中無休で開いています
公式HP http://tamahoku.com/

玉村北部公園おすすめポイント

北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

玉村町北部公園は、3つのゾーンに分かれています。自然とやすらぎのゾーンでは、色とりどりのバラが見られるバラ園、群馬の山をイメージして作られた岩、休憩所があります。

広場と遊びのゾーンには、滑り台などの遊具と広い芝生広場。小さいお子さん向けの滑り台、児童用のアスレチック遊具で遊べます。芝生ではシートや簡易テントで休憩する家族連れもよく見かけます。

スポーツゾーンにはサッカー場があり、少年サッカー大会などが開催されています。サッカー場は有料です。

休憩所には赤ちゃんスペースもあり

休憩所は午前9時~午後5時までオープン。管理事務所があり、管理スタッフが常駐しています。休憩室は誰でも使用OK。飲食も可能です。

オムツ替えのベビーベット、授乳用の椅子があり、管理事務所でミルク用のお湯をもらうこともできますので、赤ちゃん連れでも安心です。月曜や定休日は休憩所が閉まっているので注意してくださいね。

休憩所には男女・多目的トイレがありますが、休みの時は使えませんので、サッカー場の前の外トイレを利用します。

北部公園の特徴は大きな池!

公園の中心にある大きな池には、鯉やカモがいます。休憩所では、鯉とカモの餌がガチャガチャのカプセルに入って100円で売られていて、餌やりができます。

また、夏には池でザリガニ釣りも人気。時期になると、ヒモ・木の棒・スルメが入った「ザリガニ釣りセット」もガチャガチャで売られています。

季節に合わせて色々な遊びができる北部公園

北部公園 玉村 おすすめ 子ども ママ・パパ

北部公園は、自然が豊かで季節によって色々な景色が見られます。春はカラフルなバラ園で植物観察、夏は噴水での水遊びやザリガニ釣り、秋は紅葉とさまざまな楽しみがあります。

遊具や広場で遊んで、芝生でゆっくり休憩するのも良いですね。ぜひ、家族で出かけてみてください。

関連記事

  1. 【冠稲荷神社】群馬の子宝・安産・子育て祈願

  2. [いかのおすしってなに?]子供に防犯意識を!伝える工夫とコツを紹介

  3. 図書館司書が教える【大人】におすすめの絵本をご紹介

  4. フラワーパーク 群馬 イルミネーション おすすめ 子供 パパ・ママ

    【ぐんまフラワーパーク】昼も夜も楽しめる植物園で季節を感じよう

  5. 家事代行サービスとは?利用してみた体験談と良い点・気になる点まとめ

  6. ママパパにおすすめの群馬の市町村はどこ?

  7. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  8. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー③Twitter編

  9. キンダープラッツ前橋ガーデン 子ども 遊び場 おすすめ 屋内 群馬 ママ・パパ 子育て

    【前橋キンダープラッツ】1日遊べる屋内施設に行ってきました!

  10. 群馬 わらび平 キャンプ場 おすすめ

    【わらび平森林公園キャンプ場】お手頃価格でアクティブに遊べるキャンプ場

  11. 伊勢崎児童センター おすすめ 群馬 室内 遊び

    子育て世代のマイホーム!我が家のこだわりポイント

  12. 夫婦 デート 群馬 ママ・パパ 子育て おすすめ

    夫婦もたまにはデートしよう!どんな場所に行く?

  13. 子育てにおすすめ前橋市!メリットやおすすめポイント

  14. [TOIRO育休インタビュー]県内初!?育児休暇制度を取り入れた株式会社GCCさん

  15. 大変なだけじゃない!ワーキングマザーのメリット・おすすめの理由

フォローお願いします!