群馬で川遊びができるおすすめスポット

暑い時期に楽しみたい川遊び。冷たい水の中で遊ぶのは気持ちが良いですよね。でも自然の中での遊びは危険なこともあるので、小さな子供を連れて行っても大丈夫なのか迷うこともあると思います。

そこで今回は、群馬で川遊びができるおすすめスポットをご紹介します!自然あふれる群馬には、夏におすすめの水辺スポットも沢山あります。その中から、小さな子供がいても安心して遊べる場所を厳選しました。これから夏の計画を立てるという人は、ぜひ参考にしてくださいね。

【川場村】清流公園

清流公園は、川場村の無料で川遊びができる公園です。公園として整備されていますが、ほぼ自然のままの状態の川原で、川魚や昆虫などと触れ合えます。

公園内には、水量や水の勢いを調整できる「せせらぎ水路」があり、小さい子供も安心して利用できますよ。川の周りには、水に入りやすいよう階段が設置されていています。

遊具はないので、バケツや水鉄砲などのおもちゃを持って行った方が楽しめると思います。

施設名 清流公園
住所 群馬県利根郡川場村大字門前259
連絡先 TEL.0278-52-3412(川場村観光協会)
公式サイトのURL 清流公園|見る・体験する|群馬県川場村観光ガイド (vill.kawaba.gunma.jp)

 

【神流町】神流川(コイコイアイランド会館)

神流町を流れる神流川は、関東屈指の清流と言われるほど綺麗な川です。毎年夏になると、神流町の観光案内所・コイコイアイランド会館前の河川敷で、「神流の涼」というイベントが開かれます。イベント中は仮設の浅い水辺が作られるので、小さな子供も遊ぶことができます。(昨年は新型コロナの影響で中止されました)

もちろんイベント期間以外も川遊びは可能です。神流川は流れが緩やかな場所が多く、近くにバーベキュー場もあるので、幅広い年代で楽しめますよ。

施設名 コイコイアイランド会館
住所 群馬県神流町万場40
連絡先 産業建設課 商工観光係 TEL:0274-57-2111
営業時間 8:30~17:00
入場料 無料(「神流の涼」期間中は車1台につき1000円)
公式サイトのURL 神流町観光サイト (town.kanna.gunma.jp)

【沼田市】グリーンパークふきわれ

グリーンパークふきわれは、農家直営のオートキャンプ場です。キャンプやバーベキューを楽しみつつ、隣に流れている栗原川で川遊びをすることができます。

標高650メートルの高台にあるので、夏も涼しく快適。栗原川は浅瀬が多く、小さな子供も遊べますよ。近くのコンビニなどで漁券を購入すれば、川釣りが楽しめます。

トイレや炊事場は清潔で、一息つける畳ルームもあり、キャンプに慣れていない人にもおすすめです。

施設名 グリーンパークふきわれ
住所 群馬県沼田市利根町大楊1098
連絡先 TEL:0278-56-3215
営業時間 8:00~18:00

土曜日・連休・ハイシーズン中は8:00~20:00

入場料 大人:400円(中学生以上)

子供:200円(3歳から小学生)

幼児:無料(3歳未満)

その他、場所ごとに利用料がかかります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

公式サイトのURL 群馬県のオートキャンプ場 グリーンパークふきわれ (greenpark-fukiware.com)

暑い夏は冷たい川で遊ぼう!

群馬で川遊びができるおすすめスポットをご紹介しました。冷たい水で涼みながら、美しい景色を堪能できる川遊びは夏の醍醐味ですよね。場所によってはバーベキューをしたり、他のアクティビティも楽しめるので、夏の思い出づくりにピッタリです。

ただ、今回ご紹介したような安全な場所でも、子供から目を離さないよう注意をしてくださいね。その日の天気や川の流れをチェックして、危険がないように川遊びを楽しみましょう。

関連記事

  1. 子育てで溜まった疲れを癒やすストレス発散!私はこうしてリフレッシュ!

  2. 発達障害 相談 群馬 ママ・パパ

    我が家の発達障害体験談:群馬の相談機関もご紹介

  3. 伊香保温泉 さくらい 赤ちゃん

    【伊香保温泉さくらい】赤ちゃんOKのおすすめ温泉宿

  4. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬でラン活!ランドセル選びのポイントとおすすめのお店をご紹介

  5. 大崎つりぼり 群馬 子連れ おすすめ

    【赤城大崎つりぼり】デイキャンプもできる釣り堀り

  6. 水上高原ホテル 群馬 子連れ

    【水上高原ホテル】大自然の中で子供と遊ぼう!

  7. 手ぶら群馬子連れバーベキューBBQ

    群馬で手ぶらBBQ!子連れに嬉しいラクラクバーベキュー場をご紹介【前橋Aha!BBQ】

  8. 【草津温泉スキー場】赤ちゃんのスキー場デビューにもおすすめ

  9. 「パパニティブルー」とは?男性でもある産前・産後うつって一体?

  10. 子供の着れなくなった服どうする?我が家のリサイクル方法をご紹介!

  11. 貯金どうしてる?子育て世代の平均貯金額・おすすめの貯金方法をご紹介!

  12. 図書館司書が【親子で楽しめる漫画】をご紹介!

  13. 群馬 家族 子育て ママ・パパ

    思い描いていた理想と違う…子育てとパパとの関係について

  14. 図書館司書が教える【3歳児】におすすめの絵本をご紹介

  15. 水上高原スキー 水上 スキー場 子供 おすすめ 群馬

    【水上高原スキーリゾート】アクティビティがいっぱいの家族におすすめスキー場

フォローお願いします!