【父子旅行のススメ】パパと子どもだけで旅行をしてみよう

父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

「ママー!行ってくるからね!」元気よく声をかけニコニコと助手席からママに手を振る我が子。車に「これでもか!」というくらいの荷物を積み、わが家の初めての父子旅行は一泊二日のキャンプ。

普段は出勤前のわずかな時間と週末しか遊ぶ事ができない我が子を、一泊二日で2人だけで過ごそうと計画したのはパパだった。結果、今回の企画は大成功。今まで以上に親子仲が深まることとなりました。

パパと子の仲をぐっと深める父子旅行。経験談からおすすめの理由をご紹介します!

パパと子供だけで旅行をすると親子仲が深まる

父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

普段忙しいパパだからこそ、2人だけの旅行は子供と濃密な時間を過ごせます。子供にとってはパパは「レアキャラ」みたいな存在です。

そんなパパと2人だけで「非日常」の代名詞でもあるキャンプ場でテントで寝泊りするなんて、「レアキャラ」✖︎「非日常」で子供はテンションが上がりまくり。

当時はまだ今ほどキャンプブームになっていなかったので、貸し切り状態のキャンプ場で2人だけでテントを立てキャンプ道具を並べて食事の用意。当時4歳の我が子は、初めてのキャンプに興奮し、なんでもかんでも「自分でやる!」と言い張るので、とりあえずやらせてみることに。

しばらく見守っていると「パパ!できない!」「パパやって〜」と甘えてくるので、「見ててね!パパがやってあげるからね〜」とパパッとやって見せると、「パパ凄いね!」と小さな瞳をキラキラ輝かせながら言ってくる。

当然ドヤ顔のパパは満足です。2人だけの初めてのキャンプ旅行は今まで以上に親子仲が深まる事になりました。

父子旅行はパパの子育てスキルも上がる

父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

普段はママがやっている細かいことをやらなければいけないので、2人だけの旅行をすると子育てスキルは間違いなく上がります。汗かいたらこまめに着替えて、水分とらせて、虫除けスプレーして、日焼け止めクリーム塗って…

出発前にママから「やることリスト」を渡されたので見てみると「こんなにやるの?」と思うくらいやること多い…。(そこまでやらなくてもいいだろ…)と内心思ってましたが、子供って敏感なのですぐに肌が荒れたり被れたりするのもです。

普段は、ママがさり気なくやっているに気が付けるし、自分自身も子供に対して、「ただ遊ぶだけ」ではなく健康面でのケアも必要なんだと改めて気付きました。案の定、今回のキャンプで日焼け止めクリーム塗り忘れて腕が赤くなってしまった。ゴメンね。

父子旅行はメリットしかない!

父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

父子旅行は父と子供の関係が今まで以上に深まるので、とても大切です。今まで子育てに対して見えなかった事が見えるようになるし、子供にパパの存在を改めて見せてあげることもできます。

また、普段は忙しいママの息抜き時間にもなるので、メリットしかありません。最初から泊まりは難しい場合のあるので、まずは日帰り旅行からでも父子旅行に出かけてみましょう!

関連記事

  1. 図書館司書が【親子で楽しめる漫画】をご紹介!

  2. 【臨床心理士】これって産後ウツ?

  3. 手ぶら群馬子連れバーベキューBBQ

    群馬で手ぶらBBQ!子連れに嬉しいラクラクバーベキュー場をご紹介【前橋Aha!BBQ】

  4. [TOIRO育休インタビュー]全2回:野澤さんご夫婦①パパ編

  5. 子供 アプリ スマホ おすすめ 群馬 与え

    【ママを悩ますスマホ】乳幼児も安心おすすめアプリをご紹介

  6. 話題の群馬の昆虫食!子供と一緒に挑戦してみる?

  7. 桐生が岡公園 群馬

    【桐生が岡動物園】〜無料で気軽に楽しもう!〜

  8. 子どもの便秘に『えのき氷』を作ってみた!

  9. 子育て世代の家計管理!我が家はこんな風に節約しています。

  10. 群馬でマイホームが欲しい!購入の段取りは?

  11. 七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

  12. パパ 子育て 楽しみ 群馬

    パパから見た【子育てのコレが楽しい!】パパの子育て楽しみ体験談

  13. 年齢関係なし!公園でも浮かないオシャレなママの服装をご紹介!

  14. 食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

    【全2回】たべごろ商店さんインタビュー①宅配八百屋の野菜へのこだわり

  15. 夫婦で貯める!子供のための貯金はどうする?

フォローお願いします!