もうすぐパパになる男性必見!プレパパ体験談

パパ 準備 プレパパ 群馬 育児 子育て 出産 妊娠

「正直パパって実感ないよね〜」
「生まれてきたらとりあえずお風呂入れとけばいんじゃんね?」

世の中のプレパパの過半数は、このように考えているのではないでしょうか?

実際に僕もそのように考えていましたが、コレは大きな間違いだと実感したのは、子供との家族3人の生活が始まった直後です。

赤ちゃん中心の生活になると、今までの生活と同じようにはいかないので、ママと同じようにパパもしっかりと赤ちゃんとの生活をイメージしながら準備していきましょう。

今回はパパになる為の準備について、僕の経験上必要なことをまとめてみました。

もうすぐパパになるけど、何をどうすればいい?!

パパ 準備 プレパパ 群馬 育児 子育て 出産 妊娠

まずは、面倒くさいと思わずに「両親学級」に行きましょう!

お腹が大きくなって、心身とともに赤ちゃんを迎える自覚が芽生えるママとは違い、何一つ変化が無いパパは自覚がないものです。

両親学級では自分達と同じようなプレパパやプレママが集まるので、自分の立場を客観的にみることができ「みんなと同じように自分もパパになるんだな〜」と実感がわいてきます。

講師の助産師さんからも「ここに集まってるパパ達は自覚があって偉いですね〜赤ちゃんも喜んでますよ!」と持ち上げられ、なんだか誇らしげになれるものです。男って単純。そういう生き物ですから。

出産・育児について本やアプリなどで日常的に勉強する

パパ 準備 プレパパ 群馬 育児 子育て 出産 妊娠

先ほどの両親学級でプレパパの自覚に勢いがついたところで、そのまま日常生活に取り入れることをオススメします。

今はスマホがあればアプリやYouTubeで簡単に情報が手に入るので、スマホゲームの時間を10分でもいいので削り、プレパパの準備時間に充てましょう。赤ちゃんのためだと思えば苦ではないはずです。

ミルクのやり方やお風呂の入れ方をなど、パパにできることって限られているので、それくらいはできるようになりましょう。自覚が芽生えるのはいいのですが、あくまでも子育ての主役はママなので、何をして欲しいか察して行動できるようなやさしさも準備しておいてください。

事前に役割をしっかり決めておくなどしておくのもいいと思います。くれぐれも勢いのあまり暴走することが無いようにしましょうね。

【まとめ】プレパパの準備はしっかりと!

パパ 準備 プレパパ 群馬 育児 子育て 出産 妊娠

今回はプレパパの準備についてまとめてみました。

  • 両親学級に行く
  • 日常的に育児の勉強をして心の準備をしておく

これらをしっかりと事前におこなうことで、赤ちゃんとの生活がより一層楽しみになります。赤ちゃんを迎える準備をしっかりとしていき、楽しく育児をしていきましょう。

関連記事

  1. 絵本 読み聞かせ 0歳 おすすめ 群馬

    0歳の読み聞かせに!おすすめの絵本をご紹介

  2. ワーママこそ最新家電に頼るべき!使えるアイテムをご紹介

  3. 自宅にいる時間が増えたご家庭必見!おすすめの家遊び

  4. 簡単レシピ 子供 お疲れ 群馬 ママパパ

    疲れた時の救世主!〜我が家のお助け簡単料理〜

  5. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑧トラブルを防ぐためのルール

  6. 厳選!グンマで学べる珍スポーツ3選

  7. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  8. 図書館司書が教える【大人】におすすめの絵本をご紹介

  9. 図書館司書が教える【3歳児】におすすめの絵本をご紹介

  10. 発達障害 相談 群馬 ママ・パパ

    我が家の発達障害体験談:群馬の相談機関もご紹介

  11. 子供 性教育 群馬

    子供の性教育は何歳からが正解?早すぎるのは問題あり?〜話すきっかけや内容について〜

  12. 穴場スポット発見!フラットスペースのおにぎり専門店《ヒルノマ(オトノマ)》

  13. 妊娠 出産 悩み 不安 相談 群馬 無料 メール 電話

    妊娠・出産の不安はどうする?群馬の相談機関もご紹介

  14. 伊香保温泉 さくらい 赤ちゃん

    【伊香保温泉さくらい】赤ちゃんOKのおすすめ温泉宿

  15. つわり 体験 群馬

    つわりでしんどい妊婦さん必見!私の対策や体験談をご紹介します

フォローお願いします!