伊香保神社ってどんなところ?どんなご利益があるの?

伊香保神社 群馬 ママパパ お出掛け 子連れ 旅行 パワースポット 子宝 

群馬県を代表する温泉、伊香保温泉に『伊香保神社』という神社があります。伊香保のメインストリート、365段の石段街の最上部に鎮座する伊香保神社の創建は、西暦825年。今から1200年ほど前からある歴史のある由緒正しい神社で、一之宮貫前神社・二宮赤城神社に続く上野国三宮に数えられています。

ここでは、そんな伊香保神社について周辺情報も交えてご紹介します。

伊香保神社の基本情報

伊香保神社 群馬 ママパパ お出掛け 子連れ 旅行 パワースポット 子宝 

伊香保神社は大国主命、少彦名命を主祭神とすることから、

  • 縁結び
  • 子宝・安産・子育て
  • 家内安全
  • 商売繁盛
  • 健康
  • 農業

などのご利益があるとされています。

住所 群馬県渋川市伊香保町伊香保2
電話番号 0279-72-2351
定休日 なし
アクセス 関越自動車道渋川伊香保インターチェンジから
車で約30分駐車場・温泉街周辺に市営駐車場が多数あります。
公式HP http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/ikahoonsen/streetsofikaho/p000202.html

伊香保神社とその周辺のおすすめスポット

伊香保神社 群馬 ママパパ お出掛け 子連れ 旅行 パワースポット 子宝 

伊香保神社の一番の特長は子宝の神様だということです。婦人病治癒や安産・子授かりにご利益があるというのは、大国主命が医療の神様であり、少彦名命が温泉の神様だということと無縁ではないかもしれませんね。

また出雲大社と同じ大国主命を主祭神とすることから、恋愛のパワースポットとしても注目を集めています。少彦名命は温泉を発見した神様で、伊香保温泉は子宝の湯として有名なことから、伊香保神社は恋愛、結婚、子授かりの御利益があると言われるようになったそうです。

伊香保温泉の効能とのつながりもありますので、温泉と神社へのお参りをセットにして、多くの人が妊活や安産祈願のために伊香保神社を訪れています。神社に神主さんは常駐していませんが、絵馬を奉納したりお守りや御朱印もセルフで入手することができます。

神社からさらに奥に進むと、伊香保温泉の源泉があり露天風呂や飲泉所があります。石段街の途中には飲食店や土産物店、公共の温泉施設がありますので、ぶらぶらお散歩も楽しいです。

伊香保神社にお参りしてみよう

伊香保神社 群馬 ママパパ お出掛け 子連れ 旅行 パワースポット 子宝 
今回は古い歴史のある群馬のパワースポット、伊香保神社を紹介しました。子宝や恋愛にご利益があると言われていて、多くの人が訪れています。

365段の石段というと躊躇してしまう方もいるかもしれませんが、お店をのぞいたりしながらのんびり歩くと、意外とすんなり登れます。温泉につかってのんびり過ごすには最高の場所です。

ぜひ1度出かけてみてください。

関連記事

  1. 【かたしな高原チャイルドロッヂ】ミッフィーの絵本の世界が体験できるキャンプ場

  2. 私のやっちまった体験談~出産編~

  3. マタニティーブルー 産後うつ 症状 サイン 群馬 ママ

    「産後うつ」のサインとは?兆候があったらすぐに相談しよう!

  4. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  5. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食中期の注意点・レシピ集!

  6. ママパパ おすすめ 本群馬

    頑張るママとパパに贈りたい!心が癒やされるとっておきの一冊

  7. 大崎つりぼり 群馬 子連れ おすすめ

    【赤城大崎つりぼり】デイキャンプもできる釣り堀り

  8. 群馬 ママ おすすめ ワーママ 育児

    これがあって助かった!私の一押し、おすすめ育児グッズのご紹介!

  9. 夫婦で家事シェア!オススメの方法と工夫をご紹介

  10. 【パパ必見】赤ちゃんの授乳は男性でもできることはある?

  11. 群馬県推進の『ほめトレ』で子供をほめて育てよう![解説動画あり]

  12. 意外と知らない?公園で楽しく遊ぶための注意点・マナー

  13. 【離乳食のアレルギー】気を付けるべき点や対処法は?

  14. 我が家の病気体験談!インフルエンザと突発性発疹

  15. 群馬 アンカンミンカン インタビュー 子育て パパ おすすめ

    【パパへのインタビュー】アンカンミンカン富所さんの子育て②

フォローお願いします!