話題の群馬の昆虫食!子供と一緒に挑戦してみる?

最近、食糧不足の影響で注目されている「昆虫食」。この名前を見ただけで気持ち悪い…と感じてしまうママパパも多いと思いますが、実は群馬県は昆虫食が話題となっています。

筆者自身も虫は大の苦手。昆虫食なんて絶対無理!と思っていたのですが、実際に食べてみたところ全く違和感なく楽しめました。もちろん、色々な種類があるので、ソフトなものにしか挑戦できていませんが…。

そこで、ここでは今話題になっている「群馬の昆虫食」について、ご紹介していきたいと思います。子供は興味津々で喜ぶのではないでしょうか?ぜひ、毛嫌いせずにちょっと覗いてみてくださいね。

昆虫食って何なの?

昆虫食は、世界的な人口増加による食糧不足の解決方法として、注目されています。日本では少子化、食品ロスなどが話題ですが、実は世界では8億人を超える人が食べ物が不足している状況なんです。

今後はさらに増えていくと予想されていて、食糧の確保が課題となっています。そこで再注目されているのが、昆虫です。実際に海外では、栄養満点の食材として食べている国も多くあります。

ただ、日本では「昆虫=気持ち悪い」というイメージが強く、なかなか普及していません。最近では、さまざまな企業が新しい食べ物として、美味しく楽しく食べられるように工夫を凝らしています。

その中のひとつがあの有名な「無印良品」。ナチュラルで自然に優しく、おしゃれなイメージのある無印良品からも「コオロギせんべい」が発売されているのはご存じでしょうか?「無印が出しているなら、食べられそう」って思いますよね。

群馬は昆虫食のパイオニア!

昔、おばあちゃんの家の食卓でイナゴの佃煮を見た人もいるはずです。もしかしたら、以前から群馬は昆虫食に対して抵抗が少ない地域なのかもしれません。

群馬の高崎経済大学の学生が立ち上げたベンチャー企業FUTURENAUTでは、昆虫食の普及を目指して、栄養のあるコオロギを活用したビスコッティや、ゴーフレットなどのお菓子を販売しています。

パッケージは可愛くておしゃれ。また、子供に大人気のスポット「群馬昆虫の森」でも昆虫食のイベントが開催されるなど、群馬の昆虫食は盛り上がりを見せているんです!

「それでも、やっぱり気持ち悪い…無理!」

と思いますよね。私も、虫は大嫌いで昆虫食なんて信じられないと思っていました。しかし、昆虫の森へ遊びに行った子供が、私に「コオロギせんべい」と「タガメサイダー」をお土産に買ってきてくれたんです。

これは、食べるしかない…。

見かけは、全く普通のおせんべい。サイダーも見るだけでは、ごくごく普通のサイダーです。深く考えると勇気がなくなるので、勢いにまかせて食べて飲んでみました。その結果…

「普通においしい」

全く違和感はなく、普通においしいお菓子でした。サイダーも普通に飲めます。これなら大丈夫だと感じました。子供は大喜びで、バクバク食べてましたよ。昆虫食ってだけで、面白くてテンション上がっていました。

昆虫食…挑戦してみても良いんじゃない?

昆虫という文字は、見るだけでちょっとぞわぞわしてしまうので、食べ物用には名前を変えたりしても良いですよね。気持ち悪いという気持ちもとてもよく分かるので、無理におすすめはしませんが、子供と一緒にちょっと試してみるのも良いと思います。

イメージをガラリ変えられる、おいしくて、見た目も良い商品がどんどん開発されるのを期待して、これからも群馬の昆虫食に注目していきましょう。

関連記事

  1. キンダープラッツ前橋ガーデン 子ども 遊び場 おすすめ 屋内 群馬 ママ・パパ 子育て

    【前橋キンダープラッツ】1日遊べる屋内施設に行ってきました!

  2. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  3. 「パパニティブルー」とは?男性でもある産前・産後うつって一体?

  4. 伊香保神社 群馬 ママパパ お出掛け 子連れ 旅行 パワースポット 子宝 

    伊香保神社ってどんなところ?どんなご利益があるの?

  5. 【ショック】子供に「嫌い!」と言われたら?

  6. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  7. 忙しいママ必見!慌てない1日の時間管理術をご紹介!

  8. 子育て 正解 周りの意見 祖母 保育園 かわいそう ミルク

    子育てに正解はない!祖父母世代との違い:子育ては世代によって違うの?

  9. 群馬でマイホームが欲しい!購入の段取りは?

  10. 群馬サファリパーク

    【群馬サファリパーク】迫力満載!すぐそばで動物と触れ合える

  11. つわり 体験 群馬

    つわりでしんどい妊婦さん必見!私の対策や体験談をご紹介します

  12. ママ友は絶対に必要?ママ友づくりに悩んでいる方へ!どう声をかけてみるのがベスト?

  13. 群馬 家族 子育て ママ・パパ

    思い描いていた理想と違う…子育てとパパとの関係について

  14. 高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  15. 水上高原スキー 水上 スキー場 子供 おすすめ 群馬

    【水上高原スキーリゾート】アクティビティがいっぱいの家族におすすめスキー場

フォローお願いします!