パパから見た【子育てのコレが楽しい!】パパの子育て楽しみ体験談

パパ 子育て 楽しみ 群馬

「あそこの公園は、休日には子連れのパパ友達でいっぱいだったね〜」なんてことは非常に珍しい事。「パパって子育て楽しくないの?」と思われますが、そんなことはありません。

子育てが楽しいのはママもパパも同じ。ですが、性別も違えば役割も違うのがママとパパ。お子さんから見たらママもパパも違うように、子育ての楽しみ方も違うものです。

今回は、「パパはこんな目線で子育てを楽しんでるよ!」といった筆者の体験談をお届けいたします。

パパから見た子育てで楽しいこと:子供にキュンとした瞬間

パパ 子育て 楽しみ 群馬

知らない間に成長していた我が子の姿に、思わず微笑んでしまうのはパパならではの経験。

パパって平日は仕事で子供のことを一日中見ているわけではないし、土日に急な仕事が入れば休日返上で仕事に行かなければならないのが、我が国日本の現状。子供の成長に記憶がついていかないのは、どのパパも同じはず。

あれ?いつのまにこんなことできるようになったの?」といった場面に遭遇するのは、1度や2度ではありませんよね。

いつもおもちゃを独り占めしていた我が子がお友達と仲良く一緒に遊んでいたり、1人で着替えられないと思っていたらいつの間にか自分で明日の準備できたりと、いつも一緒にいられないからこそ見える成長した姿に思わずキュンとしてしまいます。

実際にあった我が家の笑えるできごと

パパ 子育て 楽しみ 群馬
「パパ!ちゃんとスマホはマナーモードにしなきゃダメだよ!」

先日、寝かせる前の絵本読みの時にスマホの通知が鳴った。そのとき年長の我が子に突然言われました。

思わず「は?どこでそんな言葉覚えてきたの?」と聞いたところ、近所のショッピングセンターのポスターに書いてあったらしい。ひらがなとカタカナを覚えている途中で、取り敢えず目に映る文字は気になるらしく、なんでもかんでも読みたがる時期。

更に、言葉の意味を根掘り葉掘り聞いてくるので、こっちもどこまで伝えればいいのか悩むところ。「パパ!ちゃんとマナーモードにしてね!音なると寝れないから!」とお叱りをうけ思わず失笑。どうせすぐ寝ないし、そんな音くらいじゃ起きないくせにね。

パパの子育てが楽しいのは知らない間の我が子の成長

パパ 子育て 楽しみ 群馬

子供の成長は速いとよく言いますが、パパから見たら本当に速いです。

それは本当に嬉しくて、「もうそこまでできるんだ!じゃあ次の休みは〇〇に連れて行ってあげよう!」とこっちもは楽しんで準備できますからね。パパの一番の子育ての目標って「一緒に遊ぶこと」だったりします。

自分と同じ事をして楽しんでくれるようになるのが待ち遠しいものです。今回はパパ目線でみた子育ての楽しみ方でした。ぜひ、今しかない子供の成長を一緒に楽しみましょう。

 

関連記事

  1. 我が家の病気体験談!インフルエンザと突発性発疹

  2. おもちゃ博物館 群馬 お出掛け 子連れ

    【おもちゃと人形自動車博物館】懐かしさを感じられる!

  3. [いかのおすしってなに?]子供に防犯意識を!伝える工夫とコツを紹介

  4. 子供がパパを嫌い?理由や対処法をご紹介!

  5. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  6. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑨親が気をつける行動

  7. ボルダリング 習い事 群馬 おすすめ

    注目の習い事【ボルダリングの魅力】群馬の教室もご紹介

  8. 群馬 パパママ おすすめ 本

    子育てを頑張るママ・パパへ!息抜きに読んでほしいクスッと笑えて泣ける本の紹介!

  9. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  10. 1歳への読み聞かせに【おすすめの絵本をご紹介】

  11. 群馬サファリパーク

    【群馬サファリパーク】迫力満載!すぐそばで動物と触れ合える

  12. 貯金どうしてる?子育て世代の平均貯金額・おすすめの貯金方法をご紹介!

  13. 子供の着れなくなった服どうする?我が家のリサイクル方法をご紹介!

  14. 【観音山公園】ユニークな遊具がいっぱいの公園で遊ぼう!

  15. [TOIRO育休インタビュー]全2回:野澤さんご夫婦①パパ編

フォローお願いします!