新入園子育て術!泣く子どもを見守りながら親子で一緒に成長する4つのポイント

新年度が始まりましたね!この時期、保育園や幼稚園に新しく入園したお子さんを持つパパやママは、ドキドキ・ワクワクの毎日を送っていることでしょう。子どもが初めてパパやママと離れて過ごす環境に慣れるまで、お子さんも親御さんも大変な時期ですよね?

しかし、この4月こそ、お子さんと一緒にパパもママも大きく成長するチャンスなんです。泣くお子さんを「可哀想」と思うのではなく、この時期を大切に過ごすことで、お子さんもパパもママも一緒に成長できるんですよ。

そんな大切な時期だからこそ、子どもと一緒にパパもママも成長するためのポイントを紹介しますね。

親子で成長する4つのポイント

1.おこさんの気持ちを理解しよう

子どもが保育園や幼稚園で泣いてしまうのは、新しい環境や友達、先生とのコミュニケーションに慣れていないからです。まずは、お子さんの気持ちを理解することが大切です。

パパやママも、仕事や友達関係で不安になることがあるでしょう。お子さんも同じように、新しい場所での生活に不安を感じているんです。だからこそ、お子さんの気持ちを大切にしてあげましょう。

2.お子さんの成長を喜ぶ

泣くお子さんは「可哀想」と思わず、その背後にある成長を喜んであげましょう。例えば、泣いていたお子さんが友達と遊べるようになったら、「すごいね、友達と遊べるようになったんだね!」と喜んであげることが大切です。

そんな風に、お子さんの成長を喜ぶことで、パパやママ自身も成長できるんですよ。

3.パパやママ自身の成長も意識しよう

お子さんが成長する姿を見て、パパやママ自身も成長を意識してみましょう

例えば、お子さんが保育園や幼稚園で新しいことを学んだら、それを一緒に家庭でも楽しむことができます。お子さんが楽しそうに話す姿を見て、パパやママも一緒に学ぶことが大切です。

また、お子さんとのコミュニケーションを大切にすることで、パパやママもお子さんと一緒に成長できます。お子さんが話したいことや質問に耳を傾けて、一緒に考えたり、答えを探してみましょう

4.自分自身を励まし、周囲のサポートを活用しよう

パパやママも、子どもと一緒に成長することは大変なことです。そんな時は、自分自身を励ましてあげましょう。「今日も頑張ったね」と自分に言って、明日に向けてエネルギーをチャージしましょう。

また、周りには同じように子育てを頑張っている人がたくさんいます。友達やご近所さん、保育園や幼稚園の先生と一緒に、子育ての悩みや喜びを共有しましょう。お互いに助け合い、支え合うことで、子育てがもっと楽しくなりますよ。

まとめ

新年度から、新しく保育園や幼稚園に入園したお子さんを持つ親御さんは、4月こそ子どもと一緒に、パパもママも成長する時期です。泣くお子さんを「可哀想」と思うのではなく、大きく成長する時期だと思って、お子さんを見守りましょう。

お子さんの気持ちを理解し、成長を喜ぶこと。そして、パパやママ自身も成長を意識し、周囲のサポートを活用しながら、一緒に頑張ることが大切です。

これからも、お子さんと一緒に素敵な子育てライフを楽しみましょうね。新しい環境での子育て、パパもママもお子さんも一緒に成長していきましょう!

関連記事

  1. ワーママ 両立 仕事 群馬

    一度は悩む…仕事復帰したいけど、子育てと両立できるのか?

  2. 【ママとパパに】感動できるおすすめ本

  3. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食初期の注意点・レシピ集!

  4. 材料は全て100円ショップでGET!イースターエッグをつくってみよう!

  5. 七五三 群馬

    七五三は何をすれば良い?初めての七五三ガイド

  6. キンダープラッツ前橋ガーデン 子ども 遊び場 おすすめ 屋内 群馬 ママ・パパ 子育て

    【前橋キンダープラッツ】1日遊べる屋内施設に行ってきました!

  7. 群馬サファリパーク

    【群馬サファリパーク】迫力満載!すぐそばで動物と触れ合える

  8. 子どものイヤイヤ期!どうやって乗り切る?〜我が家はこうやって乗り切っている〜

  9. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  10. ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

    【ぐんま天文台】人気の天文台で楽しく星空を学ぼう

  11. つわり 群馬 妊娠 体験

    私はつわりをこうやって乗り切りました!妊娠中のつわりの様子と対策法

  12. [全2回]NPO法人Mam’s Styleインタビュー第2回

  13. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー③Twitter編

  14. 目の前で子どもが犯罪者に!?「著作権」との向き合い方

  15. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    群馬の人気インスタグラム!フォローして最新情報をチェックしよう

フォローお願いします!