Mam’s Style さんフードバンクの袋詰体験をさせてもらいました!

群馬 前橋 フードバンク Mam's Style

今回は、Mam’s Styleさんにインタビューをさせて頂きました!Mam’s Styleさんでは子どもたちの使わなくなった衣類やランドセル、それから絵本。

ご家庭で使おうと思っていたけど結局使わなかった布や生地などを皆様から寄付してもらい、それを無償で配布したり有料販売やイベントの材料にしたりして、サイクル(循環)生活を目指して取り組んでいらっしゃいます。

ですが、コロナの影響で食料が余ってしまうところが増えた影響でフードバンク活動を始めたとのことでお手伝いをさせていただきました。

実際に袋詰をしてみました

袋詰めの実際の様子です。

食品を袋に分けていきます

お米もありました

様々な食材が入っており、家庭には助かるものばかりです。私が袋詰めをしたのは駄菓子屋で廃棄処分になってしまったお菓子をご厚意で寄付してくださったものです。

賞味期限が切れているわけではないので、安心して食べられます。

駄菓子屋さんからのお菓子です

子どもが喜びそうですね

このような形で袋詰めをしました。

フードバンク食品の袋詰をしてみた感想

袋詰めをしてみた感想は、もらいに来てくれる方を思って詰めるので楽しいです。私が詰めた駄菓子は昔ながらのものですし、親子ともに楽しめるのではないかなと思いました。

来てくださった皆様に自分の詰めたものが受け渡されたところを実際に見て、幸せな気持ちになりました。貴重な経験をさせていただいたおかげで、私自身ももっとフードバンクやサイクル生活に目を向けていきたいと思いました。

この記事を見てくださった皆様も、ぜひ身近なところから目を向けてみてはいかがでしょうか。ご協力いただいたMam’s Styleさん、ありがとうございました。

Mam’s Styleさんではマスクも作っています

最後に、Mam’s Styleさんを含めたNPO法人の皆さんが協力して製作しているマスクのご紹介です。

アフリカンプリントのとてもおしゃれなマスクなのですが、ただおしゃれなだけではなく日本の女性が製作し、それがNPOを通じてウガンダに寄付をされるというとても素敵なマスクです。

世界の方と関われるきっかけを作れる機会はなかなか無いと思うので、マスクを通じて繋がってみるというのも面白いかなと思います。

ぜひHPを御覧ください!!!

I・マスク (作り手)NPO法人 Mam’s Style
(作り手)PICHU PICHU TOKYO
(寄付先)認定NPO法人テラ・ルネッサンス
https://www.riccieveryday.com/pages/i-mask

関連記事

  1. 藤岡 群馬 みかん狩り おすすめ 子供

    【藤岡みかん狩り】家族でみかん狩り体験

  2. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  3. 大胡ぐりーんふらわー おすすめ お出かけ 群馬 子連れ

    【大胡ぐりーんふらわー牧場】赤城山近くの牧場で群馬の自然を満喫

  4. パパ 育休 男性 群馬 低い 理由

    男性の育休は世間的にどうなの?会社やママの本音【まだまだ壁あり】

  5. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー③Twitter編

  6. 七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

  7. 手に職!ママにおすすめの資格とは?

  8. 【軽井沢おもちゃ王国】人気のおもちゃで遊び放題のテーマパーク

  9. なにそれヤバい・・・移住ママが驚愕した中からみたグンマーの実態【後編】

  10. パパとお家遊び!体を使って楽しく過ごそう

  11. 貯金どうしてる?子育て世代の平均貯金額・おすすめの貯金方法をご紹介!

  12. 父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

    【父子旅行のススメ】パパと子どもだけで旅行をしてみよう

  13. 穴場スポット発見!フラットスペースのおにぎり専門店《ヒルノマ(オトノマ)》

  14. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬でラン活!ランドセル選びのポイントとおすすめのお店をご紹介

  15. 親子で楽しめるおすすめ映画をご紹介

フォローお願いします!