子供がパパを嫌い?理由や対処法をご紹介!

ある日気付いたら子供がパパを嫌いになって、泣いたり避けられたりした、なんてことありませんか?パパはとっても悲しくなり、落ち込んでしまうでしょう。

ママも、パパに子育てを一緒にして欲しいと思っているのに、子供が嫌がると困ってしまいます。ママの負担ばかりが増えてしまいますよね。

でも、それはよくある事!子供には何らかの理由があるので、年齢別に理由や解決法をご紹介していきます!是非最後まで読んでみて下さい。

赤ちゃんのパパ嫌いには、こんな理由があった!

生まれて間もない赤ちゃんが、パパが抱っこすると泣いてママが抱っこすると泣き止むなんて事ありませんか?これは、パパの事が嫌いな訳ではなく、とにかくママがいい!という赤ちゃんの主張だったりします。

ママは、おっぱいの香りがしたり、抱っこする時間が多いので、赤ちゃんはママに抱かれると、安心できるのです。

たまに、ママ以外の人でも泣かない時があるとするなら、機嫌がいい時や抱き心地がいい時です。決してパパが嫌いな訳ではないので、機嫌がいい時に抱っこしてみて下さい。

自分で動けるようになってからの、パパ嫌いの理由は?

ハイハイやあんよができるようになると、今まで以上に自己主張をするようになります。例えば、今までよく食べていたものを急に嫌がったり、何でもないのにぐずってみたり…。でもまだ、自分の気持ちを口に出せないので、求めている事が何なのか、わからない時があります。

この時期にパパを嫌がる理由は、2つあります。1つは、ママが大好き過ぎて、ママ以外の人が苦手になる事。もう1つは、お世話してくれる人だという認識がない事です。

赤ちゃんは、自分と遊んでくれたり、オムツの交換、ご飯をくれる人を好きになります。しかし、何もしてくれた事が無い人には、警戒心を抱きやすいのです。

急に抱っこされると、不安で泣き始めてしまうので、まずはママに抱かれた状態で話しかけたり、遊んであげるといいでしょう。

自分で話せるようになってる子供が、パパを嫌うのはなぜ?

自分の気持ちを自分で話せる子供が、パパを嫌う理由は、2つあります。1つは、パパが遊んでくれないという事。でも、遊び方がわからないから、遊べないパパも多いと思います。

そんな時は、子供に何をして遊びたいのか、素直に聞いてみると良いですよ!また、子供と遊びたいのに、避けられてしまう時もあるかもしれません。そんな時には子供が遊んでいる時に、さりげなく仲間に入ってみると、打ち解けやすいです。

パパを嫌うもう1つの理由は、ママがパパを嫌うからです。ママがパパの事を避けていたり、パパの悪口を言っていると、子供もパパに対して苦手意識を持ってしまいます。パパとママが仲良くしていれば、自然と子供からパパに近寄ってきますよ。

子供に嫌われたからと言って、諦めないで!!

パパは子供に嫌われると、どうしたらいいのかわからず、諦めてしまいがち。でもそうすると、子供との隙間はどんどん大きくなってしまいます。子供は、パパが嫌いな訳ではありません。パパがどういう人なのか、知らないだけなのです。

焦らず、ゆっくり子供と過ごす時間を増やせば、子供の大好きなパパになれますよ!諦めないで、ぜひ子供との時間をたくさん作ってみて下さい。

関連記事

  1. 図書館司書が【親子で楽しめる漫画】をご紹介!

  2. 【北軽井沢スウィートグラス】本格的キャンプからコテージまで多彩な宿泊施設!

  3. クリスマスを最高に楽しい思い出に!子供とお家でできるおすすめの過ごし方紹介♪

  4. ママパパ おすすめ 本群馬

    頑張るママとパパに贈りたい!心が癒やされるとっておきの一冊

  5. キンダープラッツ前橋ガーデン 子ども 遊び場 おすすめ 屋内 群馬 ママ・パパ 子育て

    【前橋キンダープラッツ】1日遊べる屋内施設に行ってきました!

  6. 厳選!グンマで学べる珍スポーツ3選

  7. トイレトレーニング 群馬 ママパパ

    これでいいの⁈我が家のトイレトレーニング成功・失敗体験!

  8. 華蔵寺公園遊園地 伊勢崎 子供 お出かけ 子連れ

    【伊勢崎華蔵寺公園遊園地】観覧車がシンボルの遊園地

  9. 【星の降る森】まるでプラネタリウム!大自然のキャンプリゾート

  10. 可愛い我が子の写真、たまりすぎたらどうする?

  11. [いかのおすしってなに?]子供に防犯意識を!伝える工夫とコツを紹介

  12. 七五三 食事 群馬 おすすめ

    七五三の食事におすすめな群馬の飲食店をご紹介

  13. つわり 群馬 妊娠 体験

    私はつわりをこうやって乗り切りました!妊娠中のつわりの様子と対策法

  14. 子育て 正解 周りの意見 祖母 保育園 かわいそう ミルク

    子育てに正解はない!祖父母世代との違い:子育ては世代によって違うの?

  15. 子育てにおすすめ前橋市!メリットやおすすめポイント

フォローお願いします!