0歳の読み聞かせに!おすすめの絵本をご紹介

絵本 読み聞かせ 0歳 おすすめ 群馬

「0歳から絵本の読み聞かせをするなんて早すぎるのでは?」と考える方もいるでしょう。確かに、まだ言葉を理解できないし、絵本を読んでもあまり反応しないかもしれません。しかし、心地よいリズムの言葉や、色鮮やかなイラストに刺激を受けることは、赤ちゃんの成長にとって、とても良いことです。

自治体によっては、0歳児検診の時などに絵本をプレゼントする「ブックスタート」という活動がおこなわれています。0歳から絵本を読み聞かせることは、広く推奨されているのです。群馬県でも多くの地域で実施されているので、ぜひチェックしてみてください。

この記事では、赤ちゃんが初めて触れる絵本としておすすめな3冊をご紹介します。

0歳におすすめの絵本①「もこ もこもこ」 谷川俊太郎・作

1977年に出版された、ロングセラーの絵本。子どもの頃に読んでもらった、という方も多いのではないでしょうか。

地面が「もこ」と盛り上がり、「もこもこ」と大きくなって……どんどん形が変わっていきます。ストーリー性はなく、おかしな擬音語ばかり続くので、読んでいると頭の中が「?」でいっぱいに。

でも何度か読んでいると、大人も子どもも不思議な世界観に引きつけられてしまいます。読むスピードを変えてみたり、歌うように抑揚をつけたり、自由に楽しく読んでください。

0歳におすすめの絵本②「くっついた」 三浦太郎・作

向かいあった2匹の金魚が、ページをめくると「くっついた」!あひるさんも、ぞうさんも、みんなページをめくるとくっつきます。その繰り返しが楽しい絵本。

シンプルで可愛いイラストで、仲良くくっついてしまう動物達を見ていると、心が温かくなります。最後は、お父さんとお母さんが赤ちゃんにくっつくのですが、「くっついた」と読みながらハグをすると子どもが喜びますよ。親子のスキンシップの時間として読んであげてください。

0歳におすすめの絵本③「だるまさんが」 かがくい ひろし・作

小さな手足がついた、ユーモラスな表情をしただるまさん。「だ・る・ま・さ・ん・が」の掛け声に合わせて、転んだり、身体が伸びたり……。ゆらゆら揺れるだるまさんがキュートで、次はどうなるのかな?とページをめくる手が止まりません。

独特な間があって、誰が読んでも笑ってしまいます。シリーズで「だるまさんが」、「だるまさんと」という本もあります。だるまが有名な群馬のベビーにぴったりな一冊です。

0歳の赤ちゃんと絵本タイムを作ってみよう

絵本 読み聞かせ 0歳 おすすめ 群馬

生まれたての赤ちゃんのお世話で忙しい時に、読み聞かせの時間を作るのは大変ですよね。でも0歳向けの絵本は、言葉のリズムや絵の面白さが魅力。読んでいると、大人の方がほっと癒されてしまいます。

子どもが絵本に興味を示さなくても、まずはお母さん・お父さん自身のために絵本を読んでみませんか。繰り返し声に出して読むうちに、だんだん子どもも絵本の楽しさに気づいていきます。ぜひ、親子で一緒に絵本の世界に浸る時間を作ってみてください。

関連記事

  1. ママ友は絶対に必要?ママ友づくりに悩んでいる方へ!どう声をかけてみるのがベスト?

  2. 群馬 アンカンミンカン インタビュー 子育て パパ おすすめ

    【パパへのインタビュー】アンカンミンカン富所さんの子育て②

  3. GoogleClassで子どもの学びがもっと便利に!

  4. doai village 群馬 ママパパ 子連れ

    【DOAI VILLAGE】グランピングってどんなこと?

  5. 図書館司書が教える【2歳児】におすすめの絵本をご紹介

  6. [TOIRO育休インタビュー]県内初!?育児休暇制度を取り入れた株式会社GCCさん

  7. 冬 雪遊び 群馬 みなかみ おすすめ 子供 そり 子連れ ママ・パパ

    【みなかみ町・スノーシュー】雪の中を歩いてみよう

  8. 父子旅行 パパ 子供 群馬 おすすめ

    【父子旅行のススメ】パパと子どもだけで旅行をしてみよう

  9. ワーママ 両立 仕事 群馬

    一度は悩む…仕事復帰したいけど、子育てと両立できるのか?

  10. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー③Twitter編

  11. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  12. 夫婦ケンカ 喧嘩 群馬

    長引かせない夫婦喧嘩のススメ。冷戦状態から抜け出す方法とは?

  13. 赤城自然園 おすすめ ママ・パパ 子供 群馬 子連れ

    【赤城自然園】自然がいっぱい!夫婦デートにも

  14. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    【群馬の子育て支援】お得なぐーちょきパスポートを活用しよう

  15. 子どもの授業参観日:ママは何を着れば良い?

フォローお願いします!