家族におすすめ!ボードゲーム・カードゲームをご紹介

お家にいる時間が増えて、どのように過ごすが悩んでしまうママ・パパも多いと思います。同じおもちゃだと飽きてきて、ぐずることも増えてしまいます。

そこで今回は、家族みんなが楽しく過ごせる、ボードゲームやカードゲームをご紹介します!

ゲームの良いところは、毎回、内容が変わるので、飽きる事なく何度も遊べるところです。また、頭の運動にもなりますよね!

勉強が嫌いな子でも、ゲームなら「もう一回やりたい!」と楽しんでくれますよ。カードゲームは片付ける時に場所も取らないのも、嬉しいポイント。ここでは、小さな子供から大きな子供まで、遊べるものを順番にご紹介していきます!

幼児におすすめのカードゲームは「かるた」

かるたは、ママやパパも小さな頃、遊んだ事がありますよね!懐かしく感じるのではないでしょうか?文字が読めなくても、絵で理解できるので、幼児にピッタリなカードゲームです。

遊びながら文字を覚える事ができるので、かるたはおすすめのゲームです。

かるたにはたくさんの種類があるので、子供に合わせて用意してあげると良いですよ!キャラクターや乗り物など、興味があるものだと子供は進んで遊んでくれます。

ひらがなに慣れてきたら、英語や漢字のかるたに挑戦してみましょう。

手作りも可能なボードゲーム!すごろく

すごろくは、子供でも分かりやすいルールです。サイコロを振って、出た数進むという単純ですが、楽しいゲームなので、昔から人気があります。市販の物は、キャラクターのものなど、種類が豊富です。

まだ市販のすごろくが難しい年齢なら、手作りのすごろくもおすすめです!画用紙と、テープ、色鉛筆やクレヨンがあれば、子供と一緒に作る事もできます。自分で作ったすごろくは、また味があって良いですよね!

種類が豊富なモノポリー!

モノポリーは、20世紀にアメリカで生まれたボードゲームです。ゲーム内容を簡単に説明すると、資産を増やした人が勝つゲームです。とても種類が豊富で、小さな子供でも楽しめるように、動物やキャラクターのものが出ています。

子供だけでなく、気付いたらママやパパも真剣になっちゃうとっても楽しいゲームです。勝つためにはどうするのか、考えながらゲームするので頭の運動にもなりますよ。

子供と一緒にお家時間を楽しもう

子供は、大人が一緒に楽しんでくれる姿を見ると、とても嬉しくなります。大好きなママやパパが、相手をしてくれていたら嬉しさは倍増です!

子供とどうやって遊べばいいのか分からない時は、カードゲームやボードゲームはおすすめです。体力も使わないので、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒に遊べますね。

関連記事

  1. 成長期の子供にとって睡眠はとっても大切!早寝早起きの工夫をご紹介!

  2. 華蔵寺公園遊園地 伊勢崎 子供 お出かけ 子連れ

    【伊勢崎華蔵寺公園遊園地】観覧車がシンボルの遊園地

  3. サンタ 群馬

    子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

  4. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬も義務化!自転車保険入っている?

  5. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬でラン活!ランドセル選びのポイントとおすすめのお店をご紹介

  6. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  7. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  8. ボルダリング 習い事 群馬 おすすめ

    注目の習い事【ボルダリングの魅力】群馬の教室もご紹介

  9. [全2回]TOIRO育休インタビュー・石田さんご夫婦第2回

  10. 雨天OK!子連れにオススメ!めんたいパーク群馬の魅力

  11. なる?ならない?意外と知らないPTAの役割と活動内容

  12. 育児中でもできる!簡単時短ダイエット!お金もかけずに理想の体型に!

  13. 群馬県推進の『ほめトレ』で子供をほめて育てよう![解説動画あり]

  14. 子育て 正解 周りの意見 祖母 保育園 かわいそう ミルク

    子育てに正解はない!祖父母世代との違い:子育ては世代によって違うの?

  15. GoogleClassで子どもの学びがもっと便利に!

フォローお願いします!