【バレンタイン】子供と一緒に!簡単・早い・安いおすすめレシピ

もうすぐバレンタインデー!バレンタインデーは、好きな人やお世話になっている人に、チョコレートをプレゼントする日です。最近では、チョコレートだけではなく、プレゼントするなら何でもOKになってきましたよね!

そんなバレンタインデー、子供がいるとお友達に配ったりするので、買うと結構な金額になってしまうんです。また、パパにはちょっと手が込んだものをあげたいけど、時間が無かったりしますよね。

そこで今回は、子供と一緒に簡単に安く作れるレシピをご紹介していきたいと思います!小さな子でも楽しく作れるレシピなので、是非参考にしてみて下さい。

材料3つ!粘土のように、遊びながら作れるクッキー

子供は粘土が大好きですよね!そこでおすすめなのが、クッキー作りです。

今回ご紹介するレシピは、お家にあるものでできるので、日ごろのおやつ作りにも役立つレシピです。洗い物も少ないので、ママやパパの負担も少なくておすすめです。

材料・・・薄力粉100g バター50g 砂糖30g

1.ポリ袋にバターを入れて、揉んで溶かします。

2.そこへ砂糖を入れてさらに揉み、しっかり混ぜます。

3.薄力粉を入れてひとまとめにしていきます。

4.袋の中で棒状にし、冷蔵庫で切りやすくさせる為に、30分ほど冷やします。

5.タネを袋から出して、包丁で暑さ7㎜程度に切っていきます。

6.180度に予熱したオーブンで20分焼き、完成です。

シンプルなクッキーでそのままでも美味しいですが、チョコペンなどでデコレーションすると、とっても可愛いクッキーが出来上がりますよ!

パパに喜ばれる!火を使わない!手が込んでる風ティラミス

大人のパパには甘すぎない、ティラミスがおすすめです!ご紹介するレシピは、とっても簡単ですが、手が込んでいる感じがするので、喜ばれる事間違いなし!誕生日などにもおすすめのレシピです。

材料・・・生クリーム200㎖ マスカルポーネチーズ200g
砂糖大さじ2杯 カステラ5切れ ココア適量
インスタントコーヒー大さじ2

1.生クリームに砂糖を加えて泡立てます。

2.マスカルポーネを常温に戻して、1に加え混ぜます。

3.大き目の容器に、カステラを細かく切って入れます。

4.3に大さじ4杯のお湯で溶いた、インスタントコーヒーを入れ混ぜます。

5.グラスに2のクリームと4のカステラを交互に2回、重ねて入れます。

6.最後にココアを茶こしで振って完成です。

グラスで作ると横からの見た目も綺麗です。また、ココアを掛ける時にハートの型を置くと、縁取りができて可愛く仕上がりますよ。

ママの手間が少ないレシピで親子でhappyValentine!

今回は、ママが面倒に感じないような、レシピをご紹介していきました。ママは他にもやる事がいっぱいで、忙しいですからね!

手軽に作れて、子供が一緒でも時間が掛からない内容になっています。そしてお菓子作りって、とにかく片付けが大変なんですが、今回のレシピは片付けも簡単なので、小学生くらいの子供でしたら、1人でも片付けられますよ。

今年は、ママも子供もhappyなValentineを過ごしてみませんか?

関連記事

  1. 伊勢崎児童センター おすすめ 群馬 室内 遊び

    子育て世代のマイホーム!我が家のこだわりポイント

  2. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  3. 大変なだけじゃない!ワーキングマザーのメリット・おすすめの理由

  4. ママパパ おすすめ 本群馬

    頑張るママとパパに贈りたい!心が癒やされるとっておきの一冊

  5. 妊娠 出産 悩み 不安 相談 群馬 無料 メール 電話

    妊娠・出産の不安はどうする?群馬の相談機関もご紹介

  6. 【軽井沢おもちゃ大国】遊び・宿泊施設も充実

  7. 夫婦ケンカ 喧嘩 群馬

    長引かせない夫婦喧嘩のススメ。冷戦状態から抜け出す方法とは?

  8. doai village 群馬 ママパパ 子連れ

    【DOAI VILLAGE】グランピングってどんなこと?

  9. 食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

    食べごろ商店さんを取材させていただきました!

  10. 疲れた時のお助けメニュー!簡単レシピのご紹介

  11. 伊香保温泉 さくらい 赤ちゃん

    【伊香保温泉さくらい】赤ちゃんOKのおすすめ温泉宿

  12. 材料は全て100円ショップでGET!イースターエッグをつくってみよう!

  13. 桐生が岡公園 群馬

    【桐生が岡動物園】〜無料で気軽に楽しもう!〜

  14. 育児中のママとパパを救う「自分に自信が持てるおすすめの本」をご紹介

  15. 七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

フォローお願いします!