【臨床心理士】なぜ産後ウツが生じるの?

前回は、産後ウツというもののメンタルヘルス上の位置づけを整理しました。

そこでは、「マタニティ・ブルーズ」という多くのお母さんが経験する一過性の状態なのか、あるいは「出産前後のうつ病」という病気なのかを区別することが大切だという話を紹介しました。

それにしても、なぜ多くのお母さんが、一過性にせよ「気分のふさぎ込み」や「涙もろさ」などの精神状態になるのでしょうか。

なぜ精神が不安定になるの?

医学や脳科学、神経科学の領域では、エストロゲンやプロゲステロン(女性ホルモン)とセロトニン(神経伝達物質)との関連や、オキシトシン(神経伝達物質)不足との関連など、お母さんの精神状態が生じる生理的なメカニズムをいろいろと説明しています。「どのように(how)」産後ウツが生じるのかというメカニズムについて知りたい方は、こうした女性ホルモンや神経伝達物質について、インターネットで調べてみられると有益な情報が得られるかもしれません。

私は心理士なので、「どのように(how)」ではなく、「なぜ(why)」マタニティ・ブルーズや産後ウツのような状態が生じるのかについて、その心理的なテーマをご紹介したいと思います。

マタニティ・ブルーズや産後ウツが生じる原因は?

マタニティ・ブルーズや産後ウツに限らず、「抑うつ状態(気分が落ち込んでふさぎ込む状態)」は、私たちの多くがしばしば体験することです。この抑うつ状態がなぜ起こるのかをまずは考えていきましょう。

特に、私たちが抑うつ状態を強く体験するのは、誰か身近な人や大切な人が亡くなったときです。心理学ではこうした大切な人や物を失った時の体験を「対象喪失」と呼びます。

例えば、大切なおばあちゃんが亡くなったとき、私たちはひどい落ち込みを経験します。私たちの社会には、そうした落ち込みを誰かとともにきちんと体験できるように「忌引き」という制度があります。一定の期間、私たちは現実の日常生活から離れ、悲しみに浸る体験をしなければならないのです。なぜならそれが、「弔い」だからです。亡くなったおばあちゃんの魂への弔いというだけではありません。大切なおばあちゃんと私とのこれまでの関係を弔い、新しい死者と生者との関係に生まれ変わらせるための時間です。

さてではマタニティ・ブルーズや産後ウツの場合、一体何を失っているというのでしょうか。大切な子どもが生まれているわけなので、失うどころか、大切なものに恵まれているはずです。にもかかわらず、気分が落ち込んでしまうのはなぜなのでしょうか。

産前産後のママは〇〇を失っている!?

多くのお母さんたちはこう言います。「希望」や「理想」を失うのだ、と。「子どもができたら、あれもしたい、これもしたい」「こんな母になりたい」「平凡で幸せな毎日を過ごしたい」など、妊娠前や出産前に思い描いていた希望や理想が、自身の体調の目まぐるしい変化や子どもの容赦のない夜泣き、夫婦の子育て方針の違いや夫婦生活のすれ違いなどによって、どんどんと崩れていく感じがします。「こんなはずじゃなかった…」「私は母親として失格だ…」こうした考えが、さらに気分の落ち込みを加速させていきます。

ですから、マタニティ・ブルーズも産後ウツも、やはり大切な何かを失っているからこそ生じる感情なのです。このことをお母さん自身も周囲の人たちも深く理解をする必要があります。「赤ちゃんが生まれて幸せじゃないの」「お母さんとしてしっかりしなきゃダメだ」といった言葉を思い浮かべる前に、この失ったものへの悲しみという深い理解があるかどうかをいま一度ご自身の心に問いかけることが大切です。こうした深い理解を心に携えて、はかなくも崩れいくこれまでの希望や理想への弔いをじっくり取り組んでいくことが、まずは何より大切なことです。

心理臨床オフィス えんノート
畠山 正文(臨床心理士・公認心理師)
https://www.en-note.site/

関連記事

  1. 子供と一緒に大掃除!親子で一緒に楽しくできる方法をご紹介

  2. 【便利】子育てにもスマートスピーカーを活用してみよう!

  3. 穴場スポット発見!フラットスペースのおにぎり専門店《ヒルノマ(オトノマ)》

  4. 昆虫の森 群馬 子連れ おすすめ パパ・ママ

    【群馬昆虫の森】大自然で世界の昆虫を観察!

  5. 群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

    【自然史博物館】恐竜好きにはたまらない!生命の歴史がわかります。

  6. 夫婦で家事シェア!オススメの方法と工夫をご紹介

  7. 大胡ぐりーんふらわー おすすめ お出かけ 群馬 子連れ

    【大胡ぐりーんふらわー牧場】赤城山近くの牧場で群馬の自然を満喫

  8. 夫婦 デート 群馬 ママ・パパ 子育て おすすめ

    夫婦もたまにはデートしよう!どんな場所に行く?

  9. 【北軽井沢スウィートグラス】本格的キャンプからコテージまで多彩な宿泊施設!

  10. 忙しいママ必見!慌てない1日の時間管理術をご紹介!

  11. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  12. パパ 育休 男性 群馬 低い 理由

    男性の育休は世間的にどうなの?会社やママの本音【まだまだ壁あり】

  13. 【ピンチ脱出】忙しいママパパへ!私の家事の時短ワザ。

  14. 市民のもり公園 伊勢崎 群馬 おすすめ

    【伊勢崎・市民のもり公園】広い公園で元気に遊ぼう!

  15. 【冠稲荷神社】群馬の子宝・安産・子育て祈願

フォローお願いします!