《街プロ》膳城址公園

ハマったら何回も

前橋市粕川町にある、膳城址公園(ぜん・じょうし・こうえん)。

前橋市の東端にあり、すぐお隣は桐生市になります。ご近所の方以外にはあまり知られていない、穴場な公園に感じられます。

 

公園からは赤城山が近く、見事な景色に心が癒やされます。季節ごとに、様々な景色を眺めることができるので、山を観察に行くのも面白くおすすめです。

私が子どもと遊びに行った日は雪が降ったあとだったので、雪化粧した赤城山がとてもきれいでした。季節の移ろいを子どもと感じ、山の様々な顔を眺めながら遊ぶのも楽しそうです。

パッと見、こじんまりしている公園だけど、所狭しと遊具がたくさん並んでいて、「膳城址公園」という名前がつくだけあって、膳城をモチーフに作られている公園中央のすべり台には「ZEN城」と書かれており、お城の形をしているのが珍しくてユニークです。

 

特にこのすべり台は、うちの子どももお気に入りで、写真でおわかりいただけますか?段々になっていて大小3つのタイプのすべり台が楽しめます。すべり台好きな子は、何回も連続して楽しんでいます。子どもを飽きさせず、長居できる公園なので、親としてはありがたいです。

 

おススメポイント

おすすめポイントは、まだまだあります。バスケットゴールがあったり、鉄棒があったり。鉄棒といえば定番のように感じますが、鉄棒のある公園は実は珍しいのです。私も子どもに「鉄棒したい」と言われて気づきましたが、探してみると、鉄棒のある公園は案外少ないのです。

定番の遊具も少し変わり種があります。クライミング遊具は高さがあるし、雲梯のような遊具はねじれていたりして、小学生でも楽しめそうです。ネットの遊具は、ハンモックのように寝そべることもできて気持ち良さそうに遊んでいました。

 

小さなすべり台や、バネで揺れる動物の遊具もあり、小さなお子さんも楽しめます。大人用の健康器具もあるので、家族全員で楽しめます!ベンチもたくさんあるので、おじいちゃんやおばあちゃんと行っても、休憩できるので安心ですね。公園の周りはウォーキングコースになっているので、体力づくりにも良さそうです。

 

それから、多目的広場もあります。ボール遊びもできますし、思いっきり走り回ることもできます。

 

余談ですが、私は1mごとに目印をつけた紐を10m分持っていき、当時恐竜好きだった子どもに本物の大きさを伝えたのがここの多目的広場だったので、とても思い出深いです。

トイレだけあるシンプルな公園です。自動販売機もないので、飲み物を忘れずにお持ちください!長時間遊ぶ際には、お弁当やおやつを持っていくのもいいですね。

 

行くときは、公園の隣にある「粕川歴史民俗資料館」を目印にすると、看板が出ているので行きやすいと思います。

公園の規模にしては、駐車場がかなり広い印象です。お友達を誘って現地集合にしても、車を停める場所の心配はいりません。

ご家族と一緒に、お友達も誘って、ぜひ行ってみてください。

場所:膳城址公園 (前橋市粕川町膳33-3)

 

 

関連記事

  1. esports eスポーツ 群馬 子供

    子供に人気の【eスポーツ】とは?職業として食べていけるの?

  2. 子育てひろば 前橋 群馬 遊び場

    【前橋子育てひろば】格安で小さな子から小学生まで遊べる充実した施設

  3. 家事代行サービスとは?利用してみた体験談と良い点・気になる点まとめ

  4. 《街プロ》前橋こども公園

  5. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  6. パパ 準備 プレパパ 群馬 育児 子育て 出産 妊娠

    もうすぐパパになる男性必見!プレパパ体験談

  7. 群馬でマイホームが欲しい!購入の段取りは?

  8. なにそれヤバい・・・移住ママが驚愕した中からみたグンマーの実態【前編】

  9. 【軽井沢おもちゃ王国】人気のおもちゃで遊び放題のテーマパーク

  10. ママ・パパにおすすめ育児本をご紹介~赤ちゃん・いやいや期~

  11. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑦SNSの危険性を子どもに伝えるには?

  12. 冬 雪遊び 群馬 みなかみ おすすめ 子供 そり 子連れ ママ・パパ

    【みなかみ町・スノーシュー】雪の中を歩いてみよう

  13. ママパパ おすすめ 漫画 育児

    子育てに使える?!ママとパパにおすすめの漫画

  14. 【パパ必見】赤ちゃんの授乳は男性でもできることはある?

  15. 【渋川スカイランドパーク】リーズナブルお財布に優しい遊園地

フォローお願いします!