【群馬生涯学習センター】子供と科学を楽しもう

群馬県生涯学習センター お出掛け 子連れ ママパパ

前橋市にある「群馬生涯学習センター」には子供と一緒に科学を学べる楽しい施設です。プラネタリウムもあり、星座についても知ることができますよ。屋内なので天気が悪くても遊べます。

ここでは、群馬生涯学習センターについてご紹介していきます。ぜひお出かけの参考にしてみてくださいね。

群馬生涯学習センターの基本情報

群馬県生涯学習センター お出掛け 子連れ ママパパ

群馬生涯学習センターは、さまざまな学習をするために施設でホールや会議室、少年科学館やプラネタリウムなどがある施設です。小さい子が遊べるキッズルーム、ビデオやDVDが見られる視聴覚センターなどもあり、イベントも開催しています。

名称 群馬県生涯学習センター
住所 〒371-0801
群馬県前橋市文京町2-20-22
電話番号 027-224-5700
開館時間 少年科学館:9時半~17時
育児学習室:9時半~17時
視聴覚センター9時~17時
休館日 月曜日・年末年始
公式HP http://www.manabi.pref.gunma.jp/index.html

*状況により開館時間や休館日が変更になりますので確認してください。

生涯学習センターは子供と楽しく遊びながら学べる施設

群馬県生涯学習センター お出掛け 子連れ ママパパ

生涯学習センターにある「少年科学館」では、楽しく科学が学べるマシーンや仕組みがたくさんあります。楽しみながら、科学の不思議を体験できますよ。

また、施設内にはプラネタリウムも。季節ごとにさまざまなプログラムが上映されているので、ぜひご家族で出かけてみてくださいね。真っ暗な中で綺麗な星が輝くプラネタリウムは、大人になってもワクワクします。

ほかにも、科学の実験ができたり、ものづくりをしたりと、子供向けのイベントがたくさん開催されていますので、チェックしてみてください。

「育児学習室」は、乳幼児から入学前の子供と保護者が利用できるキッズスペース。おもちゃや絵本、授乳室、ベビーベッドなどがあるので親子でゆっくり過ごせます。屋内なので天気に関係なく遊びに行けるのは嬉しいですね。

季節ごとに親子イベントが開かれたり、支援スタッフへの育児相談などもあります。基本的には土日祝日も利用可能ですが、臨時休みのこともあるのでお問い合わせください。

「視聴覚センター」には、DVDやビデオ、CDなどがあり自由に閲覧することができます。一人ずつテレビ付きのブースがあり、ヘッドフォンを使用するので好きなものが見られます。ちょっと懐かしいアニメなども多いので、お子さんと一緒に楽しめます。

群馬県生涯学習センターに行ってみよう

群馬県生涯学習センター お出掛け 子連れ ママパパ

生涯学習センターと聞くと、何だか近寄りがたいイメージがありますが実は子供と楽しく遊べる施設です。科学、プラネタリウム、キッズルームなどがあるので幅広い年代のお子さんが楽しめますよ。

外で遊べない雨の日や寒い日には、生涯学習センターでゆっくり過ごすのはいかがでしょうか?施設内では飲食可能なスペースがあり、近くには飲食店・スーパーもありますよ。ぜひ出かけてみてくださいね。

関連記事

  1. ワーママ 両立 仕事 群馬

    一度は悩む…仕事復帰したいけど、子育てと両立できるのか?

  2. 【便利】子育てにもスマートスピーカーを活用してみよう!

  3. るなぱあく 前橋 子連れ 子供 おでかけ 群馬 ママ パパ

    【前橋るなぱあく】にっぽんいちなつかしいゆうえんち

  4. 群馬 アンカンミンカン インタビュー 子育て パパ おすすめ

    【パパへインタビュー】アンカンミンカン富所さんの子育て①

  5. ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

    【ぐんま天文台】日本で一番人気の天文台で星を観察

  6. ママ友は絶対に必要?ママ友づくりに悩んでいる方へ!どう声をかけてみるのがベスト?

  7. 子供がパパを嫌い?理由や対処法をご紹介!

  8. 永久保存版!おむつ替え台&授乳室マップ〜コポンvol.1創刊号〜

  9. 私のやっちまった体験談~出産編~

  10. 市民のもり公園 伊勢崎 群馬 おすすめ

    【伊勢崎・市民のもり公園】広い公園で元気に遊ぼう!

  11. 【冠稲荷神社】群馬の子宝・安産・子育て祈願

  12. [全2回]TOIRO育休インタビュー・石田さんご夫婦第2回

  13. 群馬 自然史博物館 おすすめ ママ・パパ

    【自然史博物館】恐竜好きにはたまらない!生命の歴史がわかります。

  14. 水上高原ホテル 群馬 子連れ

    【水上高原ホテル】大自然の中で子供と遊ぼう!

  15. 七五三 群馬

    七五三は何をすれば良い?初めての七五三ガイド

フォローお願いします!