群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

子育てをしていて、なにかとかかってしまうのが医療費ですよね。ちょっとした咳や熱でも、特に小さいお子さんのこととなると親としては心配で、念のために病院に行くということもしばしば。1回の受診料はそんなに高くなくても、継続して受診するとなると結構な額になってしまうこともありますよね。

しかし群馬県では驚くことに、15歳以下(中学卒業前)のお子さんは全て、無料で医療機関にかかることができるんです!今回は、群馬県に住む皆さんだからこそ利用することができる、「子ども医療費助成」の制度について紹介していきます。

群馬県は全国で初めて15歳までの医療費が無料に

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

中学卒業前の全ての子どもたちが、安心して必要な医療がうけられるようになることを目的として、群馬県では平成21年10月から、この医療費無料化の制度が始まりました。群馬県で生まれ育った方々にとってみれば、「15歳までは医療費が無料ということは当たり前でしょ?」と感じている方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、全国と比較してみるとこれはとても稀なケースなんです。この制度のすごいところは三つ。一つ目は、医療機関への通院だけでなく、入院時にかかる医療費も無料になること。二つ目は、この制度を利用する際に所得制限がないこと。

そして三つ目は、群馬県に住む全てのお子さんが中学校を卒業するまで、この制度を利用することができるということです。実はこの三つの条件全てクリアしているのは、日本で唯一、群馬県だけなんです!これはすごいことですよね。

医療費が無料で良かった!と思う時

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

実際に子どもにかかる医療費が無料になることで、皆さんとても助かっていると感じているようです。特に一人親で子育てをされているご家庭や、お子さんがたくさんいるご家庭にとっては、こんなに嬉しいことはないですよね。

医療機関にどれだけかかっても、医療費が無料となれば、子どもの体調と医療費を天秤にかけて受診するかどうか迷ってしまう…なんて悲しい思いもする必要がありません。また、アトピーやアレルギーなど、長期にわたって通院が必要な場合でも、安心して受診させることができます。

お金のことを一切気にせず、大切なお子さんを病院に通わせてあげられることは、本当に有り難いですよね。

群馬県の医療助成制度まとめ

子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

今回は、群馬県の「子ども医療助成」制度について紹介しました。これだけ手厚い助成制度を利用できるのは、日本全国探しても群馬県だけですので、群馬県に住んで良かったと改めて感じてしまいますよね。

ここでは助成制度の概要のみ紹介させてもらいましたが、支給を受けるための申請方法や支給内容などのさらに詳しい内容については、お住まいの市町村が運営するホームページでぜひチェックしてみてください。

関連記事

  1. 家族におすすめ!ボードゲーム・カードゲームをご紹介

  2. ENNICHI 前橋 おすすめ ママ パパ 群馬 レポート 行ってきた アクエル

    【前橋ENNICHI】バーチャル体験行ってきたレポート!

  3. 桐生が岡公園 群馬

    【桐生が岡動物園】〜無料で気軽に楽しもう!〜

  4. 女性だけじゃない!?男性でも注意が必要なパパの産後うつって一体?

  5. 【観音山公園】ユニークな遊具がいっぱいの公園で遊ぼう!

  6. 群馬でマイホームが欲しい!購入の段取りは?

  7. 《街プロ》前橋こども公園

  8. GoogleClassで子どもの学びがもっと便利に!

  9. サンタ 群馬

    子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

  10. フードバンク フードロス 群馬

    いま話題のフードバンク!食品ロスを減らそう

  11. 子供 性教育 群馬

    子供の性教育は何歳からが正解?早すぎるのは問題あり?〜話すきっかけや内容について〜

  12. パパの育児が産後うつを防ぐ!今すぐできるパパおすすめの育児を紹介

  13. 毎日のご飯作りを楽に!見た目は手抜き感なし!私の工夫方法

  14. なにそれヤバい・・・移住ママが驚愕した中からみたグンマーの実態【後編】

  15. 子育てで溜まった疲れを癒やすストレス発散!私はこうしてリフレッシュ!

フォローお願いします!