目指せ!群馬育児男子【プレパパの心構え】

プレパパ 妊娠 群馬 育児 イクメン

ここ数年で世間的にも「男性の育児休暇」や「イクメン」という言葉が広く使われるようになってきて、男性の育児に対する意識がグッと高まってきたはずです。

「ワンオペ育児」や「育児ノイローゼ」と言った言葉も浸透してきて、ママだけの育児を良しとせず「育児はパパとママの両親でやるべきもの」になりつつあります。

そんな世間の後押しもあり、まだ意識の薄いプレパパについて抑えておくべきポイントをまとめてみました。「子育ては夫婦でやるべきもの!」という意識をしっかりと高めていきましょう!

これからパパになるプレパパに向けて、これだけはやっておくべき2つのこと

  • つわりを理解する
  • 会話を増やす

この2つを押さえておくだけで、プレパパのスキルがぐっとアップします。

ママのつわりを理解する

身体の変化に伴い自然と意識が高まるママとは違い、なんの変化もないパパは意識しないとパパにはなれません。そこでこれからパパになるプレパパにやって欲しいのは、パパになる自覚を高めることです。

子育てとは、ママのお腹の中にいる時からすでにスタートしています。

ちょっと怠そうにしていたり、やたらと眠そうだったりとママの身体は赤ちゃんと共に成長しているので、いつもは任せっぱなしの家事や買い物を手伝ったり、休日は家でリラックスするなど、ママを気にしてあげてください。

妊娠中もママはトイレが近くなるので、その辺りのカバーもしてあげるといいですね。

夫婦の会話を増やす

プレママは妊娠した時から子育て進行中。人生初の経験なので、戸惑いや不安に襲われています。そんな時に頼りになるのはプレパパしかいません。

パパママ間で会話を増やし、コミュニケーションとスキンシップを取るように心掛けてください。このときパパは「がんばれ〜」ではなく「大丈夫?」や「何かして欲しいことある?」と会話するようにしましょう。

「がんばれ〜」ではあくまでも他人行儀で(俺関係ないから…)という潜在意識が伝わってしまいます。ママと赤ちゃんにとって一番大切なのは「一緒に子育てしている」という意識です。

筆者が実体験から得た事

僕の体験談ですが、妊娠初期のコミュニケーションは非常に重要だったということがわかりました。僕は「子供が生まれたらやるよ〜」なんてよく言っていたのです。

それが原因なのかどうかわかりませんが、精神的に不安定になったママは異常出血や貧血で体調不良になり、流産の可能性があるとのことで入院してしまいました。

その後は退院し無事に男の子が生まれましたが、もしあの時流産してしまったらと考えるとゾッとします。

1度流産を経験してしまったママは2人目が妊娠しずらい身体になってしまう可能性もあり得たので、子供は生まれて当たり前ではな、無事に生まれてこないこともあるのです。

その時に「あの時やっておけば良かった〜」と後悔するくらいなら最初からやっておいてくださいね。長い人生のうちの僅かな時間のちょっとした心掛けで、その後の人生大きくが変わるので、後悔しないようにしてください。

プレパパは妊娠初期から自覚をもとう!

プレパパ 妊娠 群馬 育児 イクメン

これからの時代は「育児はパパとママ2人でおこなう」という考え方が必要になっていきます。妊娠初期から積極的な育児に取り組むパパが増えることを期待しています

最後に僕がオススメする書籍、群馬県が出している電子書籍「ぐんま育児男子」の紹介です。

全32ページと読みやすいボリュームで、内容も的確かつシンプルでプレパパ必須の1冊。電子書籍なのでスマホに入れておけばいつでも読めるし、同僚や友人に「育児男子」アピールも完璧です。

もちろん無料でダウンロードできますので手にとってください。

「ぐんま育児男子」

関連記事

  1. 成長期の子供にとって睡眠はとっても大切!早寝早起きの工夫をご紹介!

  2. 七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

  3. 子育て世代の家計管理!我が家はこんな風に節約しています。

  4. 高崎少年科学館

    【高崎少年科学館】楽しく科学を学ぼう

  5. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  6. 大変なだけじゃない!ワーキングマザーのメリット・おすすめの理由

  7. 雨天OK!子連れにオススメ!めんたいパーク群馬の魅力

  8. 【入園式・入学式】ママのおすすめコーディネートをご紹介!

  9. 図書館司書が教える【5歳児】におすすめの絵本をご紹介

  10. 群馬 前橋 フードバンク Mam's Style

    Mam’s Style さんフードバンクの袋詰体験をさせてもらいました!

  11. サンタ 群馬

    子供の「サンタさんに会いたい」と言われたら?!

  12. 高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

    【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

  13. 赤城自然園 おすすめ ママ・パパ 子供 群馬 子連れ

    【赤城自然園】自然がいっぱい!夫婦デートにも

  14. 妊娠 出産 悩み 不安 相談 群馬 無料 メール 電話

    妊娠・出産の不安はどうする?群馬の相談機関もご紹介

  15. GoogleClassで子どもの学びがもっと便利に!

フォローお願いします!