【高崎・観音山ファミリーパーク】で思い切り遊ぼう

高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

群馬県高崎市にある「観音山ファミリーパーク」は、広い敷地内に遊具や広場などがあり、1日中遊ぶことができます。季節ごとのイベントも開催されていますので、子供連れのお出かけにぴったり。

今回は観音山ファミリーパークの詳細や、おすすめのポイントをご紹介していきます。今度のお出かけにぜひ参考にしてみてくださいね。

観音山ファミリーパークは思い切り遊べる大きな公園

高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

公式Facebook

観音山ファミリーパークは名前の通り、観音山の山頂に位置する公園で、広い敷地内には広場や遊具などがあります。自転車などの貸し出しもあり、体を動かして思い切り遊びたい時におすすめです。

夏には噴水で水遊びもできますよ。バーベキュー施設、ものづくりができる工房、親子向けの講座などがおこなわれる教室などもあります。季節ごとのイベントも開催されていますので、公式HPやFacebookページをチェックしてみてください。

住所 群馬県高崎市寺尾町1064-30
電話 027-328-8389
公式HP http://www.kfp-tomo.org/

観音山ファミリーパークのおすすめポイント

観音山ファミリーパーク 群馬 高崎

公式Facebook

入口すぐにあるのは森の芝生広場。広大な広場はボール遊び、かけっこなど自由に走り回って遊べます。体を思い切り動かしたい子供にはぴったりですね。

シートを広げてお弁当を食べたり、ゆっくり休憩するのもOK。広場にあるサービスセンターでは、自転車・一輪車・補助あり、これらの乗り物が無料で借りられます。自転車の練習をしたい時にも良さそうです。建物内には授乳室もあり、ベビーカーや車いすも貸し出ししています。

奥に進んでいくと、滑り台、ブランコ、トランポリンのようなふわふわドーム、アスレチックなどがあるエリア。4月中旬~10月下旬には噴水広場で水遊びもできます。

すぐ隣にはクラフト工房と売店があり、親子向けの講座や絵本・おままごとで遊べるスペースも。売店では軽食やお菓子を販売しています。

「自然の森」は自然観察が楽しめるエリアです。ハイキングをしながら季節の草花と触れ合えるので動きやすい服装で散策してみましょう。自然の中を歩くとリフレッシュにもなりますので、ママパパにもぴったりです。

また、2歳~5歳の子供向けにペダルなし自転車のコースが設けられています。普段とは違うレースのようなコースを走れるとあって、いつも人気です。ペダルなし自転車好きな子は、すごく喜びそうですね。

観音山ファミリーパークで1日中遊ぼう

高崎 ファミリーパーク 観音山ファミリーパーク お出かけ おすすめ ママパパ 群馬

公式Facebook

広い敷地内にさまざな遊具がある観音山ファミリーパークは、1日中元気に遊べます。ベビーカーの貸し出しや授乳室もありますので、小さいお子さんから楽しめます。

季節ごとに自転車教室・親子教室・ものづくり体験などのイベントなども開催されていますので、ぜひ出かけてみてください。なお、状況により開園時間や定休日が変わることもありますので、お出掛けの前には問い合わせをお願いします。

関連記事

  1. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  2. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  3. るなぱあく 前橋 子連れ 子供 おでかけ 群馬 ママ パパ

    【前橋るなぱあく】にっぽんいちなつかしいゆうえんち

  4. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食完了期の注意点・レシピ集!

  5. 七五三 食事 群馬 おすすめ

    七五三の食事におすすめな群馬の飲食店をご紹介

  6. 貯金どうしてる?子育て世代の平均貯金額・おすすめの貯金方法をご紹介!

  7. 働く?専業?ママの仕事はどうするべき?

  8. 【バレンタイン】子供と一緒に!簡単・早い・安いおすすめレシピ

  9. 群馬 ママ おすすめ ワーママ 育児

    これがあって助かった!私の一押し、おすすめ育児グッズのご紹介!

  10. 桐生が岡公園 群馬

    【桐生が岡動物園】〜無料で気軽に楽しもう!〜

  11. 格安!小さな子からたっぷり遊べる、充実した施設!前橋市にある「子育てひろば」

  12. ママもひとりの時間を楽しもう!息抜きも大切に

  13. 産後うつ 群馬 相談 女

    うつ病からの産後うつ。〜一人で悩んだ時、いったいどうしたらいいの?〜

  14. 材料は全て100円ショップでGET!イースターエッグをつくってみよう!

  15. [TOIRO育休インタビュー]全2回:野澤さんご夫婦①パパ編

フォローお願いします!