疲れた時の救世主!〜我が家のお助け簡単料理〜

簡単レシピ 子供 お疲れ 群馬 ママパパ

仕事で疲れた…体調不良で辛い…今日はやる気がでない…など主婦だって色々ありますよね!そんな時みなさんはどうしてますか?コンビニや外食もアリですが、健康が気になりますよね!

私の家族は外食嫌い・私は大の料理嫌いです。「今日は勘弁してくれ…」そんな時に役立つレシピをご紹介いたします。一家の健康を守るママの為の、お助け簡単料理としてぜひ参考にしてみてください。

簡単料理①出来合いソースでかんたん!ネギたっぷり鶏むねステーキ!

 

材料:(約4人分)

  • 鶏むね肉:2枚
  • ステーキの宮のタレ:2個
  • ネギ:1本
  1. 鶏むね肉とネギを食べやすい大きさに切る
  2. 皮から焼いて、きつね色になるまで焼く。ネギも一緒に焼く。
  3. ステーキの宮のタレをかけて1分ほど焼いて完成

スーパー、コンビニに売っている刻みキャベツをお皿にのせてもいいですね。そしてもも肉でも最高ですし、最後に白髪ねぎを載せてもいいと思います。大人2人女の子2人の4人家族で、鶏むね肉2枚と宮のタレ2個使用してちょうどいい量した!

簡単料理②かんたん!ロコモコ丼!

簡単レシピ 子供 お疲れ 群馬 ママパパ
材料(4人分)

  • マルシンハンバーグ:4個
  • 卵:4個
  • ソースかケチャップ:適量
  • ご飯:4人分
  1. マルシンハンバーグと目玉焼きを焼く
  2. ご飯の上にのせ、ソース又はケチャップをかけて完成

マルシンハンバーグはシンプルな味の他に、チーズ味もあって一個百円くらいで売っているので、4人分でも500円弱で買えます。そこに卵と安定の刻みキャベツをのせても、4人で1000円かかりません!

簡単料理③カット野菜でかんたにできる、野菜焼きうどん!

材料(4人分)

  • うどん:4玉
  • カット野菜:2袋
  • ウインナー:1袋
  • 塩コショウ・ソース・酒・醤油・和風だし:適量
  1. ウインナー、野菜の順に焼く
  2. うどんを入れ、水を100mlと酒をいれ蓋をして蒸し焼きに。
  3. 塩コショウ・ソース・醤油・和風だしを入れる

スーパーやコンビニに売っているカット野菜でかんたん。我が家では、隠し味でチューブのおろし生姜をいれてます♪

簡単料理④定番、肉野菜炒め!

 

材料(4人分)

  • 豚こま肉:300g
  • ニラ:1束
  • もやし:2袋
  1. 豚こま肉を焼く
  2. ニラともやしを加える
  3. 塩コショウ・醤油を入れて焼く

スーパー、コンビニに売っているカット野菜をいれてもOK!冷凍のお肉はスーパーはもちろん、大きなコンビニにも売っているので、それを使うのもいいですね。

簡単料理⑤うどんナポリタン!


材料(4人分)

  • うどん:4玉
  • 玉ねぎ:1個
  • ウインナー:1袋
  • ケチャップ:適量
  • 牛乳:100ml
  • 水:50ml
  1. 玉ねぎとウインナーを焼く
  2. うどんと水を加えて、水がなくなるまで蒸し焼きにする
  3. そこにケチャップを多めに入れ、牛乳を入れてなじませる

パスタが食べたいけど茹でるのがなかなか手間なので、我が家では結構な頻度でつくります。油じゃなくて、バターにすると風味がupしてさらにおいしくなりますよ♪

疲れた時は簡単料理

簡単レシピ 子供 お疲れ 群馬 ママパパ

今回はお肉や麺類中心に我が家の簡単メニューを紹介しました。疲れた時は無理せずに手を抜きましょう。子供は豪華な料理だけでなく、ママの笑顔が大好きです。

関連記事

  1. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    【群馬の子育て支援】お得なぐーちょきパスポートを活用しよう

  2. 【群馬ファミリーサポート】急用や仕事で子供を預けたい時に

  3. 冬 雪遊び 群馬 みなかみ おすすめ 子供 そり 子連れ ママ・パパ

    【みなかみ町・スノーシュー】雪の中を歩いてみよう

  4. 我が家の成功体験~卒乳・おむつ外し~

  5. 伊勢崎児童センター おすすめ 群馬 室内 遊び

    子育て世代のマイホーム!我が家のこだわりポイント

  6. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑦SNSの危険性を子どもに伝えるには?

  7. 子供 病院 医療費無料 群馬 15歳まで

    群馬は【15歳まで】医療費無料!これってすごい!?

  8. クリスマスを最高に楽しい思い出に!子供とお家でできるおすすめの過ごし方紹介♪

  9. おもちゃ博物館 群馬 お出掛け 子連れ

    【おもちゃと人形自動車博物館】懐かしさを感じられる!

  10. 図書館司書が【親子で楽しめる漫画】をご紹介!

  11. 七五三の費用、どれくらいかかるの?

  12. ママ・パパにおすすめ育児本をご紹介~赤ちゃん・いやいや期~

  13. 【入園式・入学式】ママのおすすめコーディネートをご紹介!

  14. 【ショック】子供に「嫌い!」と言われたら?

  15. 【かたしな高原チャイルドロッヂ】ミッフィーの絵本の世界が体験できるキャンプ場

フォローお願いします!