七五三の費用、どれくらいかかるの?

お子様の健やかな成長を祈る七五三。最近ではお参りだけなく、写真撮影や食事会をうおこなう方も多いですよね。ただ、衣装代もかかるのに写真・食事代もなんて…と思いますよね。

私は長女の初七五三の時に、あまりにもテンションが上がりすぎて、写真撮影代・アルバム代・キーホルダー代、など有り得ない金額を支払う事になりかなり後悔しました。せっかくのお祝い事なので、楽しく後悔しない為に、七五三にかかる費用を詳しくご説明しようと思います。

なかなか聞けない!七五三のお金事情

お寺や神社に払う祈願料

お寺や神社で参拝する際の祈願料の相場は、5,000円~2万円程度が目安との事。気持ちで包むものなので、少ないからダメという物では無いようです。

ただ、お寺や神社によっては祈願料の金額が決まっている場合もあるみたいなので、不安な方は事前に電話などで確認してもよさそうですね!祈願料の目安は1人分なので、ご兄弟で一緒に七五三参りをする場合は、人数分の祈願料をご用意下さい。

七五三の衣装代

次に、肝心な衣装代。親御さんはスーツや着物など、いつもより少し正装をして参拝される方が多いようです。お子様の服装は、購入すると大体2万円から。そして、今はすぐに大きくなって着れなくなってしまうという理由で、レンタルされる方が多いようです。

レンタルの場合は素材にもよりますが、大体5,000円からとリーズナブルなものが多い様で、着付け代やヘアメイク代は、美容室に依頼すると5,000円から1万円が相場。

七五三の食事代

レストランや仕出し料理を使った場合は、ランチかディナーにもよりますが、大人1人で3000円から5000円、お子様はその半分の料金が目安と考えでおくと良いかも知しれません。

七五三の写真撮影はセットがお得?!

写真スタジオなどで参拝前に、着物+着付け+ヘアメイクといったプランがあり、普通に参拝するよりもお得なこともあります。参拝後に写真スタジオで撮影するプランも人気です。

写真スタジオを利用した場合、店舗内で衣装が選べ、撮影・フレーム・アルバムに入った写真、オプションで写真データが入ったCD-ROMなども付けられ、セット内容やプランによって異なりますが、3万円から5万円が目安の様です。

七五三の気になる費用

七五三の気になる費用をまとめてみると…

  • お寺や神社で参拝する:5,000円から2万円
  • 衣装代はレンタル:5,000円~
  • 衣装を自分で用意する場合は2万円~
  • 着付けやヘアメイク代は5,000円~2万円
  • 写真スタジオでのセットを利用した場合は3万円~5万円
  • 食事代は一人3,000円~5,000円

かなりかかる様に思えますが、例えば写真やヘアメイクご自身でしたりもできます。着物はお家にあるものを着たり、食事は自宅で楽しくなど色々な方法があります。それぞれのご家庭の方法で大切なお子様の思い出づくりをしてみましょう。

関連記事

  1. 七五三におすすめの群馬の神社をご紹介

  2. 子供と一緒に防災意識を高めよう!防災準備と連絡方法を紹介

  3. 忙しいママ必見!慌てない1日の時間管理術をご紹介!

  4. 【冠稲荷神社】群馬の子宝・安産・子育て祈願

  5. ママ・パパにおすすめ育児本をご紹介~赤ちゃん・いやいや期~

  6. 増えたおもちゃってどうする?片付ける方法をご紹介

  7. 【ショック】子供に「嫌い!」と言われたら?

  8. 【入園式・入学式】ママのおすすめコーディネートをご紹介!

  9. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬も義務化!自転車保険入っている?

  10. 新入園子育て術!泣く子どもを見守りながら親子で一緒に成長する4つのポイント

  11. 《街プロ》膳城址公園

  12. 出産 男 してほしい パパ 育休 群馬

    出産後はパパのサポートが重要!役割は?【誰でも守れる3つのルール】

  13. [全2回]TOIRO育休インタビュー・石田さんご夫婦第1回

  14. パパとお家遊び!体を使って楽しく過ごそう

  15. 育児中のママとパパを救う「自分に自信が持てるおすすめの本」をご紹介

フォローお願いします!