群馬は子育てしやすい1位!家族に嬉しい群馬の魅力とは?

群馬 子育て

群馬県は、子育て満足度関東1位に選ばれたことがあります。群馬と聞くと、何だか地味で目立たないイメージがありますが、実は移住先としても注目されていて、子供のいる家庭に嬉しい魅力がたくさんある県なんです。

そこで今回は、群馬の子育てしやすい理由や、おすすめポイントをじっくりご紹介していきます!群馬の魅力を改めて感じるきっかけになれば幸いです。

群馬の魅力①子供を育てるのに最適な環境・医療費は中学生まで無料!

2017年におこなわれたアンケートで、群馬県は「子育て満足度」関東1位に輝いています!どのような点がママパパにとって子育てしやすいと感じられているのでしょうか。

まずは、都会では大きな問題となっている待機児童。子供が保育園に入れずに、仕事が思うようにできないママパパがたくさんいます。少し前にも保育園に入れないママたちの声がニュースになりました。

しかし、群馬県はほとんどの市町村で待機児童がゼロ。人口が少ないことも理由のひとつですが、保育園に入りやすいのは働くママパパにとって大きなメリットと言えます。

また、自然が豊かで外で思い切り遊べたり、独自の教育カリキュラムを組んで学習に力を入れていたり、それぞれの保育園・幼稚園で特徴があります。英語教育に力を入れている幼稚園や小学校も、とても多い印象です。

子供に合わせてさまざまな施設の中から学べる環境を選べるのは嬉しいですよね。

各自治体で制度が異なる医療費ですが、群馬県は原則中学生まで無料となっています。子供は急に体調を崩すことも多いので、医療にかかりやすい体制が整っているのは大きなポイントです。

群馬の魅力②リモートワークに最適!都会までの距離感が絶妙

群馬 リモートワーク

新型コロナウィルスの影響でリモートワークが一気に身近なものとなりました。今まで会社には毎日行くのが当たり前と思っていましたが、意外に大丈夫なんだと感じた人も多いと思います。

群馬県は、東京都心まで電車で約1時間。この距離感がリモートワークに最適なんです。例えば週に1回は出勤しなければいけないという場合でも、電車で1時間なら無理なく通えますよね。

ちょっと買い物に行きたい、東京にお出掛けしたいという時も、電車でならすぐです。普段はゆったりとした群馬ライフを楽しみ、たまには仕事やお出掛けで都心へ出掛けるライフスタイルも良さそうですね。

群馬は子育て世代に嬉しい魅力がたくさん

群馬 子育て

自然豊かな群馬は、夏や山や川、冬はスキーとアクティビティも盛りだくさん。温泉もあるし、おいしい物も多いですよね。子育て世代に嬉しいメリットも多く、都心からの丁度良い距離も魅力です。

また、群馬県では、他県からの移住者へのサポートも充実しています。
(参照:群馬県公式ぐんまな日々

ゆったりとした環境で、楽しく子育てをしていきましょう!

関連記事

  1. 子育てにおすすめ前橋市!メリットやおすすめポイント

  2. お食い初めにはお作法があった!?群馬でお食い初めができるお店もご紹介♪

  3. プレパパ 妊娠 群馬 育児 イクメン

    目指せ!群馬育児男子【プレパパの心構え】

  4. 親子で楽しめるおすすめ映画をご紹介

  5. ママ・パパにおすすめ育児本をご紹介~赤ちゃん・いやいや期~

  6. シングルマザーに育てられた私が、今、伝えたいこと

  7. パパとお家遊び!体を使って楽しく過ごそう

  8. GoogleClassで子どもの学びがもっと便利に!

  9. 【ピンチ脱出】忙しいママパパへ!私の家事の時短ワザ。

  10. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    群馬の人気インスタグラム!フォローして最新情報をチェックしよう

  11. たくみの里 体験 ものづくり 群馬 お出掛け

    【たくみの里】手作り体験ができる道の駅

  12. 群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

    群馬も義務化!自転車保険入っている?

  13. 家事代行サービスとは?利用してみた体験談と良い点・気になる点まとめ

  14. 【草津温泉スキー場】赤ちゃんのスキー場デビューにもおすすめ

  15. ゲーム依存 群馬 スマホ ママパパ

    子供のスマホ・ゲーム依存が心配?ママパパが今できること

フォローお願いします!