毎日のご飯作りを楽に!見た目は手抜き感なし!私の工夫方法

毎日、毎日、食事を作るのって大変ですよね。栄養バランスを考えて、献立を組むのも一苦労です。そこに加えて子供は好き嫌いがあったり、早く食べたいと急かしてきたり、ご飯を作るだけでも疲れてしまいます。

また、材料を買いに行くのも時間が掛かって、疲れてしまいます。ゆっくり買い物や料理する時間さえないですよね。そこで今回は、毎日のご飯作りが楽になる方法をご紹介します!

楽に作れても手抜きしている感じはないので、家族からも文句は言われません!また、節約にもなるので、家計にも優しいです。実際に私がおこなっている方法ですが、時短になるのでその分、子供と遊ぶ時間も増えました。是非参考にしてみて下さい。

1週間の献立を立てて、買い物はまとめ買い!

買い物は基本、まとめ買いがおすすめ!まとめ買いをすると、何度も買い物へ行かないので時短になります。また、週に何度も買い物へ行かないので、お買い得商品などついつい買ってしまう事もなくなり、余計な物も買わなくなります。

生ものなど日持ちしない食材を買う時や、買い忘れがある時だけ、また買い物へ行きます。まとめ買いをする時のポイントは、買い物へ行く前に1週間の献立を立てておくことです。そして買うものをメモして持っていきましょう。買い忘れをすることがなく、余計な物も買わずに済みます。

いざ、食事の準備をする時も、献立が決まっているので、考える必要もありません。また、まとめて献立を考えることによって、お魚が続いたり、お肉が続くことがないので、バランスの取れた食事が作りやすいです。

下処理はまとめておこない、冷凍しましょう!

野菜やお肉、魚を使う時は、作る料理によって下処理をしますよね!その時、次に使う料理分の下処理もしちゃいましょう!

例えば、ロールキャベツを作るとします。まずは、キャベツを数枚取って、ロールキャベツ用に取っておきます。余ったキャベツは、ざく切りにして、冷凍しておけば、スープやお味噌汁、野菜炒めなどににそのまま使えます。

次にロールキャベツの中に入れるひき肉ですが、余ったものは、肉みそやミートソース、オムレツなどに使いやすいように小分けにして冷凍しておきます。すると使う時にとっても便利です!

お肉料理の場合は、多めに買って、西京味噌や塩麹などの調味料に付けて、冷凍しておきます。解凍して焼くだけで、メイン料理になるので簡単に料理ができます。

料理を楽にするコツは、何事もまとめること!

買い物や下処理をまとめておこなうと、毎日の料理が楽になります。1週間分の献立を考えるのはちょっと大変かもしれませんが、テレビや雑誌で見て、食べたいな、作りたいなと思った料理をメモにしておくと良いですよ!

買い物や節約で時下処理をまとめると、時短になり、家族の健康を考えた献立を作れるのでおすすめです。

関連記事

  1. ボルダリング 習い事 群馬 おすすめ

    注目の習い事【ボルダリングの魅力】群馬の教室もご紹介

  2. 厳選!グンマで学べる珍スポーツ3選

  3. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  4. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー①今どきのネットトラブル

  5. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー⑨親が気をつける行動

  6. [全2回]NPO法人Mam’s Styleインタビュー第2回

  7. 群馬 子供 キャンプ

    子供を育てる【ファミリーキャンプ】楽しく過ごす成功のカギとポイント!

  8. 大崎つりぼり 群馬 子連れ おすすめ

    【赤城大崎つりぼり】デイキャンプもできる釣り堀り

  9. GoogleClassで子どもの学びがもっと便利に!

  10. 【前橋こども図書館】子供向け図書館で本と触れ合おう

  11. 手に職!ママにおすすめの資格とは?

  12. 我が家の成功体験~卒乳・おむつ外し~

  13. 新聞 遊び

    ★子どもと楽しくステイホーム★〜新聞紙で遊ぼう〜

  14. 七五三の費用、どれくらいかかるの?

  15. 市民のもり公園 伊勢崎 群馬 おすすめ

    【伊勢崎・市民のもり公園】広い公園で元気に遊ぼう!

フォローお願いします!