【ぐんま天文台】人気の天文台で楽しく星空を学ぼう

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

群馬県高山村にある「ぐんま天文台」は、星を見に訪れる人が日本で一番多い天文台です。山頂にある施設からは、夜になると綺麗な星空が良く見えます。

世界最大級の望遠鏡から見る天体は、一見の価値あり!子供はもちろん、大人もワクワクする星空観察。ぜひ、ぐんま天文台で体験してみてください。

「ぐんま天文台」の施設情報

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

公式HP

きれいな星空で知られている高山村にあるぐんま天文台は、流星群のピークになると県内外から多くの人が集まる人気の天体スポット。芝生に寝転がって流星群の観察会もおこなわれています。

昼間は施設見や映像による星空案内などもあり、楽しく学びながら1日中遊べます。望遠鏡のしくみや観測データ解析を模型を使い分かりやすく説明しているので、星に興味があるお子さんなら夢中になれるはず。

昼間は大きな望遠鏡を間近で見ることができ、夜はその望遠鏡から実際に星を自分の目で観察できます。

住所 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86
電話番号 0279-70-5300
営業時間 平日:10時~17時・19時~22時
夜間は土日祝のみ
休館日:月曜日
公式HP http://www.astron.pref.gunma.jp/

イベントや長期休暇時は営業時間が変更になりますので、お出掛けの際には施設にお問い合わせください。

「ぐんま天文台」のおすすめポイント

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

公式HP

ぐんま天文台は、星空や天体について色々学べる施設。星を観察するだけでなく、さまざまな体験を通して空や宇宙について知ることができます。

昼間は施設見学や屋外のモニュメントで遊べるほか、太陽や星座について職員による解説もありますので、大人でも色々な発見ができそうですね。

芝生が広がる屋外は、イギリス古代遺跡ストーンヘンジと、インドの天体観測施設をもとに作られた大きなモニュメントがあります。眺めも最高で、リラックスできますよ。

クイズラリー、スタンプラリー、楽しく学べるミニイベントなどが毎日開催されていて、流星群などの天体ショーがある時は、特別な観察会もおこなわれます。

建物内には塗り絵や折り紙、絵本が置いてある休憩スペースやもあるので、疲れたらちょっと休んで、ゆっくり楽しみましょう。売店では宇宙食や宇宙グッズなど珍しい物もあり、お土産にもぴったりです。

「ぐんま天文台」で天体について楽しく学ぼう

ぐんま天文台 群馬 お出掛け ママパパ

公式HP

世界最大級の望遠鏡で星を観察できるぐんま天文台。楽しみながら、空や宇宙について学ぶことができる施設です。

星が好き、宇宙に興味がある、月に行ってみたい…そんな子はきっと夢中になれます。もちろん、大人も神秘的な天体の世界にワクワクしますよ。

空気の澄んだ高山村は景色も良いので、ぜひ出かけてみてください。

関連記事

  1. 子育て 正解 周りの意見 祖母 保育園 かわいそう ミルク

    子育てに正解はない!祖父母世代との違い:子育ては世代によって違うの?

  2. 【ネットトラブル】Aki行政書士事務所インタビュー①今どきのネットトラブル

  3. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    群馬の人気インスタグラム!フォローして最新情報をチェックしよう

  4. 【子供の病気】大変なのはママだけ?パパの協力が欠かせない

  5. 働く?専業?ママの仕事はどうするべき?

  6. パパ 子育て 楽しみ 群馬

    パパから見た【子育てのコレが楽しい!】パパの子育て楽しみ体験談

  7. 【実践中!】小・中学校でのタブレット支給!家庭で気をつけていることは?

  8. 群馬 カリビアンビーチ 室内 プール

    【カリビアンビーチ】家族で行きたい!群馬県にある関東最大級の室内型プール

  9. 学校や園に子供が「行きたくない」と言ったらどうする?

  10. パパの育児が産後うつを防ぐ!今すぐできるパパおすすめの育児を紹介

  11. 【星の降る森】まるでプラネタリウム!大自然のキャンプリゾート

  12. 群馬 前橋 フードバンク Mam's Style

    Mam’s Style さんフードバンクの袋詰体験をさせてもらいました!

  13. 【水上温泉なかや】赤ちゃんと一緒に泊まれる温泉

  14. 保育園 注意 ポイント 群馬

    保育園に通う前に。ママパパの心構えを知っておこう

  15. 簡単レシピ 子供 お疲れ 群馬 ママパパ

    疲れた時の救世主!〜我が家のお助け簡単料理〜

フォローお願いします!