【群馬の子育て支援】お得なぐーちょきパスポートを活用しよう

群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

群馬県が県内に住む子育て世代に配布している「ぐーちょきパスポート」。ぐんまちゃんのイラストが描かれた可愛いカードですが、実はあまり活用していないというパパママも多いのではないでしょうか?

ぐーちょきパスポートは、協賛店で提示すると、割引やプレゼンなどちょっとしたサービスを受けられるお得なカードなんです。

せっかくなら、たくさん使って色々な「ちょい得」サービスを受けてみませんか?

ここでは、ぐーちょきパスポートが使えるお店や、サービス内容などをご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。

ぐーちょきパスポートはどこで・誰がもらえる?

群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

ぐーちょきパスポートは、県庁または住んでいる市町村の役場窓口でもらえます。18歳以下のお子さんがいる家庭、もしくは妊娠中の方がいる家庭が対象です。

私の場合は、妊娠が分かり、母子手帳をもらいに行った時に一緒にもらえました。保育園で配布されたこともありました。

対象となっていてお手元にぐーちょきパスポートがない場合は、お住いの市町村に問い合わせてみてくださいね。

ぐーちょきパスポートが使えるお店・サービス内容

群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

群馬県内にはぐーちょきパスポートでサービスを受けられるお店がたくさんあります。ほんの一部ですが、紹介しますのでチェックしてみてください。

  • スーパー「とりせん」(一部店舗を除く)
    毎週木曜日に1,000円以上のお会計で5%割引

 

  • カラオケ・コートダジュール藤岡店
    室料20%OFF
    ファミリールームやアイス食べ放題などもあり

 

  • ネッツトヨタ(一部店舗を除く)
    トヨタ純正用品チャイルドシート、ジュニアシートを20%OFF

 

  • スマーク伊勢崎内「FUN VILLAGE」
    平日大人1人入場無料
    トミカ・プラレール・リカちゃんで遊べる室内遊び場

 

  • がってん寿司(一部店舗を除く)
    ドリンク一杯無料

 

  • 前橋「T.G.CAFE」
    お食事注文のお子様にデザートサービス

 

  • 高崎「カフェ・ド・プランタン」
    季節のデザートサービス

 

ほかにも、割引やサービスが受けられる店舗がたくさんあります。飲食店、美容室、遊び場、リラクゼーションサロン、写真館など、種類もさまざま。

ぐーちょきパスポート協賛店には入り口やレジ付近にぐーちょきパスポートのステッカーが貼ってあります。見つけたら、ぜひお得をゲットしてみてくださいね。

ぐーちょきパスポートでお得なサービスを受けよう

群馬 ママ パパ おすすめ お出かけ 子育て 母 子 親子 子供

群馬県は子育て環境に力を入れていて、子育てしやすい地域づくりをすすめています。ぐーちょきパスポートもそのひとつ。

ちょっとしたことですが、サービスを受けると嬉しくなりますよね。ぜひ、お出かけの際はぐーちょきパスポートを活用してみてくださいね。

群馬県の専用サイトでも、最新のぐーちょきパスポート情報がチェックできます。
ぐーちょきパスポートHP

関連記事

  1. 子育て世代の家計管理!我が家はこんな風に節約しています。

  2. フラワーパーク 群馬 イルミネーション おすすめ 子供 パパ・ママ

    【ぐんまフラワーパーク】昼も夜も楽しめる植物園で季節を感じよう

  3. パパ 子育て 楽しみ 群馬

    パパから見た【子育てのコレが楽しい!】パパの子育て楽しみ体験談

  4. パパ 読み聞かせ おすすめ 本 群馬

    パパの絵本読み聞かせで親子時間を楽しもう

  5. 歯磨き 子ども 虫歯 群馬

    子供の虫歯対策方法!皆はどうしてる?

  6. 子育てで溜まった疲れを癒やすストレス発散!私はこうしてリフレッシュ!

  7. おもちゃ博物館 群馬 お出掛け 子連れ

    【おもちゃと人形自動車博物館】懐かしさを感じられる!

  8. 《街プロ》膳城址公園

  9. 大変なだけじゃない!ワーキングマザーのメリット・おすすめの理由

  10. 子供の好き嫌いを乗り越えよう!我が家の対策をご紹介

  11. 群馬 家族 子育て ママ・パパ

    思い描いていた理想と違う…子育てとパパとの関係について

  12. 群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

    【ぐんまこどもの国】おすすめポイントをご紹介

  13. ママパパにおすすめの群馬の市町村はどこ?

  14. 【高崎市総合福祉センター】雨でも遊べる室内施設

  15. 【離乳食コーディネーターがご紹介】離乳食中期の注意点・レシピ集!

フォローお願いします!