[全2回]NPO法人Mam’s Styleインタビュー第2回

第1回に続き、前橋市で活動するNPO法人Mam’s Style」で代表を務める櫻井弥生さんのインタビューを紹介していきます。第2回となる今回の記事では櫻井さんが感じるMam’s Styleとして活動していく中で難しいことと、Mam’s Styleの今後の活動とママへのメッセージを紹介していきます。

Mam’s Styleとして活動していく中で難しいこと

女性が仕事と育児で生き生きと輝ける社会」を目標に掲げ活動し始めたMam’s Styleですが、いくつもの困難がありました。2012年の活動初期、活動に参加してくれるメンバーが集まるも、全員が同じ方向を向いてどう社会の問題を解決すればいいかが分からなかったそうです。しかし現在では、寄付品を募り食品や生活用品の支援や、子育て広場など気軽に参加できるイベントを基盤にメンバー全員が同じ目標に向かって活動しているそうです。

本当に困っていると、精神的な負担が大きくなり、何に困っているのかうまく説明できなかったり、人に頼れない場合もあるんです。

こう話す櫻井さん。生活に困っている家庭を支援したいという思いとは裏腹に、利用者が増えない事に難しさを感じたそうです。今ではフリーペーパーやSNSを運用してMam’s Styleのことを知ってもらえる事が多くなったようです。  

Mam’s Style今後の活動とママへのメッセージ

また前のようにイベントに参加してもらいたいです。

現在はコロナウィルスの影響によりイベントの数は減ってしまっていますが、ママや子供達にふれあいの場を作りたいとイベントの開催に今後も積極的に取り組んでいくそうです。

外に出て人と会ったり新しいことを知ったりする機会を増やすことで、子育てを楽にできるかもしれません。さまざまな出会いによって自分の意識も変わっていくと思います。外に出て、気持ちが軽くなってくれたら嬉しいです。

子育ては常に孤独になりがちです。ママのストレスは知らず知らずのうちに増えていき、子育て自体に疲れてしまうのが現実です。Mam’s Styleはそんなママにとってはオアシスの様な場所になっているのかも知れませんね。

Mam’s Style=輝ける場所

全2回に渡り、女性が輝ける社会を目指し活動するNPO法人Mam’s Styleにインタビューをおこないました。

助けてほしい」と声をあげることが出来ず苦しんでいるママ達。もしかしたら、その悩みが解消する場所がMam’s Styleにはあるかも知れません。1人で悩まずに力を借りるきっかけになるのでは無いでしょうか?きっと同じ悩みを抱える人に出会い、自分は1人ではないと思える日がくるはずです。

関連記事

  1. 【軽井沢おもちゃ王国】人気のおもちゃで遊び放題のテーマパーク

  2. ママ友は絶対に必要?ママ友づくりに悩んでいる方へ!どう声をかけてみるのがベスト?

  3. 出産 男 してほしい パパ 育休 群馬

    出産後はパパのサポートが重要!役割は?【誰でも守れる3つのルール】

  4. 1歳への読み聞かせに【おすすめの絵本をご紹介】

  5. ママパパにおすすめの群馬の市町村はどこ?

  6. 水上高原ホテル 群馬 子連れ

    【水上高原ホテル】大自然の中で子供と遊ぼう!

  7. 夫婦で貯める!子供のための貯金はどうする?

  8. 【北軽井沢スウィートグラス】本格的キャンプからコテージまで多彩な宿泊施設!

  9. 食べごろ商店 群馬 おすすめ 野菜 無農薬

    【全2回】たべごろ商店さんインタビュー①宅配八百屋の野菜へのこだわり

  10. 群馬でマイホームが欲しい!購入の段取りは?

  11. 子供と一緒に大掃除!親子で一緒に楽しくできる方法をご紹介

  12. 「パパニティブルー」とは?男性でもある産前・産後うつって一体?

  13. 群馬 カリビアンビーチ 室内 プール

    【カリビアンビーチ】家族で行きたい!群馬県にある関東最大級の室内型プール

  14. 育児グッズ新品?中古?それぞれのメリット・デメリットをご紹介

  15. 群馬 太田 こどもの国 ママ 子連れ お出掛け

    【ぐんまこどもの国】おすすめポイントをご紹介

フォローお願いします!