【高崎市総合福祉センター】雨でも遊べる室内施設

高崎市にある総合福祉センター内には、児童センターがあります。0歳~18歳未満が遊べるプレイルームやボール遊びができる遊戯室、図書コーナーなどがあり雨の日や寒い時でも快適に過ごせます。

児童センターは土日も開いているので、お休みの日も遊べますよ。ここでは、高崎市総合福祉センターについてご紹介していきます。

高崎市総合福祉センターの基本情報

高崎市総合福祉センター 児童センター 遊び 室内 屋内 無料 ママ・パパ おすすめ

住所 高崎市末広町115-1
電話番号 027-370-8822
開演時間 児童センター:平日10時~5時半
土日10時~5時
公式HP http://takafukushi.ec-net.jp/index.html

*状況により開館時間が異なることもありますので、お確かめください。

高崎市総合福祉センターは、子供が遊べる児童センターのほかにも、ファミリー・サポート・センター、シルバーセンター、障害者サポートセンターなどがある総合施設です。

子育てについての講座や教室なども開催されていて、幅広い世代の方が利用しています。2階建てで、1階にはカフェ・売店などもあるのでお昼を食べたり休憩することもできますよ。

駐車場は、入場時に券が出ますが児童センターで提示すると料金はかかりません。すぐ隣には公園もあるので立ち寄るのもおすすめです。

児童センターは色々な遊びができる

高崎市総合福祉センター 児童センター 遊び 室内 屋内 無料 ママ・パパ おすすめ

児童センターは、0歳~18歳未満が遊べるスペース。ままごと、積み木、車、ブロックなどたくさんのおもちゃも用意されています。

受付では、パズルやボードゲームなども借りられます。赤ちゃん専用のやわかいクッションが敷いてある場所があるので、ねんね期やハイハイ期でも安心です。

遊戯室は、さまざまな大きさのボール、バスケットゴール、卓球台で遊べます。体を動かして元気に過ごしたい子でも満足できますね。

児童センター内の授乳スペースのほかに、福祉センター内のトイレにはおむつ交換スペース、子ども用トイレもあります。また、児童センターの混雑状況はスマホからチェックできますので、お出かけ前の参考にしてみましょう。

平日には乳幼児向けの口座、土曜は小学生向けの講座なども開催していますのでぜひチェックしてみてくださいね。子育てに関する相談も受け付けているので、気になることがあれば聞いてみましょう。

総合福祉センター内には、発達が気になる子のための支援室もあります。相談窓口としても利用可能です。

高崎市総合福祉センターは平日・土日に遊べる屋内施設

高崎市総合福祉センター 児童センター 遊び 室内 屋内 無料 ママ・パパ おすすめ

高崎市総合福祉センターにある児童センターは、色々なおもちゃがあり赤ちゃんから楽しめます。平日だけでなく、土日もオープンしているのは嬉しいですね。

売店・カフェもあるのでお昼も食べられます。天気が悪い日、寒い日などは児童センターでゆっくり遊んでみてはいかがでしょうか。

 

関連記事

  1. 子供 性教育 群馬

    子供の性教育は何歳からが正解?早すぎるのは問題あり?〜話すきっかけや内容について〜

  2. これが令和の働き方!?子連れ出勤のメリット

  3. 群馬 子供 ママ・パパ ネット トラブル 子育て

    群馬の人気インスタグラム!フォローして最新情報をチェックしよう

  4. 夫婦で家事シェア!オススメの方法と工夫をご紹介

  5. 群馬サファリパーク

    【群馬サファリパーク】迫力満載!すぐそばで動物と触れ合える

  6. [TOIRO育休インタビュー]全2回:野澤さんご夫婦①パパ編

  7. 群馬 アンカンミンカン インタビュー 子育て パパ おすすめ

    【パパへインタビュー】アンカンミンカン富所さんの子育て①

  8. 図書館司書が教える【3歳児】におすすめの絵本をご紹介

  9. 子育て世代に人気の高崎市!メリットやおすすめポイント

  10. 子供の着れなくなった服どうする?我が家のリサイクル方法をご紹介!

  11. 伊勢崎児童センター おすすめ 群馬 室内 遊び

    【伊勢崎児童センター】色々な遊びで楽しもう

  12. 【夫婦円満】夫婦が仲良くいるためにできること

  13. ママパパ おすすめ 漫画 育児

    子育てに使える?!ママとパパにおすすめの漫画

  14. フラワーパーク 群馬 イルミネーション おすすめ 子供 パパ・ママ

    【ぐんまフラワーパーク】昼も夜も楽しめる植物園で季節を感じよう

  15. 手に職!ママにおすすめの資格とは?

フォローお願いします!